古酒と沖縄料理 島唄楽園(Shimauta Paradise)
今日も“ランパス”ランチ♪ 通称「しまパラ」です。
“ランパス”は1,000円ですが、今週4回利用してるので、今日で650円得してることになります(*^-^)
ここのランチは、メインが選べるバイキングヽ(*´∀`)ノ メニューがカラフルで見やすくなりましたね。
キッチン前のカウンターがバイキングコーナーになっていて、メインを注文したら、あとは食べ放題飲み放題☆彡
アルコールやサイドメニューもランチならかなりお得な感じですね(*゚▽゚*)
海ぶどうとかジーマミドウフ、いいなぁ~
“ランパス”では、このランチバイキングが500円になります♪
島唄ランチバイキング 1,000円(“ランパス”利用で500円)(◎´∀`)ノ メインは軟骨ソーキそばにしました。
ソフトドリンクもいろいろあるので迷うのですが、やっぱり食事中はさんぴん茶が一番かな。
沖縄ガラスのコップがかわいいです。
大きな軟骨がどどんとのったソーキそば♪
まだ食べていないメインもあるけど、これが一番お得感ある気がするんですよね。
バイキングの料理をたくさん食べたい場合はハーフサイズにすることもできるんですが、今日は普通サイズで!
コーレーグースをしっかりかけていただきます。しっかし、島とうがらしがめっちゃ入ってるな(;´∀`)
ぽくぽくとした独特の歯ごたえの沖縄そば。ちゃんぽん麺ともちょっと近い感じがします。
太麺だけどさっぱりした感じなので、こういうスープに合うのかな。
コラーゲンたっぷりの軟骨ソーキはやわらかく煮込まれていて、やっぱりおいしい(*゚▽゚)ノ
金曜日にここに来たのは、中身(豚もつ)チャンプルーの日だから! ちょっと味噌風味になっていてモツの出汁がきいてます。
定番のゴーヤーチャンプルーも、ゴーヤたっぷりで最高☆彡
同じチャンプルーでも味付けが違うのでどちらも盛り盛り食べられちゃいます。
サラダにはシーザードレッシング、キムチと高菜漬け、サーターアンダギーも取ってきました。
かわいいプチサイズが気に入っています。
なぜか、ジーマミドウフが登場しましたヽ(・∀・)ノ これって500円払って追加するものなんじゃないのかなぁ~
今日は特別なのかな。落花生のまったりとした濃厚な旨みがよいですねぇ♪
ソーキそばを食べてるんだから、本当は控えたほうがいいジューシーですが、ここのジューシーはすごくおいしいんですよ(*゚▽゚*)
おそらくラード使ってるんだろうから、カロリー高そうなのですが、絶対食べたほうがいいです!
わかめと玉子のスープもいい出汁です☆彡
食後は、やんばるコーヒーヽ(*´∀`)ノ 500円で食べ放題飲み放題、大満足です。
1,000円でもお得感満載な「しまパラ」のランチバイキング。“ランパス”使うと最強ですね(*゚▽゚*)!
12月末までにあと2回使えるから、また来ちゃいそうです。
古酒と沖縄料理 島唄楽園(しまうたパラダイス)
東京都港区六本木7-14-10 誠志堂ビル4F
03-3470-2310
年末年始休み
ランチ11:30~15:00LO(月~金)
【過去の記事】
・ランチバイキング(軟骨ソーキそば) 2014.5.14
・ランチバイキング(ポーク卵) 2012.11.6
・ランチバイキング(生アーサーそば) 2012.7.31
・ラフテー丼定食(スープ・サラダ・小鉢2個付) 2010.8.10
************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« BISTRO KOREAN GOLDEN&TIMES(ゴールデンタイムス) | トップページ | Florilege(フロリレージュ) 番外編・外苑前 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「01. 和食」カテゴリの記事
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
- 創業明治二十六年 久原本家 汁や(2014.12.18)
- HAL YAMASHITA 東京(ハルヤマシタ東京)(2014.12.14)
「11. その他」カテゴリの記事
- さよなら、六本木 ありがとう、六本木(2015.01.23)
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)(2015.01.16)
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店(2015.01.09)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
「17. 六本木7丁目・南青山1丁目」カテゴリの記事
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 田舎蕎麦 いのくら(2015.01.08)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
- KollaBo(コラボ)六本木店(2014.11.27)
- 熟成 自家製麺 ぶんぶく釜屋(2014.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« BISTRO KOREAN GOLDEN&TIMES(ゴールデンタイムス) | トップページ | Florilege(フロリレージュ) 番外編・外苑前 »
コメント