【閉店】MOTHER'S食堂(マザーズ食堂)
今日のランチは、去年の12月終わりにヒルズのウエストウォークにオープンした「MOTHER'S食堂」に行ってみました。
なんかすごーいスタイリッシュなんですね!ちょっとびっくり。そしてすごく広いです。
黒いTシャツ姿のホールスタッフ以外に、白いかっぽう着姿のおかあさん風の人がいて、文字通り“おふくろ”を演出。
新鋭クリエイター5名が手掛けているとあって、細かいところにもこだわりが感じ取れます。
ランチメニューではなくて「お昼のこんだて」。3種類の定食を中心に、握りずしや丼、カレーライスセットなど定番料理が勢ぞろい。
昼食は17時まで大丈夫というところも便利ですね。
定食はすべて日替わりで、魚料理・肉料理・よくばりの3種類。今日の内容はこんな感じ↓
お水とお酢ドリンクが出てきました。お酢ドリンクはそれほど酸っぱくなくて飲みやすいです。
本日のよくばり日替り定食(サバの竜田揚げ&塩豚サラダ) 850円にしました。
小鉢二つは、おばんざいと言って、全部で5種類くらいの中から選べます。こういうの楽しいな♪
茄子の揚げ浸しと、しらたきの煮物 山椒風味にしました。1品180円で追加もできるそうです。
サバの竜田揚げ。野菜あんかけになっています。思ったよりもたくさん野菜が使われていて、バランスいいですよね。
塩豚サラダは胡麻ドレッシングがかかってます。塩豚がとってもしっとりやわらかで、すごくおいしいヽ(´▽`)/
彩りもとてもきれいです☆
ご飯とお味噌汁はおかわり自由。わりとしっかりした味付けの味噌汁でした。
ヒルズに勤めている人や周辺の森ビルワーカー向けに、こんなサービスもあるようです。
家で食事をするように、通って欲しいってことですかね。
この空間でこの内容でこの価格だったら、満足度は高いですね。
なにかがすごく特徴的なわけではないけど、確かに繰り返し通える感じのお店だと思いました。
営業時間も長いし、ここにくれば、バランス良くしっかり食べられる安心感がありますね~
MOTHER'S食堂 【閉店】
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウエストウォーク5F
03-5413-9577
無休
ランチ11:00~17:00
************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« 桃中軒(とうちゅうけん) 番外編・沼津 | トップページ | まぐろ居酒屋 魚市(うおいち) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「01. 和食」カテゴリの記事
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
- 創業明治二十六年 久原本家 汁や(2014.12.18)
- HAL YAMASHITA 東京(ハルヤマシタ東京)(2014.12.14)
「16. 六本木6丁目」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)(2015.01.16)
- China Four Seasons Roppongi(チャイナ フォーシーズンズ ロッポンギ)(2015.01.06)
- ぴんとこな 六本木ヒルズ店(2014.12.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あずねぇさま。
今日は「かいひこ(仮)」に行ってみました。
私も昨日が初訪問でした(^^)
江戸前穴子のトマトソースのパスタ、食べました~♪
美味しかったです(^^)
投稿: やまだ | 2012年3月 8日 (木) 19:42
やまださん
お!一日違いだったんですね~ ニアミスだな…(^-^;
和食の定食やさんって、割と早くランチタイムが終わっちゃうところが多いので、
ここは遅くなっちゃったときに便利ですね。
バランスのいいランチが食べられると思いました。
かいひこ(仮)、今日は穴子が登場ですかぁ~(゚▽゚*)
その日に築地で買い付けたものでメニューが決まるので、日々楽しみです。
私のブログ、一番PVが伸びる時間帯がお昼時なんですよ。
今日は何食べようかな~と思って見てくださってるのかなとうれしくなります。
やまださんに教えていただいた課題店、まだあるので、私もがんばらなくちゃ!
投稿: あずねぇ | 2012年3月 8日 (木) 23:59
ここ気になってたんですよねー。
お値段安くて、この内容だったら満足ですね!
野菜もいっぱい取れるし。
かいひこ(仮)穴子かー。
穴子好きなんですよね。でもパスタに合うのかしら?
ちょっと気になります。
がんばって六本木まで歩きに行かないとダメかしら・・・
投稿: ぷっち | 2012年3月 9日 (金) 08:24
ニアミス、結構多いですよ~(^^)
ばらちらしの美味しいお店、見つけました~♪
#こちらもご存知かも^^;
BeeHiveさんの近くにある「ビストロ喜長」さんの下(地下)にある「鮨秀」(すししゅう)さんです。
先週、喜長さんに行った帰りにふと見ると下に鮨屋さんがあるのに気づきw、翌日行ってみました。
ランチは、ばらちらし1本、しかも限定10食!!(たぶん、席数がカウンター、テーブルあわせてMAX10人だからか?)
ネタはその日の築地で仕入れてきたもので作っているらしく、美味しかったです!
最近は鮨といえば、「貝政」さんや「魚幸」さんだったのですが、ちらしだったら、超オススメです。
ご機会があれば是非に!(^^)
投稿: やまだ | 2012年3月 9日 (金) 13:52
ぷっちさん
そうそう!野菜が思ったよりもふんだんに使われていて、私もそこが一番気に入りました♪
品数多くて、いろいろ楽しめて、あの値段っているのもうれしいですよね(*^-^)
かいひこ(仮)の穴子、私も気になってるんですよ~
今日はハマグリと併せたペペロンチーノだったみたいです。
トマトソースとで食べてみたいかなぁ。
お天気のいいあたたかい日のメニューに穴子があるといいですね★
投稿: あずねぇ | 2012年3月 9日 (金) 17:57
やまださん
またまたお店情報ありがとうございます~ヽ(´▽`)/
実は、ビストロ喜長もチェックしていながらまだ行けてないんですよね…
限定10食かぁ。
ばらちらし、大好きなので、仕事が落ち着いたら、スタートダッシュで行ってみます!
投稿: あずねぇ | 2012年3月 9日 (金) 18:01