カテゴリー「10. アジア・エスニック」の126件の記事

2015年1月 7日 (水)

JASMINE THAI(ジャスミンタイ)

残業確定の日は、ちょっと頑張ってでもランチはゆっくりしたいものです。
今日は久しぶりに少し足を伸ばして「ジャスミンタイ」でランチ♪


1img_2897



13:00過ぎでもほぼ満席。外国人比率高いです!


21img_2898



水曜日のランチメニュー↓ 去年の4月以降、税別表記になったみたいですね。にわかに人気のマッサマンカレーも登場!


3img_2896



せっかくなので、マッサマンカレーセット(ライス・サラダ・デザート付き) 1,080円(◎´∀`)ノ


4img_2899



マッサマンカレーは、アメリカの人気情報サイトで“世界で最も美味しい食べ物50”の1位に選ばれたことで一気に注目された
タイ南部のカレーです。ピーナツのコクが特徴で、ほどよく辛くて、じゃがいもやチキンが入っています。
「ジャスミンタイ」のマッサマンカレーはとても上品な感じですね。


5img_2900



タイ米にたっぷりかけていただきますヽ(・∀・)ノ ゴロリとしたチキンやホクホクじゃがいも、おいしいです! 


6img_2901



サラダとデザートがセットについています。個人的には、デザートなしでいいからスープがいいなぁ。
豆腐のサラダは、ちょっと和風な感じ。さっぱりしてて箸休めにもちょうどいいです。
タピオカミルクには、ココナツスライスも入っていて本格的。


7img_29028img_2904



最後は、ジャスミンティーでほっこり(o^-^o)


9img_2903



カレーの量がとても多くて、ご飯おかわりしちゃいました(;´∀`) おかわりはセルフで。
それを前提としているからか、最初のご飯の量はカレーの量に対してかなり少ないような気がしました。
カレーとご飯の黄金比率的なものがあると思うので、ここはぜひおかわりをオススメしたいです♪





JASMINE THAI(ジャスミンタイ)
東京都港区六本木5-18-21 六本木ファイブプラザビル2F
03-5114-5030
無休(ランチは月~金のみ。祝日はランチなし)
11:30~14:30LO


【過去の記事】
 ・サーモンココナツカレーセット 2013.11.14
 ・トムヤムクンラーメンセット 2013.9.3
 ・海老ココナツカレーセット 2011.7.4
 ・グリーンカレー 2010.6.24


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月12日 (金)

DELHI(デリー)

久しぶりに「デリー」のカレーランチ♪


1img_2074



カレーメニュー↓


2img_2069



人気のミッドタウンランチは、カレーを選べて、タンドリーチキンティッカとサラダ2種が付いてきます。
一部のカレーは+100円とか+200円ですが、これでカシミールカレーを選ぶ人が多いみたいですね。
そして今週のカレーは“チキンメティ”。おいしそう!!


4img_2068 3img_2073



今週のカレー チキンメティ 1,000円(◎´∀`)ノ 
今日はカレーをしっかり食べたい気分だったので、普通のメニューにしてみました。ごはんたっぷりでいい感じです!


5img_2070



トマトの酸味、玉ねぎの甘みとコクがよいですねぇ~☆彡 程よい辛さのスパイス感もたまりません(*゚▽゚*)
ゴロゴロとチキンもたっぷり。じゃがいもも入っていてなかなかボリュームあります。
卓上の辛い玉ねぎときゅうりのピクルスも添えて、一緒に混ぜながら食べるといい感じ。
ナンもいいけど、カレーはライスで食べるのが好きです♪


6img_2072



スパイス使いがうまいカレーが好みなら、デリーはオススメです!
さらさらのカシミールが代表的なメニューですが、これの食べ方がみんなそれぞれでおもしろいです。
スプーンにご飯をすくってカレーにディップする人もいれば、最初からご飯にドチャーっと全部かけて食べる人も。
今週のカレーがいつもおいしそうでついついそれにしてしまうことが多いのですが、レギュラーメニューも食べてみたいです!





DELHI(デリー) 
東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン B1F マーケットストリート内
03-5413-7278
無休
ランチ11:00~15:00


【過去の記事】
 ・ミッドタウンランチ(今週のカレー:マサラdeイノシシ) 2014.5.20
 ・ミッドタウンランチ(カシミールカレー) 2014.2.3
 ・サラダコンボ(タンドリーチキンサラダ+マンスリー・カレー:イイダコとモッツァレラのぜいたくトマトカレー) 2011.4.4


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月10日 (水)

点心屋台 餃包(ギョウパオ)

おなかの調子が良くなったら、辛いものが食べたくなっちゃいましたヽ(*´∀`)ノ ランチは「ギョウパオ」で♪


1img_2032



人気ですね~♪ 満席で少し待って座れました。赤っぽい灯りで、なんかちょっとお祭りの屋台を思い起こさせる雰囲気。


2img_2024



ランチメニュー↓


3img_2023



トムヤム五目餃包定食 790円(◎´∀`)ノ 辛さが5段階から選べるので、思い切って“極”にしてみました!


4img_2026



肉厚の大きな餃包が4つ入っています。これがおいしいんだなぁ~ヽ(´▽`)/
もちもちの皮と肉汁たっぷりの餡がたまりません!


6img_2030



パクチーもどっさり!!野菜もどっさり!!すごくバランスいいランチです♪


5img_2027



最後はスープにご飯を投入して完食(*゚▽゚)ノ


7img_2031



さすがに結構辛くて、おまけに熱々なので食べるのすごい時間かかっちゃった(;´∀`)
やっぱり真ん中の“烈”の辛さがオススメかな。一番辛い“天”、誰か挑戦してみてください!





点心屋台 餃包(ギョウパオ)
東京都港区六本木4-9-8 リラビル1・2F
03-6805-3119
不定休
ランチ11:00~16:00(土日祝11:00~14:00)


【過去の記事】
 ・五目餃包定食 2014.7.24
 ・トムヤム五目餃包(パクチー入り) 2014.7.10


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月27日 (木)

KollaBo(コラボ)六本木店

ちょっと贅沢ランチが続いたので、今日は再び“ランパス”ランチ♪ 「コラボ」に行きました(*^-^)


01img_1553



店の構造がいまいちよくわからないレイアウト。
今日は小上がりの座敷で、隣とはロールスクリーンで仕切られていて個室チックになっています。


02img_1546



韓国の有名店とのコラボメニューが食べられるので「コラボ」なんですよね。


03img_1542



ランチメニュー↓


04img_1543



“ランパス”では、純豆腐チゲセットか石焼ビビンバセットが500円になります(o^-^o)


06img_1545



大阪「高麗屋」の石焼ビビンバ定食 850円(“ランパス”利用で500円)(◎´∀`)ノ


07img_1547



サラダとキムチ・小鉢・スープがついています。小鉢はジャガイモのバジル炒め。これおいしいです!!真似してみようかな♪


08img_1552 09img_1551



大根・ほうれん草・ゼンマイ・もやしのナムルに韓国のり・玉子が彩りよく盛られていますヽ(・∀・)ノ


10img_1548



コチュジャンをたーっぷり入れて、ガッツリかき混ぜていただきますヽ(*´∀`)ノ ごま油の香ばしい匂いがたまりませんね!!


11img_1549



ちょい焦げ気味のおこげですが、パリパリでおいしいなぁ~ 玉子の甘みが意外ときいていてマイルドな感じです。


12img_1550



純豆腐チゲも大好きなので、それも食べてみたいな♪ やっぱり“ランパス”、お得です!!





KollaBo(コラボ)六本木店
東京都港区六本木7-14-3 Xeビル3F
03-5785-2925
無休
ランチ11:30~16:30


【過去の記事】
 ・ソロンタン定食 2014.1.30


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月18日 (火)

豚・焼肉酒房 とん豚テジ 六本木店

久しぶりの「とん豚テジ」。今日も“ランパス”使い倒しますヽ(*´∀`)ノ


01img_1273



13:00過ぎだというのに、結構混んでました。ランチタイムが長いこと、みんな知ってるんですね~


03img_1287



ランチメニュー↓ 全部1,000円以下ですね!800円台のものも多くて、あいかわらずお財布に優しいお店です(*^-^)


05img_1276



ちょっとリッチなご飯ものとスープ類とのセットメニューも登場♪


04img_1275



“ランパス”で500円になるのは、一番人気のとん豚焼肉定食ヽ(*´∀`)ノ


06img_1277



とん豚焼肉定食 950円(“ランパス”利用で500円)(◎´∀`)ノ


07img_1279



おかず2品とスープ・ご飯はおかわりOK♪ 
スープはわかめどっさり、あさりも入っておいしいです。これがおかわり自由なのはうれしいな。


08img_1280 09img_1285



以前はサラダもおかわりOKでしたが、今はダメみたいですね。野菜って意外とコストかかるからかな。
香味野菜たっぷりのドレッシングが美味しいです。


10img_1281



玉ねぎを炒めたものが下に敷いてあって、その上に豚バラ肉の焼肉がどっさりヽ(・∀・)ノ
結構ボリュームありますね!


11img_1282



タレは結構甘め&濃い目で、ご飯と一緒でちょうどいい感じ。以前糖質OFFやってた時だったら、かなり辛いだろうなぁ。
ご飯は普通盛りだったのですが、ペロッと平らげてしまいました(;´∀`)


12img_1284



このお店では、スープ類か麺を選ぶことが多かったので、“ランパス”のおかげで焼肉定食も食べることができました。
このメニューは男性に人気みたいです♪





豚・焼肉酒房 とん豚テジ 六本木店
東京都港区六本木4-12-10 グレイト綱ビルB1F
03-3868-0311
無休
ランチ11:00~15:00


【過去の記事】
 ・ユッケジャン定食 2012.10.24
 ・サムゲタン定食 2012.6.11
 ・コムタン麺定食 2011.9.13


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月13日 (木)

BISTRO KOREAN GOLDEN&TIMES(ゴールデンタイムス)

今日も“ランパス”のお世話になって、「ゴールデンタイムス」でランチ♪


01img_0939



イタリアンとコリアンのコラボというおもしろいコンセプトのお店です。
13:00過ぎに行ったらテーブル席は満席だったんだけど、少ししたら一気にはけちゃいましたね~(;´∀`)


02img_0937



ランチメニュー↓
オリジナルのリゾンバというのが売りみたいです。リゾットと石焼ピビンバを合わせた造語なんですね。
定食やパスタもあります。コチュジャンを使用したピリ辛のコリボナーラってのもおもしろいな(*゚▽゚*)


03img_0926 04img_0927



“ランパス”では、リゾンバの中でも一番高い博多リゾンバが500円になります↓
辛いノーマルと辛くないクリーム、あとトマトの3種類からベースを選べるようになっていました。


05img_0928



博多リゾンバのノーマル(サラダ・スープ・小鉢3種・デザート付き) 900円(“ランパス”利用で500円)(◎´∀`)ノ


06img_0930



サラダのドレッシングが美味しいなぁ~♪野菜がシャキシャキで新鮮です。
小鉢3種は少量ずつですが、いろいろ食べられてうれしい。茄子の揚げ浸し、とろとろでした(*゚▽゚)ノ


07img_0933 08img_0934



わかめスープ。焼肉屋さんで出てくるような感じのものです。これって食欲そそりますよね~


09img_0935



石焼ピビンバの石鍋で作ったリゾット、リゾンバヽ(*´∀`)ノ すごいインパクトのあるネーミングです!
具は、明太子・高菜・華味鶏・コーン・チーズ。福岡が本店らしく、博多料理的なものもコラボになってるんですね。
思ったよりも辛味がしっかりしていて、濃い目の味付け。
すっごい熱々なので、猫舌の私は食べるのに時間がかかりました(;´∀`)
とろけるチーズと明太子の粒つぶがいいですねぇ~ なんかちょっともんじゃを彷彿とさせるような取り合わせです。


10img_0932



華味鶏がもっとゴロゴロ入ってたら最高だな♪ 玉子をトッピングしてもよさそうな感じです。


11img_0936



デザートはとろけるプリンヽ(*´∀`)ノ これ、ヤバイです!!!5倍くらいたくさん食べたい!
ふわっふわですごくミルキー♪ 最高でした(゚▽゚*)


12img_0938



トマトベースで、バジルリゾンバとか食べてみたいですね。カルビやホルモン焼きの定食、コリボナーラも気になる!
“ランパス”使わなくてもリーズナブルな価格も魅力です。





BISTRO KOREAN GOLDEN&TIMES(ゴールデンタイムス)
東京都港区六本木4-10-11 コムロビル1F
03-3478-0688
日休み(月曜が祝日の場合、月休み)
ランチ11:30~14:30LO


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月 4日 (火)

韓国宮中料理 無窮花(ムグンファ)

三連休明け、思ったよりも仕事が立て込まず、いいペースで午前中を終えられたので、少しゆっくりランチです。
「ムグンファ」へ行ってみました♪


01img_0616



13:30近くだったから、店内はかなり落ち着いた状態。
ピークに行くと料理が出るまで結構待ったりするので、少し時間を外していくことにしています。


02img_0625



ランチメニュー↓ 日替りは、韓国風唐揚げ玉子ピビンバでした。


03img_0617



日替りおすすめランチセット(韓国唐揚げ付き玉子ピビンバ) 970円(◎´∀`)ノ
普通の玉子ピビンバの値段で韓国風唐揚げも食べられちゃうんです!


04img_0618



人参・ほうれん草・もやしのナムルに、大根・椎茸・カクテキの千切り・キュウリ・ワラビ・韓国海苔。
中央には目玉焼きがどーんヽ(・∀・)ノ ご飯少なめとは言わなかったけど量は少なめだと思います。


05img_0619



お好みで、肉味噌とコチュジャンをまぜていただきます。
ここは味付けが控えめなので、こういうもので好みの辛さや濃さにできるのがいいんですよね。
肉味噌でコクを出して、コチュジャンで辛さアップ!って感じでしょうか。


06img_0622



肉味噌もコチュジャンもたっぷりめに投入して、黄身をくずしてまぜまぜ~ヽ(*´∀`)ノ
野菜もたっぷり取れて、バランスいい丼です。


07img_0624



人気の韓国風唐揚げ♪ 甘辛の味付けが食欲そそります(*゚▽゚*) ご飯にもぴったり。


08img_0620



サラダにカクテキ、コムタンスープも付いています。
スープには味付けがしていないので卓上の塩コショウで調整していただきます。


09img_0621 10img_0623



食後は、ホットコーヒー♪ シャーベットとドリンクのいずれかを選べます。


11img_0626



韓国料理店は六本木にもいろいろあるけれど、ここは化学調味料を使用していなかったり、
ていねいに作られている感じがして好きなんですよね。
もう少し寒くなったら、チゲやうどんも食べたいな♪





無窮花(ムグンファ)
東京都港区六本木4-12-4 飯田ビル2F
03-3470-2922
日祝休み
ランチ11:30~14:30(月~金)


【過去の記事】
 ・ピビン麺 2014.7.31
 ・キムチチゲ 2013.7.24
 ・味噌チゲ 2013.2.26
 ・日替りおすすめランチ(海鮮チゲ) 2013.1.8
 ・日替りおすすめランチ(プルコギ弁当) 2012.9.14
 ・温麺 2011.8.1
 ・カルビうどん 2011.6.1
 ・日替りおすすめランチ(豚キムチ丼) 2011.2.21
 ・日替りおすすめランチ(海鮮うどん) 2010.7.12


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年10月29日 (水)

SAHIFA KEBAB BIRIYANI(サヒファ・ケバブ・ビリヤニ)

カレーな気分だったので、久しぶりに「サヒファケバブビリヤニ」でランチ♪


01img_0472



人気ですね~ ここ、おいしいしボリュームあるし、意外とリーズナブルだからかな。


021img_0470



ランチメニュー↓ 


03img_0449 04img_0450



Apsana Lunch(アプサナランチ) 975円(◎´∀`)ノ 7種類のカレーから3種選べるランチです。
辛さも調節してもらえるので、少し辛めにしてもらいました。
選んだカレーがひとつ間違っていたのですが、サービスで食べていいとのこと。すごい豪華になってしまいました!!


05img_0452



彩り鮮やかなサラダがついています。味付けは玉ねぎアチャールくらいで、ドレッシングもほとんどない感じ。
カレーの口直しに食べるとちょうどいいですね。


06img_0451



ナンかサフランバスマティライスから選べるようになっているのですが、私はライスヽ(・∀・)ノ
こんなしっかりとしたバスマティライスが出てくるところって珍しいですよね!!
クミンとかスパイス入っててこれだけで食べてもおいしい(*゚▽゚*)


07img_0453



味わいシーフードカレー♪ 選んだカレーの中では一番マイルドでクリーミィーな感じです。
イカがやわらかくてびっくり!パクチーの茎がたくさん入っていて、味わいに変化が出ておいしいです。


08img_0454 09img_0460



本日のおすすめカレー♪ 今日は玉子のカレーです。玉子、LOVEです(*^-^)
これも独特のスパイス使いで良いですねぇ~ ショウガがきいていて、すごいいい感じ。


10img_0455 11img_0458



家庭的なスパーシーラムカレー
ラムも大好き!!ちょっとお肉は固めでしたが、旨みがギュギュッと詰まっていて食べごたえがあります。


12img_0456_213img_0462



オマケでいただいたのが、フレッシュトマトとエビのカレー♪ 
もっと甘い感じを予想していたのですが、パンチがきいていてトマトの酸味もGOOD。


14img_045715img_0463



4種類もカレーがあって、ルンルンして食べてたら、パパドをサービスでもらっちゃいました(◎´∀`)ノ
パリパリのパパドにカレーをMIXしたサフランライスをのせて食べるとおいしいのだ♪


16img_0461_2 17img_0464



かなりルンルンして食べてたら、こんなものまで出てきましたw(゚o゚)w!!
タンドリーチキンとカジキマグロのフィッシュティカ
へ?私頼んでませんけど? いえいえ、どうぞ召し上がってください。
えーーーー、なんで??どうして?? それにしてもめっちゃおいしい。ミントのソースがまたスパイス感満載で最高すぎます!!


18img_0465



デザートは、ピスタチオアイス。パプリカで飾り付けしてあって、すごいカワイイですヽ(*´∀`)ノ


19img_0466



ドリンクもついてます。チャイをチョイス。


20img_0468



あーーーー、超満腹。よく全部食べられたなと思うくらいボリューム満点!
どれもこれも、本当においしくて、六本木のインドカレーではかなり好きなお店です☆彡
それにしても、なんでこんなにサービスしてくれたんだろう??すごい謎ですが、おいしかったからまぁいいか(;´∀`)
近いうちにまたビリヤニを食べに行こうと思います♪





SAHIFA KEBAB BIRIYANI(サヒファ・ケバブ・ビリヤニ)
東京都港区六本木4-11-8 フランセビル1F
03-3497-8104
無休
ランチ11:00~16:00


【過去の記事】
 ・Apsana Lunch(アプサナランチ カレー3種・ナンorサフランライス・サラダ・ドリンク・デザート付き) 2013.7.22
 ・ビリヤニセット(ラムビリヤニ) 2013.1.4


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年10月15日 (水)

PHONAM(フォーナム) 東京ミッドタウン店

午前中の仕事がお昼にずれ込んでそのまま午後の仕事の時間になってしまったので、今日のランチは15:00過ぎから。
生活リズム、乱れております(;´д`) 通しでやっているミッドタウンの「フォーナム」に行ってみました♪


031img_9897



ここもお店の存在はずっと知っていたのですが、今まで来たことなかったんですよね~
まず入口で注文とお会計を済ませてから店内へ。
単品もありますが、チキンフォーとビーフフォーのセットがお得な感じです(゚▽゚*)
1品大盛りサービスに野菜があるのがいいですね!


05img_9896



イートインスペースは、通路を見るような席がないレイアウトになっていて、手狭ではありますが考えられていますね。
鶏三和」同様、ちょっと手早く食事をしたい時に便利です。


041img_9895



フォーナムセットA 1,000円(◎´∀`)ノ 蓮茶(ロータスティー)も付いています。
カレーがセットのAにするか、生春巻きのBにするか迷ったりしてたので、野菜大盛りって言うの忘れたΣ( ̄ロ ̄lll)
もったいないことしました…


06img_9887



フォーはチキンかトムヤムかを選べたので、トムヤムフォーにしました。酸っぱ辛い味大好きです♪
野菜はそれほど多くはないので、大盛りにして普通な感じでしょうか。
パクチーも入ってはいるけど少量なので、+150円で追加しても良さそうです。
半熟玉子が入ってるって、なんか日本人好みな感じ?! 玉子LOVEなのでこれは結構嬉しいです(*^-^)


07img_9890



がっつり大きな鶏もも肉の切り身が2切れ。ボリュームあっておいしいですね!
海老もいいけど、チキン大好きなのでこういうトムヤムはうれしいなぁ(*゚▽゚*)


08img_9891



フォーは半透明のきしめん状で、もっちりとしたコシがあってこちらもなかなか。
なんか思っていたよりもおいしくて、うれしくなりましたヽ(*´∀`)ノ


09img_9892



ミニチキンカレー♪ ご飯を器にあらかじめせっとして置いているらしく、ちょっとお米が乾いていましたが、
それはそれでこういうアジアンな料理には無問題ですね。ジャポニカ米で固めに炊いてありました。


10img_9888



このグリーンカレーも予想していたよりもおいしかった!
ごろっと鶏肉が入っていたり、ココナツの風味と辛さのバランスもいいです◎


11img_9894



カレーもフォーも食べたい時にこのセットは最高ですねヽ(・∀・)ノ
レディースセットは、カレーもフォーもミニサイズでデザートが付いてくるので、その時の気分で選んでも楽しいな。
フォー自体が美味しかったので、ちょっと奮発してビーフフォーも食べてみたいです♪





PHONAM(フォーナム) 東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン・ウエスト ガレリア内 B1F
03-5413-3224
不定休(東京ミッドタウンに準ずる)
11:00~21:00


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年9月29日 (月)

タイ料理レストラン BANGKOK(バンコク)

仕事の内容が変わったからか、月曜日は忙しい。
ランチもついつい遅い時間になりがちだけど、今日はがんばって「バンコク」へGO!


01img_9592



いつものお昼どきから比べると、ちょっと落ち着いた店内。意外と月曜日って穴場なのかな。


03img_9594



月曜日のランチメニュー↓ 
今更ですが、100円でパクチー追加できるのかぁ。気が付くの遅いですね(;´∀`)


02img_9593



鶏ご飯 1,000円(◎´∀`)ノ 試しにご飯は少なめにせず、普通盛りにしてみました。


04img_9595



カオマンガイですねー♪ やっぱりパクチー追加すればよかったな。


05img_9597



サラダとスープも付いてます。スープもさっぱりとした鶏出汁。冬瓜と鶏肉が入って、今日は鶏づくしヽ(・∀・)ノ


06img_9598 07img_9599



生姜のソースは、鶏肉にかけてしまって、スプーンでワシワシいただくことにしました(*゚▽゚*)!
このソースもお店によって結構違うのですが、ここのはスタンダードな感じですね。


08img_9601



鶏の茹で汁で炊いたタイ米自体がおいしいので、ご飯は普通盛りで良かった。意外とぺろりと食べてしまいました(;´∀`)
糖質OFFやめてから、ますます大食いになった気がします…


09img_9603



コーンやかぼちゃ・ココナッツが入ったタピオカミルク。
デザートにコーンが入るというのが、未だ違和感ありますが、おいしいです。


10img_9596



今日のメニューの中では、この鶏ご飯とパッタイが人気みたいですね。特に女性はほとんどの人がパッタイでした。
今度こそ、100円プラスしてパクチー追加するぞ~ヽ(・∀・)ノ





タイ料理レストラン BANGKOK(バンコク)
東京都港区六本木3-8-8 Wooビル2F
03-3408-7353
第3日曜休み
ランチ11:30~14:00(月~金)


【過去の記事】
 ・鶏肉のイエローカレー(ジャスミンライス付き) 2014.5.30
 ・シーフードと玉子のカレー炒めかけご飯 2013.12.24
 ・米麺の海老入りトムヤムヌードル 2013.10.18
 ・米麺の鶏肉ヌードル 2013.10.8
 ・海老のタイ風焼きそば(パッタイ) 2013.7.11
 ・鶏肉のグリーンカレー(ジャスミンライス付き) 2012.10.4
 ・シーフードのバジル炒めかけご飯(目玉焼き付き) 2011.8.12
 ・豚肉の太い米麺のタイ醤油炒め 2011.5.24
 ・春雨のタイ風スキ 2010.8.23


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






より以前の記事一覧

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック