« China Four Seasons Roppongi(チャイナ フォーシーズンズ ロッポンギ) | トップページ | 信州手打ちそば かどの大丸 番外編・長野善光寺 »

2014年6月 6日 (金)

家庭料理 六本木まつもと

雨がひどいですね~ オフィスを出ることすら億劫になってしまいます。ランチは近場の「まつもと」に行きました♪


01img_4789



カウンター席の前には、大皿にお惣菜が盛られています。玉子焼、おいしそう(゚▽゚*)
ランチ営業しながら、夜の仕込みもしているんですね。


03img_4801



ランチメニューはこんな感じ↓ カウンターの上に掲げてあります。


02img_4792



今日もスペシャル盛合せ 870円(◎´∀`)ノ 20円だけ値上がりしたんですね。
でも豚汁は+150円から+130円に値下がり。ちょうど1,000円っていうのは変えたくなかったのかな。すばらしいです!!
ご飯はなしでお願いしたら、代わりにマカロニサラダをつけてくれました(*゚▽゚*)


04img_4793



たっぷりのレタスとキャベツの千切りと、豚ロースカツ・マグロ串揚・だし巻き玉子(略してダシタマ)・焼売(*^-^)
いつも思うのですが、独創的な組み合わせです。在庫処分的な意味合いがあるのかどうか?
いろんなものをちょこちょこ食べられて気に入っています。


05img_4796



揚げたての豚ロースカツ。小さめサイズがいいですねヽ(´▽`)/ 
豚の脂の味も甘くておいしかったので、ソースは控えめで正解◎


10img_4799



マグロの串揚げももちろん揚げたて(*^-^) しっとりしていて、いいですねぇ~♪
こちらは醤油でいただいてみました。


11img_4800



ほうれん草のおひたしと、すべての定食についている小鉢と漬物。
小鉢は大根の煮物でした。出汁がしみしみでホッコリやわらかくて☆ヽ(最´∀`高)ノ★


07img_4795 09img_4798



ご飯の代わりにいただいたマカロニサラダ♪ 結構山盛りじゃないですか?!
こちらの勝手でご飯なしにしているのに、こういう心遣い、本当にありがたいです(o^-^o)


06img_4794



いつもは豚汁にするのですが、普通の味噌汁を飲んだことがなかったので、今日はスタンダードにしてみました。
たっぷりわかめと豆腐とネギのお味噌汁。わかめが肉厚で、乾燥わかめじゃないのがすぐわかります。
このお味噌汁なら、豚汁にしなくても満足かな♪


08img_4797



やっぱり私は、こういういろんなものが食べられるランチが好きだな~☆彡
まつもとのご主人、結構ご年配だと思うのですが、まだまだがんばってほしいです!!





家庭料理 六本木まつもと
東京都港区六本木5-9-17
03-3405-5166
日休み
ランチ11:30~15:00


【過去の記事】
 ・スペシャル盛合せ(さば塩焼・チキンカツ・なす田楽・マカロニサラダ・豚生姜炒め) 2013.1.28
 ・スペシャル盛合せ(豚ロース葱カツ・下足かき揚げ・きくらげとキュウリ酢・ナス田楽・青のり玉子焼) 2012.11.22
 ・鶏みぞれ煮定食(サラダ付)+豚汁 2011.9.29
 ・スペシャル盛合せ(サーモンフライ・コロッケ・鶏みそ焼・冷奴・じゃこオロシ) 2010.9.22


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






« China Four Seasons Roppongi(チャイナ フォーシーズンズ ロッポンギ) | トップページ | 信州手打ちそば かどの大丸 番外編・長野善光寺 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

01. 和食」カテゴリの記事

09. 洋食」カテゴリの記事

11. その他」カテゴリの記事

15. 六本木5丁目」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家庭料理 六本木まつもと:

« China Four Seasons Roppongi(チャイナ フォーシーズンズ ロッポンギ) | トップページ | 信州手打ちそば かどの大丸 番外編・長野善光寺 »

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック