カテゴリー「02. そば・うどん」の80件の記事

2015年1月 8日 (木)

田舎蕎麦 いのくら

六本木交差点近くに出来たお蕎麦屋さん「いのくら」に行ってみました♪


01img_2915



低い階段を下った先の店内は、天井も高くて広々としたいい感じ(*^-^)


02img_2907



ランチメニュー↓ こちらは冷たいお蕎麦。細切りか太切りから選べて、大盛りも無料でOKなんですね(*゚▽゚*)


03img_2905



裏面があたたかいお蕎麦のメニュー↓  ランチには日替わりの炊き込みご飯かランチビールがサービス♪


04img_2906



もりそば(大盛り) 700円(◎´∀`)ノ 太切りを選びました。


05img_2911



薬味はネギとわさび。このネギの切り方で、お蕎麦への期待がぐっと高まりますね!ここはいいかも(゚▽゚*)
つけつゆは甘すぎず辛すぎず。ちょっとすっきりした感じかな。こういうの、好みです。


08img_2909



太切りは、山形箱そばです。結構大きな箱なので、大盛りでこんな感じ。色が濃い目で香りがいいですヽ(´▽`)/
こういうお蕎麦はしっかり噛んでいただくと、そのおいしさがより濃厚になりますね。


09img_2912



サービスの本日の炊き込みご飯。鶏五目ご飯かな。ひじきがたっぷりで、これがサービスとはレベル高いです!


07img_2913



卓上の漬物は食べ放題ヽ(・∀・)ノ 白菜の浅漬けです。こういうサービスは最高ですね。もりもり食べちゃいました。


06img_2908



蕎麦湯。蕎麦屋に来たら、これを飲まないとね。


10img_2914



値段に対して、すごくいいと思いました!
美味しい蕎麦は値段もそれなりにすることが多いけど、ここはリーズナブルに美味しい蕎麦を食べられますね。
細切りはまた違った感じだと思うし、あたたかい蕎麦もおいしそうなものがたくさん!丼ものとのセットも魅力的です。
ここは、また来たいです(*゚▽゚*)





田舎蕎麦 いのくら
東京都港区六本木7-14-7 B1F
03-6434-9048
日休み
ランチ11:30~14:30LO

************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月16日 (火)

麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店

寒いですね~ 雨まで降って芯から冷えそうな今日のランチは「つるとんたん」で♪


01img_2285



思ったとおり、冬メニューに変わってましたヽ(*´∀`)ノ 鍋焼きうどんオンパレード☆彡


02img_2273



どれもこれも高いけど、めちゃめちゃ温まりそうですよね~


03img_2274



鍋焼きのおうどん 1,580円(◎´∀`)ノ 
ここで鍋焼き系食べるのは初めてなので、まずはスタンダーなものにしてみました。
ポイントが貯まっているので、今日は1,000円OFFで食べられちゃうんだもんね♪


04img_2276



うどんは2玉♪ 最近ずっと2玉ですね。超満腹になりますが、食べるときはガッツリと!!
大きな大きな鍋ですが、これだけ具だくさんで、うどんも2玉入ると上の方まで盛り盛りになりますね(*゚▽゚*)


05img_2277



生玉子は余熱で徐々に火が通ってとろとろになっていきます(*^-^) こういうの、大好きなんですよね~


06img_2282



もちもちの太いうどん。これがスタンダードです。さすがに鍋焼きだと細いのもありますがとは聞かれなかったな。


07img_2278



熱々なので、取り分けていただきますヽ(´▽`)/
大きな海老天は2本!穴子にたこ焼きみたいのも入ってました。白菜・ネギ・春菊・えのきなど、野菜もたっぷり♪


08img_2280



ゴロゴロと鶏肉もたっくさん入ってますヽ(・∀・)ノ


10img_2283



すごく上品なお出汁なので、途中から七味を入れていただきました。
黒七味か生七味、ゆずごしょうなどでもいただいてみたいような気がします。


09img_2284



鍋焼きうどんもこれだけたーっぷりと食べられるとうれしいですね~
はふはふよく味がわからないうちに食べ終わっちゃったってこと、ありませんか?
超満腹で身も心もホカホカになりました。おまけにお会計は1,000円OFF。最高です!





麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店
東京都港区六本木3-14-12
03-5786-2626
無休
11:00~翌8:00


【過去の記事】
 ・博多直送 明太あんかけ玉子とじのおうどん 2014.11.26
 ・胡麻香味仕立て もち豚と秋野菜のおうどん 2014.10.6
 ・ピリ辛つけ麺 トマトカレーのおうどん 2014.6.23
 ・冷製 酢橘と順才のおうどん 2013.9.13
 ・秘伝 カレーのおうどん 2013.3.15
 ・博多直送 明太あんかけ玉子とじのおうどん 2012.11.16
 ・石焼きカレー餡かけのおうどん 2012.6.4
 ・牡蠣クリームのおうどん 2012.1.16
 ・海鮮ペペロンチーノのおうどん 2010.7.2


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月26日 (水)

麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店

冷たい雨ですね~ こんなときは温かいうどんが食べたくなります(o^-^o) ランチは「つるとんたん」で♪


1img_1541



1Fカウンター席。オープンな空間なのですが、不思議と落ち着く感じで気に入っています。


2img_1539



本当は鍋焼きうどんが食べたい気分だったのですが、1,580円と超リッチランチになってしまうので、断念。
なんとなく、定番メニューが食べたい気分だったので、この辺からがいいかなぁ~


3img_1534



迷ったけど、大好きな博多直送 明太あんかけ玉子とじのおうどん 1,280円にしました(◎´∀`)ノ


4img_1535



前に食べたときは確か糖質OFFやってたんで、がまんして1玉だったけど、今日はがっつり2玉イっちゃいましたヽ(*´∀`)ノ
湯葉や蒲鉾・三つ葉も添えられていて、ゆずの香りがアクセント。大好きな玉子もたっぷりで、海と陸の玉子の共演ですね♪


5img_1536



とろみのあるつゆに溶かれた明太子の粒つぶが見えますか?
生の明太子もたっぷりトッピングされているので、うどんと絡めながらいただくと、明太子の旨みをダイレクトに味わえます。
出汁と玉子のやわらかな旨みが明太子の強さを和らげていて、うどんにばっちり合うんですよ!


6img_1537



細いうどんも選べますが、このとろみのある出汁には太いうどんでしょう!!
めちゃめちゃ体が温まって、全部食べきる頃には暑いくらい。
明太子や玉子がたっぷりのつゆなので、残すのももったいなくて、ほぼ完飲しちゃいました(;´∀`)


7img_1538



お店のポイントカード、6のつく日はWポイントなんで、お得なんですよね(*^-^)
100ポイント以上たまったので、次回は1,000円OFFで食べられます。
多分冬のメニューに変わってると思うけど、ちょっと贅沢しちゃおうかな(゚▽゚*) 楽しみ楽しみ♪





麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店
東京都港区六本木3-14-12
03-5786-2626
無休
11:00~翌8:00


【過去の記事】
 ・胡麻香味仕立て もち豚と秋野菜のおうどん 2014.10.6
 ・ピリ辛つけ麺 トマトカレーのおうどん 2014.6.23
 ・冷製 酢橘と順才のおうどん 2013.9.13
 ・秘伝 カレーのおうどん 2013.3.15
 ・博多直送 明太あんかけ玉子とじのおうどん 2012.11.16
 ・石焼きカレー餡かけのおうどん 2012.6.4
 ・牡蠣クリームのおうどん 2012.1.16
 ・海鮮ペペロンチーノのおうどん 2010.7.2


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月21日 (金)

熟成 自家製麺 ぶんぶく釜屋

新しくできたうどんやさん「ぶんぶく釜屋」でランチ♪ 半地下が入口で2階もあるみたいです。


1img_1326



入口すぐはカウンター席。奥は落ち着いた雰囲気のテーブル席になっているみたいですね。


2img_1319 3img_1324



創作系もふくめてずらっとおいしそうなうどんがいっぱいヽ(・∀・)ノ トリュフのカルボナーラうどんなど、洋風のものも。


4img_1325_2



小海老とほうれん草のグリーンカレーつけうどん 1,200円(◎´∀`)ノ
“ランパス”で随分節約できてたから、今日はちょっと贅沢します。


5img_1320



器は有田焼。北海道産小麦をつかった熟成自家製麺とのこと。
大盛りも料金は変わらず、うどんの量が1.5倍になるそうです。今日はひとまず普通盛りでいただきました。


6img_1321



小海老といっても結構しっかりとしたものが3匹。とろみのある濃厚なグリーンカレーに、ほうれん草・パプリカも入っています。


7img_1322



もっちり太めのうどんにつけ汁が絡んで、おいし~いヽ(*´∀`)ノ 
長~いうどんなので、1本ずつ食べてもなんかすぐなくなっちゃった(;・∀・) これなら大盛りにすればよかった…


8img_1323



1,000円以下のメニューでも魅力的な創作ものがあるので、使い勝手良さそうです。
器もきれいで楽しいし、またきてみよーっと♪





熟成 自家製麺 ぶんぶく釜屋
東京都港区六本木7-14-1 宝祥六本木ソシアルビル by COAST 1F
03-5413-7763
無休
11:00~翌5:00(日祝11:30~24:00)


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月 7日 (金)

ぬる燗 佐藤

ランチは「ぬる燗佐藤」で♪
人気のお店なので、早めか遅めに行くのがポイント。今日は並ばずにすぐ入れました。ラッキーヽ(*´∀`)ノ


01img_0656



長いL字型のカウンター奥からの眺めはいいですねぇ~ ずらりと並んだ酒瓶が豪快です!
目の前では筋子をばらしていくらにしていたりして、ランチタイムも少し落ち着くと夜の仕込みをしてるんですね。


021img_0670



ランチメニュー↓ 消費税が上がっても値段変わらず!こういうところも人気の理由かな。
13:00過ぎでもまだ“今週のランチ”は2食残っていました。


03img_0657 04img_0659



こちらは、2名様から前日までの要予約、昼会席(*゚▽゚*) 一度食べてみたいなぁ。誰かごちそうしてくださいm(_ _)m


05img_0658



岩中豚 釜あげうどん ミニちらし付き 900円(◎´∀`)ノ


06img_0660



サラダと小鉢が付いています。ひじきの煮物、すごく上品な味付け。
サラダはドレッシングがオリジナルなのかな。出汁がきいたドレッシングでシンプルだけどおいしいです(*^-^)


07img_0665 08img_0662



直径25cmくらいある桶に入った釜あげうどんヽ(・∀・)ノ やや細めの平打うどんです。


09img_0663



薬味は、三つ葉・ゆず・柚子胡椒。お好みで加えていただきます。


10img_0664



つけ汁には岩中豚のしゃぶしゃぶがたっぷり!! ごま油風味のやや甘めの味付けで、葱・ゴマがきいてますね。


11img_0666



うどんは少し柔らかめの茹で具合ですが、つけ汁の味付けとよく合っていて優しい味わいです。
柚子を入れると香りがすごくいいですね。途中から柚子胡椒でパンチのある味わいに変化させて平らげましたヽ(*´∀`)ノ


12img_0667



そして、このミニちらしがお得感を倍増させています☆彡 サーモン・鯛・マグロ・カツオ・マグロのすき身&ガリ。
味付けしてあるので、お好みでわさびを加えていただきます。
肉とお魚を一緒に食べられるランチってあまりないですよね~ このセットの組み合わせは最高だと思いました!


13img_0669



10月30日には、品川エキュートに2号店もできて、ノリノリの「ぬる燗佐藤」。一度夜も来てみたいなぁ~
仕込みをしていた筋子、おいしそうでした(*^-^)





ぬる燗 佐藤
東京都港区六本木7-17-12 六本木ビジネスアパートメンツ1F
03-3405-4050
日休み(お盆・正月休み有り)
ランチ11:30~13:30LO(月~金)


【過去の記事】
 ・海老と穴子の天丼 2014.2.12
 ・薩摩地鶏 塩親子丼 2013.1.10


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年10月21日 (火)

小諸そば 六本木店

今日はもうちょっと余裕で仕事できるかと思っていたのに、すごくすごくすごーくいそがしくなっちゃいました。
ランチくらいゆっくりとリラックスした時間を過ごしたいけど、我慢して「小諸そば」へ♪


1img_0132



秋野菜天そば、ですねぇ~(゚▽゚*) “月夜の”とネーミングされたメニューは、玉子がONしてるんですね。


2img_0133



店内の券売機。香味豚うどんも美味しそうだなぁ。鴨せいろまであって、路麺店も進化してるんですね~


3img_0126



月夜の秋野菜天そば 430円(◎´∀`)ノ 
あまり迷ってる時間がなかったので、第一印象を大切に決めさせていただきました!
舞茸・しめじ・さつまいも・青ネギの天ぷらが彩りよく並べられていて、中央に生玉子をポン♪
ビジュアルもいいですねぇ~


4img_0127



小諸そばの気に入っているところは、盛り放題の葱とこのゆず七味ヽ(・∀・)ノ


6img_0130



葱もビジュアルにこだわって盛ってみましたヽ(*´∀`)ノ 時間がないランチでも楽しまなきゃね。
ゆず七味は全然辛くないのでたっぷりと♪


5img_0129



ちょいやわらかめのそばですが、つゆでふやけた天ぷらと絡めながら食べると独特の旨さがあります(*^-^)
これは路麺ならではの味わいですよね~
生玉子を程よく崩して絡めながらいただくと、さらにまったりした旨みになります。
葱のシャキシャキ感と、ふわっと香るゆず七味がいい脇役です。


7img_0131



あっという間のランチタイムの割には楽しめたかな。
またこんな時があったら、今日は混んでてスルーしちゃった富士そばに行ってみよーっと。





小諸そば 六本木店
東京都港区六本木4-10-8
03-3478-8050
無休
24時間営業


【過去の記事】
 ・和風冷麺 2012.5.24


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年10月 9日 (木)

長崎ちゃんぽん 皿うどん ふじ

時間がないランチの時は、「ふじ」が便利♪ オフィスから近くておいしくて安い!
が、最近は並んでることが多いんですよね~ この写真は食べ終わって出てきたときのもの。
12:10位には満席になっていたので、早めか遅めがゆっくりできてオススメです。


1img_9769



メニュー↓ 
大中小とあったら、中が普通サイズと思うでしょうけど、ここは違うので注意です。小が普通サイズと思った方が正解。


2img_9767



皿うどん(小)+野菜盛り 780円+110円(◎´∀`)ノ なんか面が見えないくらい野菜が多いな… こりゃすごい!


3img_9763



野菜をかき分けかき分け、パリパリの揚げ麺登場~ヽ(*´∀`)ノ 
餡と合わせながらいただくわけですが、具が多いので、手早く食べないと麺がふにゃふにゃになっちゃう。
やっぱりバランス的には野菜盛りにしないほうが皿うどんはいいかもしれないですねー
ちょい甘めの味付けなので、私はコショウと酢を結構投入して食べるのですが、とろみのある野菜炒め食べてるみたい。


4img_9766



ものの20分くらいで食べて、オフィスに帰りました~(;´∀`) バランスよくちゃちゃっと食べたい時にオススメです♪





長崎ちゃんぽん 皿うどん ふじ
東京都港区六本木5-1-10 カドガンビルB1F
03-3479-0660
日祝休み
ランチ11:30~15:00LO


【過去の記事】
 ・長崎ちゃんぽん(中) 2014.8.27
 ・焼きちゃんぽん(中) トマト風味 2014.5.21
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り 2014.4.17
 ・皿うどん(中) 2014.2.4
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り 2013.12.27
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り+生玉子 2013.9.5
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り 2013.2.19
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り+生玉子 2012.12.14
 ・ちゃんぽん(中) 2012.4.23
 ・皿うどん(中) 2011.5.30
 ・ちゃんぽん(小) 2011.3.24
 ・皿うどん(小) 2010.10.14
 ・焼きちゃんぽん 2010.9.8
 ・ちゃんぽん(小) 2010.7.30


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年10月 6日 (月)

麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店

あぁ、また一週間が始まりました。おまけに台風が超接近している時に通勤という…
お昼にはすっかり台風一過で、ずぶ濡れになりながら出勤したのはなんだったんだろう??って感じのお天気ですね(;´∀`)
そんなときは、ちょっぴリッチランチで気分を盛り上げよう!ということで「つるとんたん」へ♪
今日はおニ階でした(◎´∀`)ノ


1img_9703



2Fのカウンター席はステンドグラスの仕切りが2席ごとにあって完全に1~2人用仕様になっています。
オープンな空間ですが、半個室的な雰囲気を醸し出していて、すごく落ち着きます(o^-^o)


21img_9699



秋のメニューに変わってました↓
高いんだけど、季節限定のおうどんはどれもGOOD LOOKINGでそそられます(*゚▽゚)ノ
六本木限定の、くるみだれ フォアグラと旬野菜のおうどん、これはちょっと食べてみたいですね!
誰かご馳走してくれないかな(;・∀・)


3img_9696 5img_9698
4img_9695



御飯ものにも秋季限定丼が登場しています↓ うどんを1玉にして追加してみたいと思いながらも、未だ実現しておらず…


6img_9697



胡麻香味仕立て もち豚と秋野菜のおうどん 1,280円(◎´∀`)ノ うどんは太いほうで2玉!!
あいかわらず大きな大きな器が圧巻です☆彡


7img_9700



秋ナス・カブ・青梗菜・しめじ・玉ねぎ・葱・パプリカなどのお野菜に、しゃぶしゃぶ状のもち豚が入っています。
胡麻風味のお出汁がまた上品で香ばしく、食欲をそそりますね(゚▽゚*)


8img_9701



少しコクがあるこういう出汁と具には太いおうどんが合うと思います。
具の量が多めだったので、2玉だとちょっと多かったかな(;´∀`) このおうどんなら1.5玉がちょうどいい感じでした。


9img_9702



つるとんたんのうどんって、うどん自体がすごーーーくおいしいとかそういう感じではないと思うんですが、
器や季節ものなど、ここでした味わえない“おうどんワールド”が繰り広げられていて、なんかリピしてしまうんですよね。
1玉だとけっこうあっという間に食べ終わっちゃうボリュームなので、2~3玉食べて欲しいですね。
仕事が少し落ち着いたら、自分へのご褒美で、フォアグラと旬野菜のおうどん、食べに来ちゃおうかな。





麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店
東京都港区六本木3-14-12
03-5786-2626
無休
11:00~翌8:00


【過去の記事】
 ・ピリ辛つけ麺 トマトカレーのおうどん 2014.6.23
 ・冷製 酢橘と順才のおうどん 2013.9.13
 ・秘伝 カレーのおうどん 2013.3.15
 ・博多直送 明太あんかけ玉子とじのおうどん 2012.11.16
 ・石焼きカレー餡かけのおうどん 2012.6.4
 ・牡蠣クリームのおうどん 2012.1.16
 ・海鮮ペペロンチーノのおうどん 2010.7.2


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年8月27日 (水)

長崎ちゃんぽん 皿うどん ふじ

なんだか今日は、涼しいを通り越して肌寒い一日ですねー。
なんかもう夏は本当におしまいみたいで、暑すぎるのはゲンナリなんだけど、少し寂しくなります。
そして、一気に温かいものがたべたくなっちゃって、今日のランチは「ふじ」で♪


1img_8112



シンプルなメニュー↓ すっかり人気店になって定着した感じですね(*^-^)
12:30過ぎに行ったら、ほぼ満席。狭い店内なので、フロアの写真は撮れず。


2img_8113



長崎ちゃんぽん(中) 960円(◎´∀`)ノ 今日はガッツリいきますよ~!!


3img_8114



ちゃんぽんはいろんな具が入っていて野菜たっぷりなので好きなんですよね~(*゚▽゚*)
ちくわ・なると・さつま揚げ・イカ・あさり・ホタテ・もやし・ニンジン・タマネギ・キャベツなどなど…


4img_8116



私はいつもコショウをガッツリ利かせていただきますヽ(・∀・)ノ 味がしまってもっと美味しくなるんですよ♪


5img_8117



今日は“中”にしたので、麺の量は270g!小に野菜盛りもいいけど、たまにはしっかり麺も食べたくなるのです。
スープが程よく染み込んでいて、むちむちおいしいちゃんぽん麺♪ 心なしか、スープが濃厚でおいしくなったような??


6img_8119



もう何回も食べてる「ふじ」のちゃんぽんですが、時々すごーーく食べたくなるんですよね。
体もホカホカになって、今日のような肌寒い日にはピッタリのランチでした(*゚▽゚)ノ





長崎ちゃんぽん 皿うどん ふじ
東京都港区六本木5-1-10 カドガンビルB1F
03-3479-0660
日祝休み
ランチ11:30~15:00LO


【過去の記事】
 ・焼きちゃんぽん(中) トマト風味 2014.5.21
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り 2014.4.17
 ・皿うどん(中) 2014.2.4
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り 2013.12.27
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り+生玉子 2013.9.5
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り 2013.2.19
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り+生玉子 2012.12.14
 ・ちゃんぽん(中) 2012.4.23
 ・皿うどん(中) 2011.5.30
 ・ちゃんぽん(小) 2011.3.24
 ・皿うどん(小) 2010.10.14
 ・焼きちゃんぽん 2010.9.8
 ・ちゃんぽん(小) 2010.7.30


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年8月26日 (火)

かれー麺 実之和 六本木店

暑さも一段落な感じですね。ちょっと温かいものが食べたい感じだったので、「実之和」でランチ♪


1img_8097



相変わらず人気ですね。男性客が多いかな。カウンター周りはお酒がいっぱいあってすごく楽しい。


21img_8104



ランチメニュー↓
消費税アップに伴い麺のメニューは若干値上がりしてますが、定食は据え置きですねw(゚o゚)w すばらしい!


3img_8098



かれー麺 並盛 780円(◎´∀`)ノ ランチタイムは半ライスがサービス♪


4img_8099



平べったい器に盛られたかれー麺♪ スタイリッシュなルックスです(*゚▽゚*) たっぷりの豚しゃぶとネギが特徴的。


5img_8100



うどんではなく、しっかり中華麺。 歯切れのいい食感でカレー出汁がよく絡みます。
丸鶏スープと小麦粉たっぷりの濃厚なカレー出汁は、えらく熱くて、とろみがあるのでなかなか冷めません(;´∀`)
なんかしょっぱく感じたのは気のせいでしょうか…


6img_8102



半ライス、本当だったら断って糖質セーブしないといけないのですが、どうしてもこれをやりたくて…( ̄◆ ̄;)
ご飯茶碗にカレー出汁をかけるのではなく、あえてご飯を投入~♪ 豚しゃぶも残しておいて、にわかカレーライス状態ですな。


7img_8103



しょっぱいとか思いながらも、ご飯投入でカレー出汁もほぼ完飲(;・∀・) おなか超いっぱいです。
結局今日も麺を食べてしまったけど、“夢ごこち”を使用したご飯は本当においしいので、次こそは定食を食べてみたい!





かれー麺 実之和 六本木店
東京都港区六本木3-13-8
03-3746-3312
年末年始休み
ランチ11:30~17:00


【過去の記事】
 ・冷やしかれー麺(並盛) 2012.6.26
 ・旨辛タテギかれー麺(並盛) 2011.1.14


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






より以前の記事一覧

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック