modern湯治 おんり~ゆ~ 番外編・神奈川県南足柄市
暑いですね~!初夏を通り越して夏本番!って感じですが、これから梅雨がやってくると思うとちょっと辛くなります。
お天気に恵まれたこの週末は、温泉浴&森林浴♪ 南足柄市にある「おんり~ゆ~」に行ってきました。
日帰り温泉施設ではありますが、宿泊も可能で、最長35.5時間滞在OK!
モダン湯治スタイルと銘打って、湯ったり過ごせるようになっています。
このあたりはお水のとてもキレイなところで、入口には井戸水“きんらんすい”が飲めるようになっています。
到着後は、まず温泉(◎´∀`)ノ
館内着とタオルセットを番台で受け取って更衣室でロッカーに荷物を預けて着替えたら、
あとは鍵についているバーコードで全て精算OKのスタイル。
内湯は浴槽が2つあって、向かって右側が38℃、左側が42℃と温度が変えてあります。
源泉の温度は29.5℃と低いので両方加温してあるのですが、38℃の方はゆーったり30分以上入っていられますね。
そしてこの露天!!
人気の施設とあって人がいっぱいで全体図が撮れなかったため、パンフレットの写真をパチリ。
まさに、森の中の温泉ですよね~ヽ(*´∀`)ノ こちらも2つに分かれていて右が42℃、左が38℃。
新緑に囲まれた露天風呂で、ぬるめのお湯につかりながら、温泉浴&森林浴。
こーんな贅沢で気持ちのいいことってあるんですね~(*^-^) もう、とろけてしまいそうです。
お湯は単純硫黄泉ですが、硫黄分はイオン化されて水に溶けているため無色透明で匂いもありません。
38℃のお湯にじっくり入っていると、体への負担は少ないのにしっかり体の芯から温まり、デトックス効果もあるのだそうです。
残念ながら、加水もしているそうで浴感は薄いのですが、この露天は本当に素晴らしい!!癒されました。
昼食は、膳どころ 悠瑠璃(ゆるり)で。
野菜たっぷり ヘルシーバイキング 1,620円ヽ(´▽`)/
サラダや野菜料理はもちろん、豆腐やおからを使った料理など、その名のとおりかなりヘルシーな感じです!!
こんな感じにとってきてみましたヽ(*´∀`)ノ
昨日の夜かなーりお酒飲んじゃったんですが、そんな時にはお味噌汁がすごーーくおいしくないですか?
わかめと葱を自由に入れられるお味噌汁ときんらんすいでつくった冷茶☆彡
どっさりワカメを入れたので、食べる味噌汁みたいになってますが、これ最高!
大皿は野菜中心にしてみましたヽ(´▽`)/
もりもりサラダには玉ねぎドレッシング。サーモンマリネに水菜と鶏と厚揚げのおひたしをサラダの両脇に。
甘~い玉ねぎサラダに、ツナときゅうり・トマトの春雨サラダ。
アコウダイの唐揚げふき味噌添え、人参の唐揚げ、鶏肉のねぎ塩焼き、おからのグラタン。
毎日ここで食事して温泉入ってたら、確実に痩せますね(*゚▽゚*)!
春キャベツとアサリのクリーム煮。おそらくバターは使ってないんじゃないかな。
出汁が香るさっぱりとしたクリームソースで、あさりの旨みとキャベツの甘みがすごーくまろやか◎
〆はさぬきうどんヽ(*´∀`)ノ 糖質OFFはプチ崩壊だけど、これくらいならいいよね~
名物の自然薯でつくった特製とろろをかけて、ねぎとろうどんにしてみました♪
ゆで置きだったので侮っていたのですが、このうどん☆ヽ(最´∀`高)ノ★
コシがあって固すぎずむっちりしててすごく好みのうどんです!!
とろろも適度な弾力で、おいしいですねー あーこれを大盛りで食べたい!!!
ビュッフェなんだから、もう一回うどん食べちゃおうかと思ったんですが、ぐっとこらえて食事終了。
〆は他に、白米はもちろん麦飯もあって、麦とろにもできちゃうわけですよ。
糖質OFF的にはこのあたりは微妙ですが、とにかくヘルシーな内容ですよね♪
私はパスしましたが、わらびもちなど美味しそうなデザートもありました(o^-^o)
食後は森の中を散策。緑に囲まれたウッドデッキもあって、ゆっくり森林浴できちゃいます♪
ゆるヨガやハーブセラピー講座など、無料の体験講座もあって、一日楽しく過ごせますね~(*^-^)
都心から車で1時間程度のところに、こーんなステキなところがあるんですね。
温泉自体はそれほど特徴的ではありませんが、この環境はすばらしいな。何もしない贅沢っていうのができる場所です。
ただ、どうしても名前で損してるような気がしてならないのは私だけですかね~(^-^;
modern湯治 おんり~ゆ~
神奈川県南足柄市広町1520-1
0465-72-1126
年5日間休館日有り
10:00~20:00(最終入館)
************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« タイ料理レストラン BANGKOK(バンコク) | トップページ | 過門香 歩高里(ブルゴーニュ)六本木店 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お食事処 笹ご茶屋 番外編・山梨県甲府(2015.01.03)
- 乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉 番外編・秋田県仙北市(2014.12.30)
- 黄金崎 不老ふ死温泉 番外編・青森県深浦町(2014.12.29)
- 駅弁屋 踊 番外編・東京(2014.12.28)
- 豆腐・ゆば料理 澤乃井 ままごと屋 番外編・東京都青梅市(2014.12.13)
「24. 番外編 和食」カテゴリの記事
- お食事処 笹ご茶屋 番外編・山梨県甲府(2015.01.03)
- 乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉 番外編・秋田県仙北市(2014.12.30)
- 黄金崎 不老ふ死温泉 番外編・青森県深浦町(2014.12.29)
- 駅弁屋 踊 番外編・東京(2014.12.28)
- 豆腐・ゆば料理 澤乃井 ままごと屋 番外編・東京都青梅市(2014.12.13)
「25. 番外編 そば・うどん」カテゴリの記事
- お食事処 笹ご茶屋 番外編・山梨県甲府(2015.01.03)
- 諏訪湖ホテル 番外編・長野県上諏訪温泉(2014.11.30)
- 郷土料理 魚野の里 番外編・新潟県魚沼(2014.11.17)
- 麺亭 表参道 番外編・栃木県日光市(2014.11.08)
- 大高うどん そば 番外編・栃木県那須町(2014.10.26)
「34. 番外編 その他」カテゴリの記事
- お食事処 笹ご茶屋 番外編・山梨県甲府(2015.01.03)
- 乳頭温泉郷 秘湯 鶴の湯温泉 番外編・秋田県仙北市(2014.12.30)
- 黄金崎 不老ふ死温泉 番外編・青森県深浦町(2014.12.29)
- 駅弁屋 踊 番外編・東京(2014.12.28)
- 豆腐・ゆば料理 澤乃井 ままごと屋 番外編・東京都青梅市(2014.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント