創業明治二十六年 久原本家 汁や
なんだか仕事が忙しい。ランチはあまり時間が取れないこともあって、さっくりと「汁や」で♪
レギュラーメニューに、ぼるしちが復活してますね(゚▽゚*)
季節限定の汁も2種類。
5種類の中で、まだいただいたことのないぼるしち(単品) 800円にしました(◎´∀`)ノ
薬味は、生七味。ぼるしちに合うのかなぁ~
赤いのはちゃんとビーツを使っているんですね。出汁が和風なので、ちゃんと和の汁物になっています。
生七味の香りも味に深みを加えてくれる感じで、ちゃんと合いますね!
肉団子が意外と大きくて男前。じゃがいも・レンコン・にんじんなどの根菜も大きめカットで食べごたえ充分。
グリーンピースの緑がきれいな彩りです(*^-^)
単品で800円というのは少々高い気もしますが、肉団子がしっかりしたものだし、安心して食べられるのが何よりです。
私はおにぎりとのセットにはしませんが、お米にもこだわっているようで、おいしそうです。
創業明治二十六年 久原本家 汁や
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリアB1F
03-3479-0880
無休
11:00~20:30LO
【過去の記事】
・たっぷり野菜と蕪の汁 2014.1.24
・九州の豚汁 2013.12.26
・焼白玉ととうもろこしの汁 2013.9.19
・夏野菜の冷や汁 2013.8.28
・十穀茅汁 2013.7.5
・おから団子のみぞれ汁 2013.4.30
************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« ぬる燗 佐藤 | トップページ | 梅蘭 六本木ヒルズ店 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「01. 和食」カテゴリの記事
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
- 創業明治二十六年 久原本家 汁や(2014.12.18)
- HAL YAMASHITA 東京(ハルヤマシタ東京)(2014.12.14)
「11. その他」カテゴリの記事
- さよなら、六本木 ありがとう、六本木(2015.01.23)
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)(2015.01.16)
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店(2015.01.09)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
「18. 赤坂6~9丁目」カテゴリの記事
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店(2015.01.09)
- 創業明治二十六年 久原本家 汁や(2014.12.18)
- HAL YAMASHITA 東京(ハルヤマシタ東京)(2014.12.14)
- 千里馬 南翔小籠(センリバ ナンショウショウロン)(2014.12.15)
- DELHI(デリー)(2014.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント