WIRED CAFE Dining Lounge 六本木ヒルズ店
ちょっと風は強いけどいいお天気なので、桜を見ながらランチがいいなぁ~ということで「ワイアードカフェ」に行きました。
ヒルズの毛利庭園に面したところにテラスがあるんですよね~♪ とてもいい眺めヽ(´▽`)/
ランチメニュー↓ ハンバーグとパスタが中心で、サラダとドリンクが付いてます。
サラダボウル。フライドオニオンがトッピング、フレンチドレッシングです。ボウルというだけあって、そこそこのボリューム。
季節野菜のベジパスタ 1,000円(森ビルワーカーズ特典で100円引き)。
野菜は菜の花とプチトマト。削ったチーズがかかってます。
メニューには野菜出汁ベースと書いてあったけど、椎茸かな?
オイルベースのパスタソースを和えたような感じで、ちょっと脂っぽいです。よく混ぜるとチーズがとろけていいですね。
でも、この野菜はちょっと寂しすぎやしませんかねぇ… 一応、1,000円するわけですし…プチトマト、1個分しか入ってなかった。
食後のドリンクは、ホットコーヒーをチョイス。たっぷり量があるので、桜を眺めながらゆっくりできました。
毛利庭園の桜は、散り始めの満開です!池に花びらがたくさん漂って、それも美しいです~
「ワイアードカフェ」は、建物の内側にも入口があります。
店内はこんな感じ。入口近くに自由に使えるPCが何台かあって、いわゆるインターネットカフェなんですね。
お料理は、まぁごくごく普通ですが、毛利庭園を眺めながら一休みできるロケーションはステキです☆
WIRED CAFE Dining Lounge 六本木ヒルズ店
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイドB2F
03-3402-2733
無休
ランチ11:00~16:00
************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« 【閉店】大阪なにわ道頓堀 | トップページ | 嶮暮帰(けんぼっけ) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「04. イタリアン」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)(2015.01.16)
- 下仁田温泉 清流荘 番外編・群馬県下仁田町(2014.12.07)
- Wine Bistro Picoler(ピコレ)(2014.11.19)
- BISTRO KOREAN GOLDEN&TIMES(ゴールデンタイムス)(2014.11.13)
「09. 洋食」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)(2015.01.16)
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店(2015.01.09)
- 37 Steakhouse & Bar(サーティーセブンステーキハウス&バー)(2014.12.25)
「11. その他」カテゴリの記事
- さよなら、六本木 ありがとう、六本木(2015.01.23)
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)(2015.01.16)
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店(2015.01.09)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
「16. 六本木6丁目」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)(2015.01.16)
- China Four Seasons Roppongi(チャイナ フォーシーズンズ ロッポンギ)(2015.01.06)
- ぴんとこな 六本木ヒルズ店(2014.12.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いつも、楽しみに拝見しています。
美味しそうな写真&情報を、グラッチェ♪
メニューに”グリーンカレー”の文字を発見!
駆けつけました
パクチーは苦手なんですが
、
グリーンカレーは大好きなんです
代々木に、お気にの店があったのですが、閉店してしまい、
さんくす♪(o ̄∇ ̄)/
六本木界隈もタイ料理屋なら、あるのですが、
レパートリーが増え、感謝です。
投稿: ネオ | 2012年4月11日 (水) 15:13
ネオさん
グリーンカレー、いかがでしたか?
私が食べたもの以外でもどんなランチがあるかわかるように書けるといいなと思って、
メニューの写真を載せているのですが、
ご活用いただけて、すっごくうれしいです!
実は、グリーンカレーと野菜のパスタと迷ったんですよねぇ~(^-^;
グリーンカレーにすればよかったかな。
ガパオ( http://azunee.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/thai-gapao-toky.html )とか
バンコクの火曜日( http://azunee.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/bangkok-6b71.html )とか
ジャスミンタイ( http://azunee.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-5b76.html )もオススメですヽ(´▽`)/
投稿: あずねぇ | 2012年4月11日 (水) 15:56
13:00ランチ復帰、おめでとうございます♪
私も月に数回、14:00ランチがあるのですが、
行くところが限られちゃうんですよねぇ
グリーンカレーの情報、たくさん
グラッチェ♪
ここのグリーンカレーは、バンコクとジャスミンタイよりは、
日本人の私の口に合う味でした!(あくまで個人の見解ですが・・・)
今後とも、宜しくさんくす♪(o ̄∇ ̄)/です。
投稿: ネオ | 2012年4月26日 (木) 13:49
ネオさん
ありがとうございます~♪やっと普通にランチタイムを過ごせるようになりました。
エスニック系は、あまり現地に忠実ならおいしいというわけではなさそうですものね。
私も、好みの味のお店を見つけるとテンションあがります!
投稿: あずねぇ | 2012年4月27日 (金) 12:52