« 彩り湯かしき 花と華 番外編・栃木県湯西川温泉 | トップページ | 創業明治二十六年 久原本家 汁や »

2014年2月12日 (水)

ぬる燗 佐藤

今日は残業確定の一日なので、ランチはしっかり!「ぬる燗佐藤」に行きました♪


01img_1012_2



12:30過ぎに行ったら、5分くらい待ちました。今日は裏側にある掘りごたつの個室でした。
落ち着いた雰囲気です。


02img_1026



先にメニューを渡してくれるので、待っている間に決めることができます。
週替りランチの特大海老フライ 正油タルタル添えがめちゃめちゃ気になったんですが、既に売り切れ(゜´Д`゜)


03img_1013 04img_1027



昼会席や限定5食のぶっかけ和牛しゃぶつゆうどんなんてものもあるようです。魅力的です~(*゚▽゚)ノ


05img_1014 06img_1028



海老と穴子の天丼(小鉢二種・サラダ・漬物・椀物付き) 900円にしましたヽ(´▽`)/
もともとこれがお目当てだったんですよね♪


07img_1015



ご飯半分でお願いしたのに、大きなお椀の蓋がしまらない状態です(゚▽゚*)!


08img_1016



蓋を開けたらこのとおり!ヽ(*´∀`)ノ 大きな海老2匹、穴子も2切れ!
薄めのさつまいも・かぼちゃ・大葉・茄子と野菜天もいい感じ♪
甘さ控えめのタレは控えめにかけられているのでさっぱりいただけます。


09img_1017



海老!!衣は程よい厚みですが、15cmはありますね(゚▽゚*)♪ 甘くておいしい!


14img_1023



もちもちの穴子!揚げる前に半分に切っているんだと思いますが2切れで一匹分あるみたいです(◎´∀`)ノ


15img_1025



薬味は、刻み海苔・七味唐辛子・レモン。小皿に盛られているので、好みで天丼にかけていただきます。
あんまり七味ってかけたことなかったけど、味に深みが出ていいですねぇ~ヽ(・∀・)ノ


10img_1018



小鉢二種は、海苔のかかった冷奴と、根菜の煮物。


12img_1021_2



サラダと漬物。細々と皿数があるのもお得感がありますよね~(*^-^)


11img_1020



わかめと玉ねぎの赤出汁。ここはお味噌汁もおいしいんですよね~ 出汁の違い、大きいと思います!


13img_1022



ご飯半分にしてもらったにも関わらず、おなかいっぱいの大満足(o^-^o) これでケチケチ作戦合格はすごいです☆彡
次に気になっているのは、合鴨つけじるうどん♪ それか、今週早めにもう一度トライして、週替りかな!





ぬる燗 佐藤
東京都港区六本木7-17-12 六本木ビジネスアパートメンツ1F
03-3405-4050
日休み(お盆・正月休み有り)
ランチ11:30~13:30LO(月~金)


【過去の記事】
 ・薩摩地鶏 塩親子丼 2013.1.10


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






« 彩り湯かしき 花と華 番外編・栃木県湯西川温泉 | トップページ | 創業明治二十六年 久原本家 汁や »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

01. 和食」カテゴリの記事

17. 六本木7丁目・南青山1丁目」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぬる燗 佐藤:

« 彩り湯かしき 花と華 番外編・栃木県湯西川温泉 | トップページ | 創業明治二十六年 久原本家 汁や »

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック