沖縄懐石 赤坂潭亭(あかさかたんてい)
今日はお友達と休日ランチ。2012年のミシュラン一つ星に新たに加わった沖縄懐石の「赤坂潭亭」です。
夜に一度伺ったことがありますが、ランチは初めて。全部個室になっていてすごく雰囲気いいんですよね~♪
個室は靴を脱いで上がるようになっていて、掘りごたつのゆったりとしたお座敷です。
季節のお花も生けてあって、すごくくつろげちゃいます。
ランチメニューは4種類。今日は島美人御膳(選べる沖縄茶セット) 1,800円です。
他には、特製2段日替わり膳 1,950円、潭亭御膳(小懐石)4,500円、昼懐石 8,000円。
大きなお盆で、豪華に登場です!
島美人ジュース。
パイン、たんかん、ニガナ、ゴーヤ、島菜など沖縄産フルーツと島野菜を使った、食前健康ジュース。
ちょっとクセはあるけど、体によさそう。沖縄版青汁みたいな感じかな。タンカンというのは柑橘系の果物で、その酸味も爽やか。
沖縄ガラスのグラスがかわいいです~♪
こちらの箱には、フルーツトマト・島人参・大根・かぼちゃ・タニワタリの松の実ソースと、ゴーヤの天ぷら、フルーツほうずき、
アダンという植物の煮物と田芋揚げ煮。
島野菜はすべて沖縄から直送してもらっているとのこと。なんだかすごく体によさそうなものばかり。
松の実ソースは胡麻ドレッシングにちょっと似た感じで、食欲そそります☆
大きな葉に盛られているのは、右上から、丸十(さつまいも)のタンカン蜜煮、カリフラワーと山くらげの島ラー油和え、
パパイヤイリチー、ハンダマ(金時草)と苦菜の地豆和え、島人参和え物、マコモ茸とモロッコインゲンの炒め物、
ウムクジアンダギー(紅芋ともち米を合わせて揚げたもの)、スクガラス豆腐。
すごい!これだけで軽く15品目くらいクリアしてませんか?ヽ(´▽`)/ 味付けもナチュラルで素材のおいしさが生きています。
島ラー油和え、いいなぁ~◎
ウムクジアンダギーはこんな鮮やかな紫色!揚げてあることで自然の甘みが増して、ちょっとお菓子みたいです。
沖縄スープは2種類から選べますが、友達と一つずつ頼んで半分こ(*^-^) こちらは、美肌コラーゲンスープ♪
フカヒレ・松の実・クコの実を使用した薬膳風ですが、すごくやさしい味。
友達曰く、“飲んだ次の日にこれを作ってくれたら、その場で婚姻届出しに行こう!って気になる”おいしさ!
こちらは、ゆし豆腐と島もずくのお汁。固まる前のふわふわのゆし豆腐と食べ応えのある太い島もずくの組み合わせがステキ☆
白味噌のふんわり丸くてほんのり甘い感じがまたやさしい!!(◎´∀`)ノ
ご飯は、三色の俵握り。ウコン・黒紫米・白米が混ざっています。ちょっともちもちしていておいしいです~♪
おまけにお代わりOK。しっかり食べたい人もこれなら満足ですよね。お漬物は紅芯大根と水菜。
通常の島美人御膳には付いていませんが、今日は特別に、赤坂潭亭名物のラフテーもいただきました(*^-^)
通常のラフテーとは違った製法で調理しているそうで、余分な脂がなくコラーゲンたっぷりでうまみが凝縮されています。
ラフテーって、こんなに上品な料理だったんだと驚くほど、美しいです~ やさしい甘辛味の餡がまたおいしい♪
デザートは、田芋チーズケーキo(*^▽^*)o
一番下が自家製ちんすこう、その上に沖縄産田芋、そしてクリームチーズと3層になっていて意外とさっぱり。
ちんすこうを使っているので、コクはばっちり!これ、お土産で加って買えることも出来るんですよね。覚えておこう!
沖縄茶も2種類から選べます。こちらは、バラ花入りハイビスカス茶。ビタミン豊富で美肌・疲労回復にいいとか。
そんなに酸味は強くなくて、とても飲みやすい。見た目もかわいいですね~☆
もう一種類は、千日菊紅花入りの月桃茶。アンチエイジングやストレス解消にいいとか。これは癖がないので食中にもよさそう♪
こういう、きれいできちんとした食事をいただくと、背筋が伸びるというか、体が浄化されるような気がしますねー。
かつて沖縄では、食はクスイムン(薬物)と呼ばれて、食べるもので体を整えるという考え方があったそうです。
このお店では、その考えにのっとり、添加物を一切使わず、沖縄直送の島野菜・魚・お肉を調理しているとのこと。
今の時代、こういう食事は本当に貴重だと思いました。この内容でこの価格は決して高くないし、むしろリーズナブル。
日々の雑多なことに疲れたら、浄化しにまた来たいな。すごくステキなお店です☆
沖縄懐石 赤坂潭亭(あかさかたんてい)
東京都港区赤坂6-16-11 浜ビル
03-3584-6646
日休み
ランチ12:00~15:00
************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« インドレストラン ジャイヒンド(JAIHIND) 番外編・秋葉原 | トップページ | 蒙古火鍋しゃぶしゃぶ 小尾羊(シャオウェイヤン)六本木店 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「01. 和食」カテゴリの記事
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
- 創業明治二十六年 久原本家 汁や(2014.12.18)
- HAL YAMASHITA 東京(ハルヤマシタ東京)(2014.12.14)
「11. その他」カテゴリの記事
- さよなら、六本木 ありがとう、六本木(2015.01.23)
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)(2015.01.16)
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店(2015.01.09)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
「18. 赤坂6~9丁目」カテゴリの記事
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店(2015.01.09)
- 創業明治二十六年 久原本家 汁や(2014.12.18)
- HAL YAMASHITA 東京(ハルヤマシタ東京)(2014.12.14)
- 千里馬 南翔小籠(センリバ ナンショウショウロン)(2014.12.15)
- DELHI(デリー)(2014.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
« インドレストラン ジャイヒンド(JAIHIND) 番外編・秋葉原 | トップページ | 蒙古火鍋しゃぶしゃぶ 小尾羊(シャオウェイヤン)六本木店 »
コメント