le vin quatre(ル・ヴァンキャトル) 番外編・目白
週末のとっておきランチシリーズ☆彡 今日は目白の「ル・ヴァンキャトル」です♪
7年半「ル・ブルギニオン」でスーシェフを務めていた北野シェフが、2013年3月にオープンしたお店です(*^-^)
夜は伺ったことがありますが、ランチは今回が初めてです☆彡
シックな店内で一際印象的な大きな絵画。シェフのお知り合いの方の作品だとか。
躍動感があってとっても素敵ですよね~
ランチコースは2種類。
スープ・前菜・魚or肉・デザート・コーヒー 2,900円(税・サービス込)
スープ・前菜・魚・肉・デザート・コーヒー 4,000円(税・サービス込)
今回は、ワインとのペアリングで予算をお伝えして、4,000円のコースでシェフのおまかせにしていただきました!
まずはシャンパンで乾杯ヽ(*´∀`)ノ♪
ドラピエのシャンパーニュ・カルト・ブランシュ。色がすこーしピンクがかっていてしっかりとした味と香り。
うー、しあわせです☆彡
グリーンピースの冷製ポタージュ。
写真ではうまく伝わらないくらい、本当に爽やかな新緑のようなキレイなグリーンです!
小粒のグリーンピースも入っているのですが、ふっくら柔らかで、当たり前なのかもしれないけど皮が全くありません。
豆独特の粉っぽさというか、細かいザラつきが全然なくて、ほんっとーにクリーミィ(*゚▽゚*)
シャンパーニュにもバッチリ!
パンはライ麦かな。あたたかく焼いてあります。
前菜。赤貝・ほたて・ツブ貝・焼きナスのコンソメジュレヽ(*´∀`)ノ
牛のコンソメジュレに茗荷酢の爽やかな酸味が、一足早い初夏の味わい(*゚▽゚*)
赤貝がフレンチに登場するのもめずらしいですよねー
ごくごくレアに火が通してあって、甘みが増して最高です!
おかひじきのしゃきしゃき感もアクセントですばらしい。スプーンで大胆にいただいちゃいます。
次のワインは、メゾン・ドゥ・モンティーユ ブルゴーニュ・ブラン2008。
シャルドネ100%とのことですが、ソーヴィニヨンブランのような爽やかなグリーンな香りです。
ムツのポワレ ホワイトアスパラガス・ベビーコーンに日向夏とバターのソース(◎´∀`)ノ
このお料理だから、この爽やかな白なのですね!
今日はめちゃめちゃいいお天気だけど、ホントに夏先取りな感じです♪
ふっくらさっくりのムツ。お魚自体の味が濃いです!そこへ日向夏のバターソースが爽やかさをプラス!
太くてジューシーなホワイトアスパラや、甘くてサクサクのベビーコーンとの組み合わせもいいですね☆彡
次はお肉に合わせるワイン。白が出てきました!パスカル・ランベールのシノン・ブラン・ロシェット2011。
香りが良くてとろみがあって、すごく力強い白です!
お肉料理はこれヽ(´▽`)/♪ 鶉の金華豚と海老の詰め物 グリルした筍とアスパラソバージュ添え!!!
シバフダケと角切りの筍のバター炒めの餡がかかっています(゚▽゚*)
北野シェフ曰く、あんかけ焼売だそうで…\(;゚∇゚)/ たしかに言われてみれば、シュウマイですね。
大きな大きなシュウマイです、少し小さめのテニスボールくらいあります!
中にはこの通り、海老と金華豚がぎっしり(*゚▽゚)ノ 香ばしい海老の香りがたまりません!!
シバフダケと筍がゴロゴロ入った餡かけがまたおいしい! 筍のザクザクとした食感が楽しいです♪
しかし、すごいボリューム!!これで本当にランチコースなのだろうか(@Д@
ワインとの相性もばっちりで大満足している暇もなく、今度はいきなりサプライズヽ(´▽`)/
実は私、もうすぐお誕生日なんです♪
すごい!大きい!!いちごとさくらんぼがのってる!!バタークリームめっちゃおいしそう!!
周りに添えられたクレマチスやバラもキレイ!! しばし、興奮タイム。
バタークリームとガナッシュがたまりませんね!いちごがすごくたっぷり入っているので、しっかりしてるのに重くない。
しあわせです~ヽ(*´∀`)ノ♪ ありがとうございます!
食後はコーヒー。とってもまろやかなコーヒーです。あーおなかいっぱい(o^-^o)
一つ一つのお料理のボリュームがしっかりあるので、全部をがっつり味わって食べられますね。
当然、おなかはめっちゃいっぱいになってしまうんですけど、このしあわせな満腹感がたまりませんヽ(*´∀`)ノ
夜もステキなんだけど、ランチ、いいなぁ~☆彡 早くも次回が楽しみです(*^-^)
le vin quatre(ル・ヴァンキャトル)
東京都豊島区目白2-3-3 目白Yビル1F
03-5957-1977
水曜休み
ランチ11:30~13:30LO
************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« イタリア食堂 伊菜(いーな) | トップページ | 伊豆畑毛温泉 大仙家 番外編・静岡県伊豆の国市 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「28. 番外編 フレンチ」カテゴリの記事
- le vin quatre(ル・ヴァンキャトル) 番外編・目白(2015.01.12)
- Florilege(フロリレージュ) 番外編・外苑前(2014.11.15)
- le vin quatre(ル・ヴァンキャトル) 番外編・目白(2014.10.18)
- 蔵のむこう 番外編・長野県松本(2014.09.26)
- Florilege(フロリレージュ) 番外編・外苑前(2014.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント