カテゴリー「04. イタリアン」の122件の記事

2015年1月23日 (金)

ぶどう酒食堂 さくら

とうとう、六本木への最終出勤日。
引越し作業に加え来客予定もぎゅうぎゅうで、本当はまともにランチには出られない状況でしたが、
必死に時間を作って「さくら」へ♪


01img_3240



入口にはおいしそうな農家直送のお野菜たちがヽ(・∀・)ノ 実家が横須賀なので、三浦野菜は故郷の味です。
席は奥まったところのテーブルでした。ドリンクカウンターの桜のライティング、ステキですよね~☆彡


02img_3253 03img_3252



日替わりランチメニュー↓ 
それぞれ単品メニューにお好みでオプションをプラスしてセットメニューにもできるようになっています。


04img_3241



見開きで見やすいレギュラーメニューのページ。パスタ・ピッツァ・プレートランチ・選べるランチコースと続きます。


05img_3242
06img_3243
07img_3244
08img_3245



海の幸たっぷり山盛りサラダプレート(スープ・ドリンク付) 1,158円(税込1,250円)(◎´∀`)ノ
パスタやピッツァとすっごく迷ったのですが、やはり、これにしました。
糖質OFFやってた時にさんざんお世話になったボリューム満点のサラダプレートです。


09img_3247



今日のスープは人参のポタージュ。ほどよい甘味で意外とさっぱり。
ここのポタージュはいろんな野菜で作られていて、どれも素材の味が生きてて大好きなんですヽ(*´∀`)ノ


10img_3246



サーモン・ほたて・メジマグロ・ムール貝・トビッコがたーっぷりトッピングヽ(´▽`)/
イタリア風オムレツのフリッタータにはバルサミコソースが。
野菜も、いろんな色の大根やカブ、ハーブなどが満載で、すごく香りがいい!


11img_3249



どうやら、ドレッシングをかけ忘れてしまったようで、後から持ってきてくれました。
ここのドレッシング、クミンの香りと多分玉ねぎだと思うのですが、さっぱりとした酸味でお刺身にバッチリなんです!
ドレッシングだけで売ってくれないかなぁ。ちょっとやみつきになるような独特のクミンの風味が最高なんですよね。


13img_3250



糖質OFFやってた時はフォカッチャなしでお願いしてましたが、今日は最後だし、しっかり2切れとも残さずしっかり。
併設のパン屋さん“ラトリエ・デュ・パン”のフォカッチャで、もちもちした食感で食べごたえあります。
表面がカリッと焼いてあって、スープに浸して食べてもGODD♪


12img_3248



食後は、氷温熟成コーヒー(*^-^) とてもマイルドで大好きな風味です。


14img_3251



最後の六本木ランチ、もう少しゆっくり余韻に浸っていたかったけどそうもいかず…
「さくら」はオフィスのすぐ近くだったので、時間がないときにもよくお世話になりました。
ここの空間は華やかで賑やかでほどよく六本木らしくて、仕事の忙しさを一瞬忘れてリラックスできました。
来週からは、六本木には来ないんだなーと思っても、なんだかまだピンと来ない感じです。





ぶどう酒食堂 さくら
東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル1F
03-5786-3939
無休
ランチ11:30~15:00


【過去の記事】
 ・海の幸たっぷり山盛りサラダプレート 2014.10.3
 ・海老のトマトクリームソースのパスタ 2014.9.11
 ・メルマガ会員限定ランチ(スリランカ風チキンカレープレート) 2014.6.9
 ・メルマガ会員限定ランチ(真鯛のパイ包み焼き) 2014.4.7
 ・メルマガ会員限定ランチ(エゾ鹿の赤ワイン煮込み) 2013.12.16
 ・メルマガ会員限定ランチ(ポテっと塩漬け豚肉の煮込み) 2013.12.2
 ・メルマガ会員限定ランチ(ブリスケカツレツプレート) 2013.11.18
 ・メルマガ会員限定ランチ(シャラン産鴨のコンフィプレート) 2013.10.21
 ・メルマガ会員限定ランチ(さくら特製ラザニアプレート) 2013.10.7
 ・メルマガ会員限定ランチ(アイスバインプレートランチ) 2013.9.24
 ・メルマガ会員限定ランチ(カチャトーラと自家製ニョッキのプレートランチ) 2013.9.9
 ・メルマガ会員限定ランチ(スモークサーモンとアスパラガスのガレットブルトーニュ) 2013.8.26
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2013.7.12
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2013.3.19
 ・パテドカンパーニュ山盛りサラダプレート 2013.2.21
 ・パテドカンパーニュ山盛りサラダプレート 2012.9.5
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2012.8.22
 ・本日の生パスタ(千葉県産 モチ豚バラ肉のトマトラグーソース) 2012.2.8
 ・本日のピッツァ(新玉ねぎとベーコンとマッシュルーム チーズベース) 2011.5.13
 ・本日のピッツァ(長野産きのこと生ハム)+セットサラダ 2010.10.6


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2015年1月16日 (金)

Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)

六本木勤務も今日を入れてあと6日。なんだか、あっという間に過ぎてしまいそうな気がします。
今日のランチは、移転前に絶対もう一度行きたかった「AWエレメンツ」で♪


01img_3060



すばらしい店内の雰囲気。新宿に移転してもこういう雰囲気のところでランチできるのかしら…


021img_3071



ランチメニュー↓ 森ビルワーカー向けのお得なパスタランチもあります(*^-^)


03img_3062 04img_3061



本日のワーカーランチ 928円(◎´∀`)ノ 
なんと通常は324円する農園バーニャカウダビュッフェもついているというめちゃめちゃすばらしいランチです!


05img_3068



農園バーニャカウダビュッフェはここから自由に何度もセルフで取ってくることができます♪
もちろん土日祝も同じサービスがあると思いますが、こんなにお得に食べられるのもこれが最後か…
寂しすぎます(;ω;)


06img_3063



今日のお野菜はやはり根菜系が多いですね。
スイスチャード・紅かぶ・ロマネスコ・赤大根・紫大根・ビーツ・金美人参・白カブ・ラディッシュ・金時人参・青首大根・
ミニ丸人参・カリフラワーなど。しっかり歯ごたえがある野菜が多いので、食べごたえがあります!


07img_3064



今日も以前習っていたフラワーアレンジメントを思い出しながら、盛ってきましたヽ(*´∀`)ノ
大好きなロマネスコやカリフラワーは多めに。バーニャカウダソースはポットで温めたものを運んできてくれます。


08img_3065



ドリンクバーのスープも山盛り!今日はトマトベースのコンソメですね。
あいかわらず野菜がどーーーっさり。こんなスープが飲み放題って、やっぱりすごすぎます(*゚▽゚*)


10img_3066



鶏肉とマスタードのクリームソースパスタ(◎´∀`)ノ ごろっとした鶏肉のグリルと玉ねぎ。
あまり重くないクリームソースで、マスタードの粒々感が大人な感じです。
バーニャカウダやスープが野菜たっぷりなので、こういうパスタもバランスいいですね♪


11img_3069



ドリンクバーからは、ベリービネガーとコーヒーをいただきました。
ビネガードリンクは他にアップルもあります。アップルの方が少し甘めなので、私はベリーの方が好み。
スープも含めたこのドリンクバーがランチには全て付いているというところも、ポイント高いですよねヽ(・∀・)ノ


12img_3072 13img_3073



シール付きのヒルズカードを持っている森ビルワーカーなら、こんな盛りだくさんのランチが1,000円未満で食べられちゃう!
森ビルワーカーでなくても、このドリンクバー付きランチは絶対オススメです☆彡





Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズヒルサイドB2
03-5786-6355
無休
ランチ11:00~17:00


【過去の記事】
 ・鉄板煮込みハンバーグと十勝マッシュルーム+農園バーニャカウダビュッフェ 2014.12.24


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月 7日 (日)

下仁田温泉 清流荘 番外編・群馬県下仁田町

週末は温泉ヽ(・∀・)ノ 
先日、三斗小屋温泉に行くために初登山を経験してから、ちょっとハマってしまい、今回も登山とセットの温泉旅行です。
高崎から上信電鉄に乗り換えて、終点の下仁田駅へ。下仁田ネギで有名なところです。


014img_1740



目指すはこのお山、下仁田御岳山ヽ(・∀・)ノ 標高576m、歩行距離5.5kmの入門者向けコースです。


018img_1744



ほたる山公園脇の登山口からいざ出発! 小さな祠や石仏などがところどころにあって楽しめます。
前回から比べたら、超楽勝のハイキングコースなんじゃ?と思っていたけれど、意外と急斜面でおまけに大量の落ち葉で
道もよくわからない状態。ずるずる滑りながらかなり苦労して登り続けました(;・∀・)


023img_1751 024img_1753

034img_1763



山頂に到着! お天気にも恵まれて、素晴らしい眺めですヽ(*´∀`)ノ 


041img_1770



山頂は小さな広場になっていて、祠と小さな猪の像がありました。この猪がかわいいんだ♪


037img_1766



ちょうど12:00になったので、山頂でランチにしました(◎´∀`)ノ
今回のメニューはなんとパスタ! 鍋に少なめの湯を沸かして、ドライトマトと一緒に煮込むように茹で上げます。


045img_1776 047img_1778



最後にジェノベーゼソースを投入。牡蠣のオイル漬と生バジルを添えて、ドライトマトとバジルのパスタの出来上がりヽ(・∀・)ノ


049img_1783



もう一品は、山のポトフ(◎´∀`)ノ コンソメを入れたお湯に乾燥野菜をたっぷりと。


059img_1790



生のキャベツもザクザク切って入れ、あらびきソーセージも加えます。


057img_1788_2 061img_1792



最後は豚肉もガッツリ入れて、しばしコトコト煮込みます(o^-^o)


062img_1794



たっぷりめの粒コショウをトッピングして、できあがり~ヽ(*´∀`)ノ


066img_1798



今日の山ランチには、白ワインが良く合います♪ かんぱーいヽ(´▽`)/


052img_1786



絶景を眺めながらの山ランチ、☆ヽ(最´∀`高)ノ★
おいしい山ランチと温泉があるから、山は登るのだと思ってます! いつも素晴らしいランチを用意してくれる隊長に感謝!


067img_1799



登りと同じ道を下山。
落ち葉でいっぱいの急斜面は下りの方が怖いかもと思ったけど、意外と楽勝な感じでさっさと下りられました。
お楽しみの温泉は、下仁田温泉「清流荘」です♪ 日本秘湯を守る会会員の宿。鄙びた雰囲気がたまりません!


090img_1826 091img_1852



男女別の露天岩風呂は浴槽が2つに分かれていて、小さな方はほぼ源泉状態。
お湯は、珍しい二酸化炭素泉。泉質名は、含二酸化炭素-カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉です。
泉温が12℃しかないので、加温しないと入れない温度ですよね。
小さな浴槽は20℃弱くらいで冷たいのですが、思い切って入ると冷たいのに寒くないというか、なんか不思議な感じです。
広い方はぬるめ適温。いつまでもいつまでも入っていられそうな、めちゃめちゃ気持ちいい温泉ですヽ(*´∀`)ノ


104img_1835



内湯は古代檜風呂。露天とは離れていて、温度は一番高めでした。
すだれの向こうは大きな窓になっていて、渓流沿いの緑がきれいです。


113img_1846



広大な敷地内で猪・鹿・雉を飼育し、野菜も自家菜園で育てているそうで、お夕飯はまさに地産地消のお料理を楽しみました!
群馬名物の刺身こんにゃくや下仁田ネギのふろふき、鯉のあらい、ヤマメの塩焼きなどが並びます。
内湯に行く途中の生簀には、ヤマメや鯉もたっくさん泳いでいたので、採れたてなのかな。
そう思うと、とても贅沢ですね☆彡


126img_1862



猪肉のぼたん鍋~(◎´∀`)ノ
あっさりとした出汁で煮込んだ猪のお肉は全然クセがなくて、それでいてしっかり猪の味。
ここにも下仁田ネギがたっぷり入っていて、あたたまります。


140img_1881



精進揚げととろろごはん♪ 漬物も自家製のものが3種類盛り合わせになっています。


138img_1877 144img_1883



お吸い物には、雉の肝が入っていました(゚▽゚*)♪ デザートは柿とりんご。


145img_1880 146img_1884



今回の温泉は、山に登らなくても行けるところではありますが、山とセットで楽しむとまた格別でした!
泉質もとてもよかったし、のんびり泊まりで来て正解。翌日午後から仕事だったので、まっすぐ帰りましたが、
道中には、世界遺産の富岡製糸場もあるので、寄って帰るのも楽しいかも知れないですね。





下仁田温泉 清流荘
群馬県甘楽郡下仁田町吉崎769
0274-82-3077


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月19日 (水)

Wine Bistro Picoler(ピコレ)

“ランパス”使用のランチワンコイン生活、今日は「ピコレ」です♪ 以前、「六本木白ワイン酒場トスカーナ」があったところです。


1img_1289



こじんまりとした店内。入ってすぐが細長いカウンター席で、その奥に2~4人テーブルが4つほど。
サービスの動線が結構大変そうです。


2img_1299



ランチメニュー↓ パスタが3種類。サラダ・小さなおかず・アイスティーがついて税込980円はお得ですね♪


3img_1290



“ランパス”では、Aのボロネーゼが500円になります( ^ω^ )


4img_1298



粗挽きポークのボロネーゼ 980円(“ランパス”利用で500円)(◎´∀`)ノ


5img_1292



サラダと小さなおかず☆彡 
小さなおかずはポテトサラダですね。マッシュポテトが使ってあってすごくクリーミーでマイルド(*゚▽゚*)♪
イタリアンドレッシングもハーブの香りが豊かでおいしいです。


6img_1291



生パスタの粗挽きポークのボロネーゼヽ(´▽`)/ 肉々しい感じでめっちゃおいしそうです!!


7img_1293



卓上の粉チーズをガッツリかけて♪ クリーミーで肉々しいのが好みなんですヽ(*´∀`)ノ


8img_1296



トマトは控えめな感じのまさにミートソース!チーズは多めが正解ですね♪
もちもちとした生パスタは少し伸びやすい感じなのでさっさと手早く食べたほうがおいしくいただけると思います。
ドライバジルが思いのほかアクセントになっていて、大人の味付け。ワインが飲みたくなっちゃうな(*^-^)


9img_1297



ランチもリーズナブルでオススメですが、やっぱり夜が魅力的です。
樽生スパークリングとか、自家製168時間熟成ハムとか、しっかりでも軽めでもOKな感じなんですよね。
今度、仕事帰りに寄ってみようかな(*^-^)





Wine Bistro Picoler(ピコレ)
東京都港区六本木7-8-5 藤和六本木コープ202
03-6434-0065
日休み(連休の場合は翌月休み)
ランチ11:30~14:00


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月13日 (木)

BISTRO KOREAN GOLDEN&TIMES(ゴールデンタイムス)

今日も“ランパス”のお世話になって、「ゴールデンタイムス」でランチ♪


01img_0939



イタリアンとコリアンのコラボというおもしろいコンセプトのお店です。
13:00過ぎに行ったらテーブル席は満席だったんだけど、少ししたら一気にはけちゃいましたね~(;´∀`)


02img_0937



ランチメニュー↓
オリジナルのリゾンバというのが売りみたいです。リゾットと石焼ピビンバを合わせた造語なんですね。
定食やパスタもあります。コチュジャンを使用したピリ辛のコリボナーラってのもおもしろいな(*゚▽゚*)


03img_0926 04img_0927



“ランパス”では、リゾンバの中でも一番高い博多リゾンバが500円になります↓
辛いノーマルと辛くないクリーム、あとトマトの3種類からベースを選べるようになっていました。


05img_0928



博多リゾンバのノーマル(サラダ・スープ・小鉢3種・デザート付き) 900円(“ランパス”利用で500円)(◎´∀`)ノ


06img_0930



サラダのドレッシングが美味しいなぁ~♪野菜がシャキシャキで新鮮です。
小鉢3種は少量ずつですが、いろいろ食べられてうれしい。茄子の揚げ浸し、とろとろでした(*゚▽゚)ノ


07img_0933 08img_0934



わかめスープ。焼肉屋さんで出てくるような感じのものです。これって食欲そそりますよね~


09img_0935



石焼ピビンバの石鍋で作ったリゾット、リゾンバヽ(*´∀`)ノ すごいインパクトのあるネーミングです!
具は、明太子・高菜・華味鶏・コーン・チーズ。福岡が本店らしく、博多料理的なものもコラボになってるんですね。
思ったよりも辛味がしっかりしていて、濃い目の味付け。
すっごい熱々なので、猫舌の私は食べるのに時間がかかりました(;´∀`)
とろけるチーズと明太子の粒つぶがいいですねぇ~ なんかちょっともんじゃを彷彿とさせるような取り合わせです。


10img_0932



華味鶏がもっとゴロゴロ入ってたら最高だな♪ 玉子をトッピングしてもよさそうな感じです。


11img_0936



デザートはとろけるプリンヽ(*´∀`)ノ これ、ヤバイです!!!5倍くらいたくさん食べたい!
ふわっふわですごくミルキー♪ 最高でした(゚▽゚*)


12img_0938



トマトベースで、バジルリゾンバとか食べてみたいですね。カルビやホルモン焼きの定食、コリボナーラも気になる!
“ランパス”使わなくてもリーズナブルな価格も魅力です。





BISTRO KOREAN GOLDEN&TIMES(ゴールデンタイムス)
東京都港区六本木4-10-11 コムロビル1F
03-3478-0688
日休み(月曜が祝日の場合、月休み)
ランチ11:30~14:30LO


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年10月30日 (木)

四季のイタリアン 旬采(SHUNSAI)

ちょっと家庭的なパスタが食べたくて、久しぶりに「旬采」でランチ♪


1img_0520



ランチメニュー↓ 
13:00過ぎに行ったら、カレーは売り切れでした。消費税アップしても値段は変わらずですね。がんばってます!


2img_0511



パスタランチのカリフラワー入りボロネーゼ 1,050円(◎´∀`)ノ 
フォカッチャもついているのでソースを拭ってしっかり食べられそうです。


3img_0512



サラダだけじゃなくてスープもついてるのがうれしいんですよね(*゚▽゚*) 
玉ねぎとベーコンの優しい味のコンソメです。イタリアンドレッシングはオリジナルかな、これもおいしいです♪


4img_0514 5img_0515



小さめにカットされたカリフラワーがごろごろ。ボロネーゼは肉肉してて、トマトっぽさは控えめです。
こういうミートソース、好きなんですよね☆彡 粉チーズたっぷりかけていただきますヽ(・∀・)ノ


6img_0516



このスパゲッティがすごくモチモチしてて、大好きなんですよね☆彡 
なんでこんな食感になるのかわからないんですけど、弾力感がたまりませんヽ(*´∀`)ノ


7img_0518



ドリンクもついてます。ホットコーヒーにしました(*^-^)


9img_0519



パスタの量もしっかりあるし、バランスがいいランチですよね。お店の雰囲気がとてもアットホームで、落ち着きます。
他のパスタランチもすごくおいしそう♪ オススメです!





旬采(SHUNSAI)
東京都港区六本木7-17-12 ロッポンギビジネスアパートメンツ1F
03-3405-4501
日休み
ランチ11:30~14:00LO


【過去の記事】
 ・日替りランチ(照り焼きチキン 温泉玉子付き) 2012.10.31
 ・パスタランチ(若鶏のビアンコ) 2011.1.25


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年10月 3日 (金)

ぶどう酒食堂 さくら

ランチは「さくら」で♪ オフィス近くなので、少しはゆっくりできるもんね。相変わらずバタバタしております(;´∀`)


01img_9636



ここのピザ窯はとっても可愛い(*^-^) よく見ると、ピンク色のタイルは桜の花びら型になってるんですよね。


02img_9634



今日の日替りランチメニュー↓ 


03img_9627



最近ガッツリ食べてるから、今日は久しぶりにサラダランチにしようかな~


04img_9628



海の幸たっぷり山盛りサラダプレート(スープ・ドリンク付) 1,158円(税込1,250円)(◎´∀`)ノ


05img_9630



今日のスープは紫芋のポタージュ。すごいきれいな色ですヽ(*´∀`)ノ 
ミルキーで甘さは控えめ。ここはいつもスープもおいしいんですよね♪


06img_9629



相変わらず大盛りですね(*゚▽゚)ノ 人参の入ったフリッタータも添えられています。
野菜も、オレンジビーツや赤芯大根、ルッコラ、カリフラワーなどいろいろ入っていてすごく楽しい♪
フリッタータにはバルサミコがかかってますが、ドレッシングはさっぱりとしていて素材の味が楽しめるサラダです。
隠し味にクミンが使ってあって、私がそれがすごく気に入ってるんですよね☆彡


07img_9631



カツオ・サーモン・ハマチ・大あさり・ホタテなどたっぷりの海の幸☆彡 トビッコが散りばめてあって、見た目もとても美しいです。


08img_9632



今日はフォカッチャもしっかりいただきました!カリッと焼かれていて、香ばしくモチモチ感もあります。


09img_9633



ホットコーヒーで、ほっと一息(o^-^o) しばしボーッとしてると癒されます。


10img_9635



今日はやっと金曜日。今週は忙しかったなぁ~ 今日もまだまだ残業なのですが、少しゆとりが出てきました。
美味しいランチも食べられたし、もうひと踏ん張り、がんばります!!





ぶどう酒食堂 さくら
東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル1F
03-5786-3939
無休
ランチ11:30~15:00


【過去の記事】
 ・海老のトマトクリームソースのパスタ 2014.9.11
 ・メルマガ会員限定ランチ(スリランカ風チキンカレープレート) 2014.6.9
 ・メルマガ会員限定ランチ(真鯛のパイ包み焼き) 2014.4.7
 ・メルマガ会員限定ランチ(エゾ鹿の赤ワイン煮込み) 2013.12.16
 ・メルマガ会員限定ランチ(ポテっと塩漬け豚肉の煮込み) 2013.12.2
 ・メルマガ会員限定ランチ(ブリスケカツレツプレート) 2013.11.18
 ・メルマガ会員限定ランチ(シャラン産鴨のコンフィプレート) 2013.10.21
 ・メルマガ会員限定ランチ(さくら特製ラザニアプレート) 2013.10.7
 ・メルマガ会員限定ランチ(アイスバインプレートランチ) 2013.9.24
 ・メルマガ会員限定ランチ(カチャトーラと自家製ニョッキのプレートランチ) 2013.9.9
 ・メルマガ会員限定ランチ(スモークサーモンとアスパラガスのガレットブルトーニュ) 2013.8.26
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2013.7.12
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2013.3.19
 ・パテドカンパーニュ山盛りサラダプレート 2013.2.21
 ・パテドカンパーニュ山盛りサラダプレート 2012.9.5
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2012.8.22
 ・本日の生パスタ(千葉県産 モチ豚バラ肉のトマトラグーソース) 2012.2.8
 ・本日のピッツァ(新玉ねぎとベーコンとマッシュルーム チーズベース) 2011.5.13
 ・本日のピッツァ(長野産きのこと生ハム)+セットサラダ 2010.10.6


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年9月11日 (木)

ぶどう酒食堂 さくら

変な天気が続きますねー 気圧の変化のせいなのか、ちょっと偏頭痛に悩まされています。
ランチは、近場でおいしいものが食べたいな、と思い「さくら」へ♪


011img_8647



キッチンがよく見える大好きなカウンター席(*^-^) キッチン向こうの席の配置がなんか変わったような??


02img_8640



日替りランチメニュー↓ ここのところ、メルマガ会員限定ランチばかりだったけどメニューも見やすくなりましたね。


03img_8634



レギュラーのパスタメニュー↓ 右ページにプラスで注文できるスープやサラダ・デザートなどが表示されています。


04img_8636



ピッツァのページ↓ 
右ページはパスタのページと同じ表示ですが、パスタかピッツァかを決めた後は見開きで考えられるので見やすいです♪


05img_8637



ドリンクなどがセットになったプレートランチのページ↓ 大好きなサラダプレートはここにのってました。


06img_8638



ちょっとリッチな選べるランチコースもあります↓ 前菜・メイン・デザート・ドリンクと全て選べて楽しいですヽ(*´∀`)ノ


07img_8639



海老のトマトクリームソースのパスタ 973円(税込1,050円)(◎´∀`)ノ
メルマガ会員限定の雨の日サービスでサラダをサービスでいただきました☆彡
雨の日サービスがある日は、午前中にメルマガが来るので、それを提示するとサービスが受けられます。
サラダかデザートかグラスワインが無料サービスなんですよ!


08img_8642



サービスのサラダヽ(・∀・)ノ しっかり量があって、ベビーコーンやプチトマト・エンドウなども入った具だくさんです。
リーフサラダも、ハーブっぽいものや変わったグリーンが入っていてとても香りがGOOD♪
糖質OFFは止めちゃってますが、野菜を最初に食べなくちゃね(;´∀`)


09img_8641



海老たっぷりのトマトクリームパスタヽ(*´∀`)ノ トマトクリームとかミートクリームとか大好きなんですよね。
このパスタがレギュラーだったの知りませんでした。正直あんまりレギュラーメニューって見たことなかったな。反省。


10img_8643



ラトリエ・デュ・パンのフォカッチャがついてます♪ 表面はカリっとしてて生地はもちもち(o^-^o)


11img_8644



粉チーズ、たっぷりかけていただきます(*゚▽゚*)♪ 濃厚なトマトクリームにもっとコクがでて最高ですねぇ~
イタリアンパセリの香りがアクセントになっていて、こってりした中にも爽やかさがあってステキです。


12img_8645



スパゲティの茹で具合ももちもちでアルデンテ☆彡 ソースがしっかり絡まっていますね。
残ったソースはもちろんフォカッチャできれいに拭って完食しましたヽ(・∀・)ノ


13img_8646



パスタ単品だけだとちょっと寂しい気もしますが、サラダのサービスがあったのでバランス良いランチになりました♪





ぶどう酒食堂 さくら
東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル1F
03-5786-3939
無休
ランチ11:30~15:00


【過去の記事】
 ・メルマガ会員限定ランチ(スリランカ風チキンカレープレート) 2014.6.9
 ・メルマガ会員限定ランチ(真鯛のパイ包み焼き) 2014.4.7
 ・メルマガ会員限定ランチ(エゾ鹿の赤ワイン煮込み) 2013.12.16
 ・メルマガ会員限定ランチ(ポテっと塩漬け豚肉の煮込み) 2013.12.2
 ・メルマガ会員限定ランチ(ブリスケカツレツプレート) 2013.11.18
 ・メルマガ会員限定ランチ(シャラン産鴨のコンフィプレート) 2013.10.21
 ・メルマガ会員限定ランチ(さくら特製ラザニアプレート) 2013.10.7
 ・メルマガ会員限定ランチ(アイスバインプレートランチ) 2013.9.24
 ・メルマガ会員限定ランチ(カチャトーラと自家製ニョッキのプレートランチ) 2013.9.9
 ・メルマガ会員限定ランチ(スモークサーモンとアスパラガスのガレットブルトーニュ) 2013.8.26
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2013.7.12
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2013.3.19
 ・パテドカンパーニュ山盛りサラダプレート 2013.2.21
 ・パテドカンパーニュ山盛りサラダプレート 2012.9.5
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2012.8.22
 ・本日の生パスタ(千葉県産 モチ豚バラ肉のトマトラグーソース) 2012.2.8
 ・本日のピッツァ(新玉ねぎとベーコンとマッシュルーム チーズベース) 2011.5.13
 ・本日のピッツァ(長野産きのこと生ハム)+セットサラダ 2010.10.6


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年9月 4日 (木)

六本木三ツ星酒場 朝日食堂

今日のランチはケチケチ作戦。ロメスパとカレーで有名な「朝日食堂」に行ってみました♪
看板は出てませんが、ランチのノボリが目印です。


1img_8383



入口が小さいので狭いお店かと思いきや、奥に結構広いんですね。
キッチンでは大盛りパスタがどんどん炒められていきます。手前の寸胴鍋にはカレーが煮込まれていて、いい匂い(*^-^)


21img_8390



ランチメニュー↓ 550円~あるんですねー、安いなぁ。
ロメスパといえば「ジャポネ」ですが、六本木では「Ajito」でも食べられます。


3img_8385



卓上には、手作りラー油・カレーパウダー・タバスコ・パルメザンチーズが。生たまごもセルフで無料ですヽ(・∀・)ノ


4img_8384_2 5img_8386_3



焦がしバター正油のスモール(300g) 550円(◎´∀`)ノ
海老・イカ・あさり・豚肉・小松菜・玉ねぎ・大葉・トマトが入っています。これくらいの量ならごくごく普通ですね。
550円なのに意外と具だくさんでうれしいな☆彡


6img_8388



太めのスパゲッティはもちもちの歯ごたえで、食べごたえがありますね(*゚▽゚*)
“こってり”って書いてあるけど、それほど油ギッシュな感じではないです。
イカがすごいやわらかくておいしい!大葉の風味が時々香って、和風スパ代表な感じです。
こういう焼きうどんみたいなスパゲッティって、時々無性に食べたくなるんですよね。


7img_8389



550円なので、サラダもドリンクもついてないけど、がっつりパスタを食べたい時に満足感ばっちりだと思います。
もうちょっと量が多くても食べられそうだったので、次はレギュラー(400g)にしてみようかな(゚▽゚*)
カレーもおいしそうだったので気になります♪





六本木三ツ星酒場 朝日食堂
東京都港区六本木7-9-7 福一フラット1F
03-3402-6797
無休
ランチ11:30~14:00(月~金)


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年9月 1日 (月)

IL Ritrovo(イルリトローボ)

仕事の都合で、早めのランチ♪ そういうときはここ、「イルリトローボ」ですヽ(・∀・)ノ


1img_8298



12:00前後になるとこの状態。意外と男性客が多いですよね。値段の割にボリュームあるからかな。


21img_8307



ランチメニュー↓ サルシッチャとキャベツのレモンクリームソースのラビオリがちょっと気になります(゚▽゚*)


3img_8299



魅力的なメニューは多いものの、早ランチならばやっぱりコレでしょう!!
限定20食 マルゲリータ(チーズ100g) 500円(◎´∀`)ノ


5img_8304



11:30の入店でまだ頼めましたが、12:00前に売り切れてしまっていた様子です。11:30前後に行けないと危ないかも。


4img_8309



ピッツァだけで500円ならともかく、こんな素敵な山盛りサラダもついてるんですよね☆彡
実はそこがすごく魅力的だと思っています(*゚▽゚*)
クリーミーなバルサミコドレッシングすりおろしのパルミジャーノがおいしいんですよ。
生ハム切り落とし・ジャガイモ・プチトマト・オリーブも入ってこのサラダだけで500円しそうだと思います。


6img_8301



モッツァレラチーズが100gのマルゲリータヽ(*´∀`)ノ 確かに以前食べた140gのレギュラーより控えめな気はしますね。
ピッツァの大きさは普通と変わらず。これで500円はどう考えても安い!!


7img_8303



とろ~りチーズ☆彡 チーズが少ないなーって感じはないですね。500円で食べられるのなら100gでも無問題です!
私はここのトマトソースも好きなので、うれしくって思わず笑顔になっちゃいましたヽ(´▽`)/
辛いソースもかけて、ちょっぴりピリ辛がいいですね。


8img_8306



500円なのに、ドリンクもついています。ちょっと肌寒いのでホットコーヒー。


9img_8308



前回、同じ500円の週替わりピッツァにしたけど、チーズが使われてないんですよね。
モッツァレラ好きなら迷わずマルゲリータをオススメしますヽ(・∀・)ノ





IL Ritrovo(イルリトローボ)
東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザB2F
03-6438-9900
無休
ランチ11:00~14:30LO


【過去の記事】
 ・週替わりピッツァ(生ハムミンチとゆで卵とコーンのビアンコ) 2014.7.4
 ・気まぐピッツァ(フルーツトマトとマッシュルームのビアンコ) 2014.6.18
 ・大盛りサラダセット 2014.5.22
 ・PIZZA SET(マルゲリータ チーズ140g) 2013.10.3
 ・大盛りサラダセット 2013.4.1
 ・大盛りサラダセット 2013.3.8
 ・PIZZA SET(気まぐれPIZZA) 2012.12.21


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






より以前の記事一覧

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック