« 点心屋台 餃包(ギョウパオ) | トップページ | あさや 番外編・栃木県鬼怒川温泉 »

2014年7月25日 (金)

鶏料理専門店 鶏の穴

今年の2月にオープンした「鶏の穴」でランチ♪ 一風堂のほぼ正面にあります。
最近、天然氷のかき氷も始めたらしく、14:00以降限定30食でいただけるようです。


1img_6931



2Fもあるようですが、1Fはこんな感じ。BGMはないので、ちょっとしーんとしてますね。
おまけにお店に入っていっても、店員さんが出てくる気配はなし。
しばらく待っても、しーんとしてるので、大声で呼ぶと、奥から返事が聞こえてきたものの、またさらに待つこと2~3分。
大丈夫かなぁ…(;;;´Д`)


21img_6940



やっと席に通されたけど、店員さんはすぐに奥に引っ込んじゃって、そのまま放置。
隣の席に置いてあったメニューを取ってきて眺めて待つことさらに4~5分。
山梨県産の健味鶏というのを使ったランチなんですね。どれもおいしそう(*^-^)
やっとお茶とおしぼりと箸が出てきて、注文を受けてくれました。


3img_6932



軟骨入りジューシー塩ハンバーグステーキ(ごはん・スープ・サラダ付き) 1,000円(◎´∀`)ノ
ご飯は半分でお願いしたのですが、普通盛りで出てきたみたいです。多かったら残してくださいとのこと。
残すの嫌だからあらかじめ半分って言ってるのになぁ(ノ_-。)


4img_6933



鶏のハンバーグってあまり聞かないですよね。添えは青梗菜とフライドポテト。
特にソースがかかっている気配もなく、シンプルすぎるといってもいいルックスです。


5img_6934



ふんわり盛られたサラダとスープ。このスープはおいしいです!鶏だと思うんですが、色も味も濃厚で旨味が強い(*゚▽゚*)


6img_6935 7img_6938



フライドポテトはそのままでもOKだったけど、ハンバーグと青梗菜は薄味(というか味付けしてないに近い)なので、
卓上の調味料を適宜使っていただきます。
柚子胡椒・あらびき胡椒・岩塩・ラー油、他に酢もありました。ラー油と酢はつけ麺用みたいです。


8img_6936



あらびきの鶏ミンチにコリコリした軟骨が入っていていい食感ですね♪
バターをたっぷり使って焼かれていますが、何か一味欲しい感じなんです。
柚子胡椒も試してみましたが、あらびき胡椒が一番合うと思います。
いい鶏を使っているのはよくわかるんですが、味付けにもうひと工夫ほしいですねぇ。


9img_6939



2Fもあるのに、どうやらホール担当は1名みたいです。そりゃバタバタするわ(;´д`)
ホールの方はキレイな人でしたが、こういう仕事はまだ始めたばかりなのか、要領が悪くてひとつひとつ時間がかかります。
お料理が出てくるのも決して早いとは言えないので、時間が限られたランチタイムの営業としてはまだまだかな。
メンチやハンバーグなどメニューも工夫されてますが、結局もも肉ステーキが一番美味しそうでした。
時間と気持ちに余裕のある時に行くのがいいと思います(^-^;





鶏料理専門店 鶏の穴
東京都港区六本木4-10-4 六本木HAビル
03-6804-5061
日休み
ランチ11:30~16:30


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






« 点心屋台 餃包(ギョウパオ) | トップページ | あさや 番外編・栃木県鬼怒川温泉 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

01. 和食」カテゴリの記事

09. 洋食」カテゴリの記事

11. その他」カテゴリの記事

14. 六本木4丁目」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏料理専門店 鶏の穴:

« 点心屋台 餃包(ギョウパオ) | トップページ | あさや 番外編・栃木県鬼怒川温泉 »

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック