« 嶮暮帰(けんぼっけ) | トップページ | 天鳳(てんほう) »

2012年4月12日 (木)

和食・寿司店 義(よし)

今日のランチは和食の気分だったので、ミッドタウン近くの「義(よし)」に行ってみました。玄品ふぐと同じビル。
店舗情報には1Fと表記されてますが、ちょっと階段を下りて、引き戸を開け、庭園の飛び石のようになっている通路を
進んだところに入口があります。


Rimg0001



ランチメニューは外に出てます↓ かわいい丸文字が、和食店というよりカフェのような印象です。


Rimg0013001



奥に個室もあるようですが、お店に入ると、目の前にカウンターがどどん!12席くらいかな。
小さなテレビもあって、居酒屋さんのようなカジュアルな雰囲気。禁煙や分煙になっていなかったのがちょっと気になりました。


Rimg0009_2



さわら西京焼 1,000円にしました。ご飯は少なめで。


Rimg0003



さわらの西京焼き。厚みはそれほどでもないけど、けっこうしっかりした大きさですね。たっぷり大根おろしが添えられています。


Rimg0006



ここの大根おろしは粗めで、みじん切りに近い感じ。お醤油をかけずに、そのままたっぷり鰆にのせていただきます♪
大根のさっぱりした甘みと西京焼のコクがいい感じです~ヽ(´▽`)/


Rimg0007



小鉢と漬物。小松菜のお浸し、出汁がステキでした☆ やっぱり和食店は出汁が要よね!


Rimg0004



外の看板にも書いてあったけど、生玉子が食べ放題なんですよ♪ やや小さめですが、あらかじめカウンターに置かれています。


Rimg0008



シンプルなTKG(玉子かけごはん)をいただくなら、器に玉子を割って醤油を少々、よーくかき混ぜてご飯にかけるのが好き♪
ごはんにくぼみを作って、そこに直接玉子を割入れて、崩しながら食べる人もいますよね。


1



さらに私の場合は、ごはんにかけた後もよく混ぜ混ぜ…♪ 今日はお漬物の野沢菜をトッピングしてみました。
これをお茶漬けみたいにかっこんで食べるのが好きなのだぁ~(◎´∀`)ノ ちょっとお行儀は悪いんですけどね。
う~ん、おいしいなぁ。かなり満足度アーーップです!


Rimg0012



おかわり自由なのはごはんと玉子だけではなくて、お味噌汁もでした!肉厚のわかめがたっぷり。合わせ味噌かな。


Rimg0005



派手さはないけど、すごく安定感があるお店ですねー。隣の人が食べていた銀しゃけの味噌漬焼も大きくておいしそうでした。
ごはんもふっくらおいしいし、TKGやり放題だし、なかなかよいなぁ~♪ サバの味噌煮、気になります。





和食・寿司店 義(よし)
東京都港区六本木4-12-12 穂高ビル1F
03-6447-2444
日祝休み
ランチ11:30~14:00


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






« 嶮暮帰(けんぼっけ) | トップページ | 天鳳(てんほう) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

01. 和食」カテゴリの記事

14. 六本木4丁目」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和食・寿司店 義(よし):

« 嶮暮帰(けんぼっけ) | トップページ | 天鳳(てんほう) »

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック