創業明治二十六年 久原本家 汁や
お腹の調子も徐々に良くなって、元気が出てきました!
でもここで油断すると、また週末無駄にしてしまうので、ちょっと用心して、今日のランチは「汁や」で♪
今日食べられるのは、この4種類の汁(*^-^)
茅乃舎さんのお出汁がやさしいメニューばかりなので、今の体調でも安心して食べられます。
季節限定のたっぷり野菜と蕪の汁(単品) 800円にしましたヽ(´▽`)/
一番高いけど、1,000円でお釣りが来るので、ランチケチケチ作戦としても合格メニューです(゚▽゚*)
なんか、とても美しいですね~☆彡
白い生クリームのようなものは、すりおろした蕪と生クリーム(*゚▽゚)ノ
動物性の具材を使っていない野菜だし・野菜ペーストをベースにした味噌汁。焼きコーン白玉が2つ浮いています♪
薬味は、青柚子胡椒。辛さよりも香りが豊かですね。全部汁に加えましたが、ちょうどいい大人の味になります(´∀`)
焼き蕪・蒸しキャベツ・人参・ほうれん草・コーンなど、野菜がたっぷり(゚▽゚*)
蕪のすりおろしと生クリームがひたすらやさしくて、今の私には本当にうれしい具だくさんの汁☆彡
焼きコーン白玉がもちもちと香ばしくて、これがまた絶品です!!
こういうランチが食べられるのはラッキーだと思います。なかなか外食でこういうのないですよね~
ここのところ、何か食べると必ずお腹がしくしく少し痛むのですが、今日はなんともありませんでした。ε-(´∀`*)ホッ
徐々に回復しているというのはもちろんですが、この汁が本当にやさしかったからじゃないかな~☆彡
洋風のスープ屋さんはいろいろあるけれど、和の出汁を堪能できる「汁や」は貴重なお店だと思います!
創業明治二十六年 久原本家 汁や
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリアB1F
03-3479-0880
無休
11:00~20:30LO
【過去の記事】
・九州の豚汁 2013.12.26
・焼白玉ととうもろこしの汁 2013.9.19
・夏野菜の冷や汁 2013.8.28
・十穀茅汁 2013.7.5
・おから団子のみぞれ汁 2013.4.30
************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« Chowder's Select Soup!(チャウダーズセレクトスープ) | トップページ | 蓼科温泉 ホテル親湯 番外編・長野県茅野市 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「01. 和食」カテゴリの記事
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
- 創業明治二十六年 久原本家 汁や(2014.12.18)
- HAL YAMASHITA 東京(ハルヤマシタ東京)(2014.12.14)
「11. その他」カテゴリの記事
- さよなら、六本木 ありがとう、六本木(2015.01.23)
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)(2015.01.16)
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店(2015.01.09)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
「18. 赤坂6~9丁目」カテゴリの記事
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店(2015.01.09)
- 創業明治二十六年 久原本家 汁や(2014.12.18)
- HAL YAMASHITA 東京(ハルヤマシタ東京)(2014.12.14)
- 千里馬 南翔小籠(センリバ ナンショウショウロン)(2014.12.15)
- DELHI(デリー)(2014.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
« Chowder's Select Soup!(チャウダーズセレクトスープ) | トップページ | 蓼科温泉 ホテル親湯 番外編・長野県茅野市 »
コメント