« Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ) | トップページ | ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木) »

2015年1月19日 (月)

すし貝政(KAIMASA)

いよいよ、六本木勤務最終週になりました。今日のランチは、久しぶりに「貝政」で♪
ここは、ブログをはじめるきっかけとなった大好きな「」というお店の姉妹店です。
「鼎」は残念ながら2011年9月で閉店してしまいましたが、「貝政」は今も健在。というか超人気店です(*゚▽゚)ノ


01img_3151



仕事の都合で、12:00前の早めのランチでしたが、カウンター席はほぼ満席。
とっても久しぶりの訪問で、スタッフの方も入れ替わっていましたが、相変わらずの人気でうれしくなりました(*^-^)


021img_3165



ランチメニュー↓ 
お寿司屋さんなのに、「鼎」の流れを汲む和定食があるのが個人的にはすごくうれしい!
ボリューム満点の「鼎」のランチを思い出して、すごーく懐かしい気持ちになりました。


03img_3152 04img_3153



以前はホール担当の方もいましたが、今は板さんと調理場担当の方のみに変わった様子で、お茶はセルフになってました。
ちょっと回転寿司的な感じではありますが、工夫して消費税が上がっても値上げせずにがんばっているんですね!


05img_3154



にぎり1.5人前 1,300円(◎´∀`)ノ 
にぎりは何度かに分けて出てくるかたちにかわったみたいです。


06img_3157



最初の4貫は、まぐろすき身・貝柱の煮付軍艦・鮭のほぐし身軍艦・白魚軍艦。
それぞれ、わさび・柚子胡椒・生姜と、薬味を変えてあるところがいいですねぇ~ヽ(・∀・)ノ
おまかせでも他店とはちょっと違ったネタが出てくるのもこのお店の特徴で、気に入っているポイントでもあります。


09img_3158



サラダとお味噌汁がついています。味噌汁は以前と変わらず、青海苔と三ツ葉。
大豆感たっぷりの味噌も健在でうれしくなりました(*゚▽゚)ノ


07img_3155 08img_3156



次の4貫。ヤリイカを素麺状にしたものの握りは食べやすくて、イカの甘みをストレートに味わえますね。
一番奥のは、そのイカの耳の部分の握り。柚子胡椒とで握ってあって、他店にはないオリジナリティーを感じます。
その手前の揚げ物みたいな切り身の握りはなんだったんだろう?
提供してくれる時に、ネタの説明があったら言うことなしです。


10img_3159



大好きな〆鯖は2枚重ねの握りになってましたヽ(´▽`)/ 


12img_3161



3皿目の4貫。こちらもそれぞれ薬味が変えてあって、手が込んでいます。
おまかせでもこういう内容だから、人気なんでしょうね。ほとんどのお客様が1.5人前を注文してました(*^-^)


11img_3160



最後は巻物と玉子焼。キュウリと胡麻のさっぱりとした食べやすい巻物です。


13img_3162 14img_3164



かなりご無沙汰していましたが、オープンの頃と変わりない内容で、むしろパワーアップしている感もあって感動しました!
隣のお客様が“あじ塩焼き定食”を食べていたのですが、アジの塩焼きがなんとまるまる2匹!
お魚好きにはたまらないボリュームとクオリティがそのままで、すごーくうれしくなりました。
思い起こせば、最初の記事は、「貝政」の流れを汲む「」だったんですよね。
4年半前のことですが、不思議としっかり覚えています。
六本木を離れる前に、「貝政」のお寿司が食べられて良かったな。欲を言えば定食も食べたかった!
お寿司屋で定食を頼むのは勇気がいるかもしれないけど、それだけの価値が有る定食もオススメです☆彡





すし貝政(KAIMASA)
東京都港区六本木5-9-14 第7ビレッジビル1F
03-5413-0666
日祝休み
ランチ11:30~13:30LO


【過去の記事】
 ・ばらちらし 2012.5.1
 ・にぎり1.5人前 2011.12.28
 ・板さんおまかせ握り(握り12貫・巻物1本) 2011.5.6 
 ・板さんおまかせ握り(握り12貫・巻物1本) 2011.3.22
 ・ちらし寿司 2011.3.3
 ・ばらちらし 2011.2.18
 ・寿司 1.5人前 2010.12.28


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






« Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ) | トップページ | ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

01. 和食」カテゴリの記事

03. 寿司」カテゴリの記事

15. 六本木5丁目」カテゴリの記事

コメント

ながらくお世話になりました。
自分に5日だけ残されていたらどこでランチをするか、究極の5日間ですね。
私なら、さくら、ふじ、SWAGATI、ROTI、御膳房でしょうか。
ちなみに、本日はふじでした。

え、六本木勤務で無くなるのですか?
と言うことは、終わっちゃうのですか?
そうならば寂しいなぁ、悲しいなぁ、残念だなぁ

durianさん

こちらこそ、いつもありがとうございました!
移転が決まったのが急だったので、私も最後の5日間はどこでランチしようと毎日究極の選択を迫られています(;´∀`)
せめてあと1カ月あったら…

durianさんの5軒、私も大好きなお店ばかりなので、選ばれた理由がわかる気がします。
ふじ、お店ができた時から私も随分お世話になりました♪

コウジさん

そうなんです、1月9日のモクモク手づくりファームの記事の中でお知らせ書いたんですが、
急に移転が決まって、このブログも1月23日で終了することに決めました。
いつか、終わる時が来るんだとは思っていましたが、
こんなに急にこんな形でそれがやってくるとは思っていなかったので、私も複雑な気持ちです。
寂しいと思っていただけて、すごくうれしいです!
続けてきてよかったです。
ありがとうございました!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すし貝政(KAIMASA):

« Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ) | トップページ | ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木) »

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック