カテゴリー「09. 洋食」の246件の記事

2015年1月23日 (金)

ぶどう酒食堂 さくら

とうとう、六本木への最終出勤日。
引越し作業に加え来客予定もぎゅうぎゅうで、本当はまともにランチには出られない状況でしたが、
必死に時間を作って「さくら」へ♪


01img_3240



入口にはおいしそうな農家直送のお野菜たちがヽ(・∀・)ノ 実家が横須賀なので、三浦野菜は故郷の味です。
席は奥まったところのテーブルでした。ドリンクカウンターの桜のライティング、ステキですよね~☆彡


02img_3253 03img_3252



日替わりランチメニュー↓ 
それぞれ単品メニューにお好みでオプションをプラスしてセットメニューにもできるようになっています。


04img_3241



見開きで見やすいレギュラーメニューのページ。パスタ・ピッツァ・プレートランチ・選べるランチコースと続きます。


05img_3242
06img_3243
07img_3244
08img_3245



海の幸たっぷり山盛りサラダプレート(スープ・ドリンク付) 1,158円(税込1,250円)(◎´∀`)ノ
パスタやピッツァとすっごく迷ったのですが、やはり、これにしました。
糖質OFFやってた時にさんざんお世話になったボリューム満点のサラダプレートです。


09img_3247



今日のスープは人参のポタージュ。ほどよい甘味で意外とさっぱり。
ここのポタージュはいろんな野菜で作られていて、どれも素材の味が生きてて大好きなんですヽ(*´∀`)ノ


10img_3246



サーモン・ほたて・メジマグロ・ムール貝・トビッコがたーっぷりトッピングヽ(´▽`)/
イタリア風オムレツのフリッタータにはバルサミコソースが。
野菜も、いろんな色の大根やカブ、ハーブなどが満載で、すごく香りがいい!


11img_3249



どうやら、ドレッシングをかけ忘れてしまったようで、後から持ってきてくれました。
ここのドレッシング、クミンの香りと多分玉ねぎだと思うのですが、さっぱりとした酸味でお刺身にバッチリなんです!
ドレッシングだけで売ってくれないかなぁ。ちょっとやみつきになるような独特のクミンの風味が最高なんですよね。


13img_3250



糖質OFFやってた時はフォカッチャなしでお願いしてましたが、今日は最後だし、しっかり2切れとも残さずしっかり。
併設のパン屋さん“ラトリエ・デュ・パン”のフォカッチャで、もちもちした食感で食べごたえあります。
表面がカリッと焼いてあって、スープに浸して食べてもGODD♪


12img_3248



食後は、氷温熟成コーヒー(*^-^) とてもマイルドで大好きな風味です。


14img_3251



最後の六本木ランチ、もう少しゆっくり余韻に浸っていたかったけどそうもいかず…
「さくら」はオフィスのすぐ近くだったので、時間がないときにもよくお世話になりました。
ここの空間は華やかで賑やかでほどよく六本木らしくて、仕事の忙しさを一瞬忘れてリラックスできました。
来週からは、六本木には来ないんだなーと思っても、なんだかまだピンと来ない感じです。





ぶどう酒食堂 さくら
東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル1F
03-5786-3939
無休
ランチ11:30~15:00


【過去の記事】
 ・海の幸たっぷり山盛りサラダプレート 2014.10.3
 ・海老のトマトクリームソースのパスタ 2014.9.11
 ・メルマガ会員限定ランチ(スリランカ風チキンカレープレート) 2014.6.9
 ・メルマガ会員限定ランチ(真鯛のパイ包み焼き) 2014.4.7
 ・メルマガ会員限定ランチ(エゾ鹿の赤ワイン煮込み) 2013.12.16
 ・メルマガ会員限定ランチ(ポテっと塩漬け豚肉の煮込み) 2013.12.2
 ・メルマガ会員限定ランチ(ブリスケカツレツプレート) 2013.11.18
 ・メルマガ会員限定ランチ(シャラン産鴨のコンフィプレート) 2013.10.21
 ・メルマガ会員限定ランチ(さくら特製ラザニアプレート) 2013.10.7
 ・メルマガ会員限定ランチ(アイスバインプレートランチ) 2013.9.24
 ・メルマガ会員限定ランチ(カチャトーラと自家製ニョッキのプレートランチ) 2013.9.9
 ・メルマガ会員限定ランチ(スモークサーモンとアスパラガスのガレットブルトーニュ) 2013.8.26
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2013.7.12
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2013.3.19
 ・パテドカンパーニュ山盛りサラダプレート 2013.2.21
 ・パテドカンパーニュ山盛りサラダプレート 2012.9.5
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2012.8.22
 ・本日の生パスタ(千葉県産 モチ豚バラ肉のトマトラグーソース) 2012.2.8
 ・本日のピッツァ(新玉ねぎとベーコンとマッシュルーム チーズベース) 2011.5.13
 ・本日のピッツァ(長野産きのこと生ハム)+セットサラダ 2010.10.6


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2015年1月20日 (火)

ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)

15:30過ぎになってやっとランチタイム。
六本木でのランチも今日を入れてあと4日しかないのにこんな状況でしたが、そんなときは17:00までランチやってる「ROTI」!


01img_3168



店内はすでにディナー営業のセッティングに切り替わってましたが、しっかり17:00まではランチメニューをいただけます。


02img_3175



今週のランチスペシャルと、サラダが載ってるメニューページ↓
4月に結構値上げがあって、それからあまり気軽に来れなくなってしまっていましたが、
糖質OFFやってるときは、ここのサラダに随分お世話になりました。


04img_3169 03img_3170



バンバンチキンサラダ セサミ&ジンジャードレッシング 1,200円スープ・ドリンクセット(+400円)で(◎´∀`)ノ
シール付きのヒルズカード提示で8%OFFになります♪


05img_3176



ドリンクはコーヒー。同じ種類のものであればおかわりOKです。
いつもはスープセットだけだったけど、今日はもう最後かも知れないので、贅沢しました。
パンもしっかりいただきます!オリーブオイルとバルサミコってところがいいですよね(*^-^)


06img_3171 07img_3172



今週は、ターキーヌードルスープヽ(*´∀`)ノ
ターキーをローストするときにローズマリーを使っているのか、ハーブの香りが外国な感じです。
ここのスープは、いつもとっても素敵で、大好きなんですよね♪


09img_3174



そして、ここのサラダで一番好きな、バンバンチキンサラダ!
パクチーなどハーブたっぷりの野菜たちと、ピーナッツ・生姜・胡麻・コチュジャンといったオリエンタルな
ハーモニーが最高です(*゚▽゚*)!
生姜はお寿司屋さんのガリのような薄切りの酢漬けが使われていて、これが本当にいいアクセントになってるんです。
30cm近くある大きなプレートに山盛りで、パンがなくてもお腹いっぱいになるサラダ。
六本木ならではのランチだと思います。


10img_3177



平日のランチメニューはもう食べられなくなってしまうけど、このサラダはまた食べに来たいですね。
数あるサラダの中でも、私にとって最高ランクの大好きなサラダです!この味にめぐりあえて良かった。
ありがとうございました☆彡





ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)
東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル1F
03-5785-3671
無休
ランチ11:30~17:00


【過去の記事】
 ・バンバンチキンサラダ セサミ&ジンジャードレッシング 2014.3.12
 ・バンバンチキンサラダ セサミ&ジンジャードレッシング 2013.12.25
 ・スパイシータイ風シュリンプサラダ フレッシュライムのノンオイルドレッシング 2013.11.27
 ・チキンガンボスープ 2013.10.15
 ・シュリンプ・タコサラダ 2013.8.15
 ・バンバンチキンサラダ セサミ&ジンジャードレッシング 2013.7.31
 ・Summer Salad(スイカとフェタ・チーズのサラダ) 2013.7.9
 ・バンバンチキンサラダ セサミ&ジンジャードレッシング 2013.3.26
 ・グリークサラダ シュリンプトッピング 2013.2.8
 ・りんご・ブルーチーズ・ピーカンナッツのサラダ ウォールナッツオイルビネグレット 2013.1.29
 ・スパイシータイ風シュリンプサラダ フレッシュライムのノンオイルドレッシング 2013.1.18
 ・バンバンチキンサラダ セサミ&ジンジャードレッシング 2013.1.7
 ・シーザーサラダ 2012.10.1
 ・ヘルシー“サラダボウル”バーガー バッファローチキン 2012.8.23
 ・スパイシータイ風シュリンプサラダ 2010.8.16


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2015年1月16日 (金)

Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)

六本木勤務も今日を入れてあと6日。なんだか、あっという間に過ぎてしまいそうな気がします。
今日のランチは、移転前に絶対もう一度行きたかった「AWエレメンツ」で♪


01img_3060



すばらしい店内の雰囲気。新宿に移転してもこういう雰囲気のところでランチできるのかしら…


021img_3071



ランチメニュー↓ 森ビルワーカー向けのお得なパスタランチもあります(*^-^)


03img_3062 04img_3061



本日のワーカーランチ 928円(◎´∀`)ノ 
なんと通常は324円する農園バーニャカウダビュッフェもついているというめちゃめちゃすばらしいランチです!


05img_3068



農園バーニャカウダビュッフェはここから自由に何度もセルフで取ってくることができます♪
もちろん土日祝も同じサービスがあると思いますが、こんなにお得に食べられるのもこれが最後か…
寂しすぎます(;ω;)


06img_3063



今日のお野菜はやはり根菜系が多いですね。
スイスチャード・紅かぶ・ロマネスコ・赤大根・紫大根・ビーツ・金美人参・白カブ・ラディッシュ・金時人参・青首大根・
ミニ丸人参・カリフラワーなど。しっかり歯ごたえがある野菜が多いので、食べごたえがあります!


07img_3064



今日も以前習っていたフラワーアレンジメントを思い出しながら、盛ってきましたヽ(*´∀`)ノ
大好きなロマネスコやカリフラワーは多めに。バーニャカウダソースはポットで温めたものを運んできてくれます。


08img_3065



ドリンクバーのスープも山盛り!今日はトマトベースのコンソメですね。
あいかわらず野菜がどーーーっさり。こんなスープが飲み放題って、やっぱりすごすぎます(*゚▽゚*)


10img_3066



鶏肉とマスタードのクリームソースパスタ(◎´∀`)ノ ごろっとした鶏肉のグリルと玉ねぎ。
あまり重くないクリームソースで、マスタードの粒々感が大人な感じです。
バーニャカウダやスープが野菜たっぷりなので、こういうパスタもバランスいいですね♪


11img_3069



ドリンクバーからは、ベリービネガーとコーヒーをいただきました。
ビネガードリンクは他にアップルもあります。アップルの方が少し甘めなので、私はベリーの方が好み。
スープも含めたこのドリンクバーがランチには全て付いているというところも、ポイント高いですよねヽ(・∀・)ノ


12img_3072 13img_3073



シール付きのヒルズカードを持っている森ビルワーカーなら、こんな盛りだくさんのランチが1,000円未満で食べられちゃう!
森ビルワーカーでなくても、このドリンクバー付きランチは絶対オススメです☆彡





Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズヒルサイドB2
03-5786-6355
無休
ランチ11:00~17:00


【過去の記事】
 ・鉄板煮込みハンバーグと十勝マッシュルーム+農園バーニャカウダビュッフェ 2014.12.24


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2015年1月 9日 (金)

伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店

今年は年明け早々残業多くて、お夕飯にまともなものを食べられてない。そんなときはランチが重要です!
体に優しいおいしいものがいいな、と思って、ミッドタウンの「モクモク手づくりファーム」でランチ♪


1img_2926



モクモクごはんは、以前はモクモクランチというネーミングでしたね。今は時間を問わず食べられるようになっています。
イートインだとお持ち帰りよりちょっと高いですが、スープが付いてくるので実はお得♪
4つのチョイスが楽しい選べるごはんです。


2img_2916




モクモクごはん 1,080円
(◎´∀`)ノ
お茶はセルフで、麦茶と伊勢茶の2種類をいただけるようになっています。


3img_2918



今日のサイドは、モクモク塩麹の浅漬けか、野菜たっぷりひじきの煮物から選びます。
私は浅漬けをチョイス。プチトマトも塩麹漬けになっていて、楽しいです♪


8img_2919



メインは4種類から一つを選びます。今日の内容は以下の通り。
  ・厚揚げと大根のピリ辛マーボー
  ・モクモク特製 ほっこり肉じゃが
  ・モクモクのおとうふハンバーグ(和風)
  ・野菜たっぷり スペシャル塩麹炒め
定番のおとうふハンバーグにしてみました(*゚▽゚)ノ 粗めの大根おろしと甘辛の照り焼きソースのような味付け。
思ったよりもしっかりとした味付けで、ご飯のおかずにぴったりですね!


4img_2920



サラダも4種類から選びます。おからのサラダをチョイス。今日のテーマはお豆腐ですねヽ(・∀・)ノ


5img_2922



選べるご飯は、酵素玄米ごはん。他に雑穀ごはんもあります。小さなお茶碗とはいえ、普通盛りでこんなにたっぷり!
スープは野菜やしめじなどが入ったすこーしピリ辛のコンソメスープ。


6img_2921 7img_2924



やっぱり定食っていいですね。ご飯とおかずと汁物。ほっこり安心します。


【お知らせ】
私も急でびっくりしたのですが、会社が移転することになり、六本木勤務は1月23日までとなりました。
2010年6月17日にブログを始めて4年7カ月。番外編や温泉ランチなども交えての内容で続けてきましたが、
一旦、ここで区切りをつけようと思います。
ブログの基本コンセプトはやっぱり“六本木ランチ”だし、それが続けられないことになるので、致方ないかな。
残り2週間、仕事はバタバタしてますが、悔いのないようにいろいろ足を伸ばそうと思います。





伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9-7-3 B118 東京ミッドタウンB1F マーケットストリート
03-6434-0313
不定休(東京ミッドタウンに準ずる)
11:00~20:30LO


【過去の記事】
 ・モクモクランチ 2013.6.3


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月25日 (木)

37 Steakhouse & Bar(サーティーセブンステーキハウス&バー)

クリスマスもちょっぴリッチランチ♪久しぶりに「37ステーキハウス&バー」に行きました。
森ビルワーカーの優待がなくなってから、ちょっと足が遠のいてしまってました(;´∀`)


1img_2461



奥の落ち着いた雰囲気のスペース。海外のホテルで食事してるみたいな気分になれる、ステキな空間です。


2img_2470



ランチメニュー↓ いつもサラダランチだったので、今日は違うのにしてみようかな。


3img_2463



今週のランチセットメニュー↓


4img_2462



ドリンクはお代わりOKなので、いつも最初にいただきます。


5img_2464



数量限定 ステーキ丼 1,650円(◎´∀`)ノ 
ヒルズで使えるポイントが1,500円分溜まっていたので、それを使って自分へのクリスマスプレゼント☆彡
ドドン!とステーキが豪快にのったライスボウル。パプリカ・しし唐・クレソン・白髪ネギが添えられていて彩りもキレイです。


6img_2466



柚子胡椒を合わせた特製ソースをかけていただきます。ちょっと和風な感じですね。
レモンも絞ってさらにさっぱりと。


7img_2467



しっかり厚みのあるステーキが1枚のっかっていますヽ(;▽;)ノ 程よい脂具合で、肉汁がご飯にしみててヤバイ。


8img_2468



絶妙な焼き具合!しっかり肉の味が濃くて、しあわせです~(*゚▽゚*)♪


9img_2469



このメニューだけスープが付かないので、プラスで頼むこともできますが、今日はシンプルに丼だけを堪能しました。
サラダの上にステーキがのったものなんかもあったら楽しいな。お肉が売りのお店のステーキ、さすがの美味しさでした。





37 Steakhouse & Bar(サーティーセブンステーキハウス&バー)
東京都港区六本木6-15-1 六本木ヒルズ 六本木けやき坂 けやき坂通り2F
03-5413-3737
不定休(六本木ヒルズに準ずる)
ランチ11:00~14:30LO(土日祝11:00~15:00LO)


【過去の記事】
 ・今週のサラダランチ(味噌漬け小柱と大根のサラダ 野菜の和風ドレッシング),ハンバーグステーキランチ 2014.6.25
 ・今週のサラダランチ(上海シュリンプサラダ コリアンダードレッシング) 2014.5.26
 ・今週のサラダランチ(豚しゃぶとキューリ・もやしのサラダ バンバンジードレッシング) 2014.3.25
 ・今週のサラダランチ(チャーシューチキンのサラダ コリアンダードレッシング) 2013.11.25
 ・今週のサラダランチ(ベーコンとほうれん草・ポーチドエッグのサラダ グリンゴッテスドレッシング) 2013.10.24
 ・今週のサラダランチ(グリルチキンと大根・玉葱のサラダ アンチョビ風味ドレッシング) 2013.9.2
 ・今週のサラダランチ(スモークサーモンとアボカドのサラダ ワサビドレッシング) 2013.7.18
 ・今週のサラダランチ(ポップコーンシュリンプともやし、キューリのサラダ オリエンタルドレッシング) 2013.4.16
 ・今週のサラダランチ(ベイシュリンプを乗せたロメインシーザーサラダ) 2013.3.21
 ・今週のサラダランチ(ベーコンとブルーチーズ、アボカドのサラダ ビネグレットドレッシング 2013.2.20
 ・今週のサラダランチ(シーフードとオリーブ、トマトのサラダ オニオンドレッシング) 2012.12.12
 ・今週のサラダランチ(ローストビーフとレッドオニオン、トマトのサラダ BBQドレッシング) 2012.10.17
 ・今週のサラダランチ(ハムとチーズ、アボカドのサラダ ビネグレットドレッシング) 2012.8.21


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月24日 (水)

Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)

クリスマスイブなので、ちょっぴリッチランチ♪ 以前「WIRED CAFE」があったところにできた「AWエレメンツ」に行ってみました。
野菜が自慢のAWkitchenから生まれたポルトガル料理のお店です。 エントランス、クリスマスムード満載で素敵ですね~☆彡


01img_2396



天井が高く、スタイリッシュな雰囲気。ベビーカーもOKみたいなので、ママグループもくつろいでました。


02img_2411



ランチメニュー↓ パスタとグリルランチ。ポルトガルの伝統料理“エスペターダ”という串焼きもありますね。
シール付きのヒルズカードを持っていると、ちょっとお得な日替わりワーカーズランチも食べられるんですね♪
さすが野菜が売りのAWキッチングループ、農園バーニャカウダはビュッフェですヽ(*´∀`)ノ


03img_2397 04img_2412



鉄板煮込みハンバーグと十勝マッシュルーム 1,350円(税別)+農園バーニャカウダビュッフェ 300円(税別)(◎´∀`)ノ


05img_2399



農園バーニャカウダはこのカウンターから食べ放題(*゚▽゚*)♪
白菜・わさび菜・赤カブ・紫大根・スティックセニョール(茎ブロッコリー)・オータムポエム(菜の花みたいの)・
ねずみ大根・ミニ丸人参・黒丸大根・青首大根・赤大根・ラディッシュ・パプリカ・きゅうりなど。
冬なので大根類が多いですね。珍しいものもたくさんあって彩もすごくキレイ!


06img_2398



野菜はグラス状の器に盛るので、昔習ってたフラワーアレンジメントを意識して取ってきました(*^-^)
バーニャカウダソースはポットで温めながらいただくことができます。アンチョビが効いてておいしいなぁ~
しっかり噛んで食べるような野菜が多いので、お代わりOKですが、かなり食べごたえありますね。


07img_2402



ランチにはドリンクバーもついてます。その中には、温かいスープもヽ(・∀・)ノ 野菜たっぷりのさらりとしたミルクスープ。
こういうの最高ですね!


08img_2404



ビネガードリンクもありました。ブルーベリーとアップル。酸味も甘味も穏やかですごく飲みやすいビネガーです。
食事にも合いますね!


09img_2407 10img_2408



重い鉄鍋で登場のハンバーグヽ(*´∀`)ノ
十勝のマッシュルームは生をトッピングしてさっとグリルしてあります。舞茸のようなキノコも入ってました。
野菜もたっぷり!ジャガイモはもちろん、ビーツ・さつまいも・ズッキーニ・トマト・ナスなどごろごろ♪
彩りもきれいです。


11img_2400



ライスもひと工夫凝らしてあります。
人参・きゅうりのみじん切りが合わさっていたり、にんにくや玉ねぎのチップス、パセリなどもトッピング。


12img_2403



ふわふわのやわらかなハンバーグはつなぎ無しかな。肉汁じゅわ~で、たまりませーん!
トマトの酸味がさわやかなデミグラスソースには野菜の旨みが溶け込んでいて、スプーンですくってご飯と一緒にパクパク完食!


13img_2405



食後はホットコーヒーを。カップの形がかわいいです。


14img_2409



1月中旬までの期間限定で、シール付きのヒルズカードの提示で、この農園バーニャカウダビュッフェがなんと無料!
激しくステキなビュッフェなので、期間中にまた行きたいな♪ パスタも食べてみたいです。





Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズヒルサイドB2
03-5786-6355
無休
ランチ11:00~17:00


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月22日 (月)

串かつ男(くしかつお)/男おでん

なんとなく揚げ物が食べたくて、超久しぶりに「串かつ男」でランチ♪
ずいぶん前に改装されて、店名も夏は「串かつ男」、冬は「男おでん」で二毛作みたいな感じになったようです。


1img_2353



ちょっとモダンな感じになりましたね~ ただ、ちょっと暗い。表から見た時に営業してるか不安になったくらい。


2img_2352



ランチメニュー↓ 内容は2年半前と変わらず。冬はおでんメニューもあったらいいのにな。


3img_2349



やっぱりミックスフライ定食 800円(◎´∀`)ノ


4img_2350



ヒレカツ、アジフライ、牡蠣フライの盛り合わせヽ(*´∀`)ノ 大好きなものオンパレードです。
ソースではなく、にんにくしょうゆをかけていただくのが好きなんですよねぇ~


5img_2351



ご飯はちょいやわらかめでしたが、フライにご飯、最高ですね!
お味噌汁は多分わかめ。暗くていまいちよくわかりませんでした(;´∀`)
味噌カツ丼、人気なんだなぁ~と思ったら、なんと500円! 今度はそれにしてみよーっと♪





串かつ男(くしかつお)/男おでん
東京都港区六本木7-10-4 福一ビル1F
03-3479-0094
日休み
ランチ11:30~14:00LO(ご飯が無くなり次第終了する可能性あり)


【過去の記事】
 ・ミックスフライ定食 2012.5.7


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月11日 (木)

キリンシティ 六本木店

会社の忘年会の予約を兼ねて、「キリンシティ」でランチ♪


1img_2033



店内はすっかりクリスマスムード☆彡 いい感じですね~


2img_2041



ランチメニュー↓ 全体的にリーズナブルで気に入ってるんですよね(*^-^)


3img_2034 4img_2035



季節を楽しむ今月のランチ 牡蠣の甘辛炒め(ライスorパン・スープ付) 930円(◎´∀`)ノ


5img_2037



とろみがあって椎茸たっぷりのスープ♪ 前よりも濃厚な感じでおいしいなぁ~ 椎茸の出汁が濃厚です。


6img_2039



キャベツやニラなどたっぷり炒め野菜とカリッと揚げられた大粒牡蠣を、甘辛タレでさっと和えたご飯にぴったりのメニュー。
ボイルしたブロッコリーや生トマト、ポテトサラダも添えられていて、バランスもばっちりです(*゚▽゚*)


7img_2038



牡蠣は薄い衣にも味付けしてあって、カリカリぷりぷり♪ 大粒のものがごろごろ5つ入ってました。
夜のメニューには載ってないようだったので、ランチでしか食べられない季節メニューなのかな。
すっごくおいしいので、おつまみメニューでも出せばいいのになと思いました。


8img_2040



お料理がどれもおいしいので大好きな「キリンシティ」。
飲み放題付きパーティーメニューが値引きになっていて、9品3,980円というすばらしいコースを予約しました。
ここなら、会社の忘年会も楽しく過ごせそうだな♪





キリンシティ 六本木店
東京都港区六本木4-10-10 正直家ビル2F
03-5413-4811
無休
ランチ11:30~14:00(月~金)


【過去の記事】
 ・10種野菜の黒ビールカリー 2014.6.27
 ・ラムの甘辛炒め 2014.6.3


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月19日 (水)

Wine Bistro Picoler(ピコレ)

“ランパス”使用のランチワンコイン生活、今日は「ピコレ」です♪ 以前、「六本木白ワイン酒場トスカーナ」があったところです。


1img_1289



こじんまりとした店内。入ってすぐが細長いカウンター席で、その奥に2~4人テーブルが4つほど。
サービスの動線が結構大変そうです。


2img_1299



ランチメニュー↓ パスタが3種類。サラダ・小さなおかず・アイスティーがついて税込980円はお得ですね♪


3img_1290



“ランパス”では、Aのボロネーゼが500円になります( ^ω^ )


4img_1298



粗挽きポークのボロネーゼ 980円(“ランパス”利用で500円)(◎´∀`)ノ


5img_1292



サラダと小さなおかず☆彡 
小さなおかずはポテトサラダですね。マッシュポテトが使ってあってすごくクリーミーでマイルド(*゚▽゚*)♪
イタリアンドレッシングもハーブの香りが豊かでおいしいです。


6img_1291



生パスタの粗挽きポークのボロネーゼヽ(´▽`)/ 肉々しい感じでめっちゃおいしそうです!!


7img_1293



卓上の粉チーズをガッツリかけて♪ クリーミーで肉々しいのが好みなんですヽ(*´∀`)ノ


8img_1296



トマトは控えめな感じのまさにミートソース!チーズは多めが正解ですね♪
もちもちとした生パスタは少し伸びやすい感じなのでさっさと手早く食べたほうがおいしくいただけると思います。
ドライバジルが思いのほかアクセントになっていて、大人の味付け。ワインが飲みたくなっちゃうな(*^-^)


9img_1297



ランチもリーズナブルでオススメですが、やっぱり夜が魅力的です。
樽生スパークリングとか、自家製168時間熟成ハムとか、しっかりでも軽めでもOKな感じなんですよね。
今度、仕事帰りに寄ってみようかな(*^-^)





Wine Bistro Picoler(ピコレ)
東京都港区六本木7-8-5 藤和六本木コープ202
03-6434-0065
日休み(連休の場合は翌月休み)
ランチ11:30~14:00


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月12日 (水)

BAR古時計

今日のランチも“ランパス”を利用して、「BAR古時計」で♪ 
ビルの4Fにあるので、通りにランチの看板は出ているものの、なかなか入れないでいたお店です。


1img_0889



アットホームでいい感じのお店です。カウンター前には、店名にもなっている古時計が。
フロアにも大きな古時計がありました。どの席からもテレビが見られるようにモニターが3カ所くらいあってなごめます。


2img_0890



ランチメニュー↓ 直球ストレートな感じの内容ですよね。


3img_0897



“ランパス”では、豚ロースの生姜焼きランチがいただけます。


4img_0891



豚ロースの生姜焼き 850円(“ランパス”利用で500円)(◎´∀`)ノ 
ご飯・味噌汁・たくあんがついて、BARじゃなくて定食屋さんみたいなランチですよね♪


5img_0892



玉ねぎソテーがたっぷりのった豚ロースの生姜焼き。“ランパス”にも書いてありますが、リンゴの甘味がいいですねぇ~
それでいて、しっかりと大人の味付けで、マヨネーズを少し加えるとよりまろやかな感じになります。
イタリアンドレッシングのかかったサラダもボリュームあって、バランスもGOODヽ(*´∀`)ノ


6img_0893



わかめと豆腐の味噌汁。出汁がちゃんとしていて、インスタントとかじゃないところがよいな☆彡


7img_0894



食後に、コーヒーかオレンジジュースが付きます。ちゃんとドリップで落としたコーヒーみたいです。おいしいな♪


8img_0896



BARだからお料理はどうなのかな?と思ったけど、しっかり丁寧につくられていて、他のメニューも食べてみたくなりました。
意外とお客様も入っていたし、何より六本木っぽくないアットホームな雰囲気が気に入りました。
ちょっと暗くて、ぼーっとできるのもいい感じです(*^-^)





BAR古時計
東京都港区六本木4丁目12-7 RBビル 4F
03-3479-4630
日休み
ランチ11:00~16:30


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






より以前の記事一覧

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック