« とちぎ蔵の湯 柏倉温泉 太子館 番外編・栃木県栃木市 | トップページ | Franziskaner Bar&Grill Roppongi Hills(フランツィスカーナ) »

2012年10月15日 (月)

ごはん処 大戸屋 六本木店

週明けは忙しいことが多いのですが、今日は特にひどかった。ランチに出られたのはなんと16:00。
通しでやってるお店だと、糖質OFFなんて言ってられないかなぁと半分あきらめ気味でしたが、ふと思い立って「大戸屋」へ。


Rimg0010



お店があるのは知ってたんですが、ビルの2Fで、そのビルの入口が自動ドアで閉まってるので今まで通り過ぎてたんですよ。
階段途中には、全メニューを表示した大きな看板が♪
あー、よかった。こんな時間でもちゃんとしたごはんが食べられそうですヽ(´▽`)/


Rimg0011



広い店内は明るくて、こんな時間でも定食を食べてるお客様がほとんど。こういうお店、ほんとありがたいです。


Rimg0004



ほとんどのメニューは定食ですが、単品での注文も出来るんですよね。糖質OFFやってる身としてはそこがポイント(゚ー゚)
この辺のメニューが魅力的だな♪


Rimg0001



ご飯はいらないけどお味噌汁は飲みたい。ちゃんと単品で味噌汁もあります。サラダメニューも充実。


Rimg0003



プラスでたのめる小鉢メニューもあります♪ おー、なかなかステキじゃないですか(゚▽゚*)


Rimg0002



炭火焼き鶏のもろ味ソース 単品(630円)と、味噌汁(60円)、長芋とろろと豆腐のねばねば小鉢(290円)をチョイス。
カロリー的には、491kcal+25kcal+233kcal=749kcalでなかなかのものですが、糖質OFF的にはまぁ合格かな。


Rimg0005



炭火焼き鶏のもろ味ソース。ピクルスも添えられてて彩りもきれいです。
もろ味ソースはちょっと味が濃かったので控えめにかけて。鶏肉は薄めですが香ばしくておいしいです♪


Rimg0006



長芋とろろと豆腐のねばねば小鉢。豆腐は半丁位の大きさでボリュームあります!


Rimg0007



玉子の黄身を崩して、お醤油たらして、よく混ぜ混ぜしていただきます(◎´∀`)ノ
大好きな納豆♪ ご飯は食べられなくてもこうして食べればおいしいもんね!


Rimg0009



お味噌汁はわかめ。


Rimg0008



常日頃、糖質OFFやってる人向けの飲食店が出来ないかと思ってるんですが、大戸屋はなかなか使い勝手がいいですね。
単品の設定があるのでご飯いらないという勇気がなくてもOKだし、ちょっと割高にはなるけど小鉢も充実してるので
おなかもいっぱいになります。
そしてなにより、通し営業ってところがすばらしい!
どんな時間でも定食を食べられるってコンセプト、いまさらながらにありがたいなぁと実感しました。また来よっと( ^ω^ )





ごはん処 大戸屋 六本木店
東京都港区六本木7-14-7 トリニティビル2F
03-6804-6878
無休
11:00~22:30LO


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






« とちぎ蔵の湯 柏倉温泉 太子館 番外編・栃木県栃木市 | トップページ | Franziskaner Bar&Grill Roppongi Hills(フランツィスカーナ) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

01. 和食」カテゴリの記事

17. 六本木7丁目・南青山1丁目」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごはん処 大戸屋 六本木店:

« とちぎ蔵の湯 柏倉温泉 太子館 番外編・栃木県栃木市 | トップページ | Franziskaner Bar&Grill Roppongi Hills(フランツィスカーナ) »

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック