うどん 山長(やまちょう) 番外編・恵比寿
山種美術館に行ったので、ランチは恵比寿で。「山長」であったかうどんにしました。
さすが日曜日。回転ははやいですが、店内は満席。ちょっと外で待ちました。外に出ていたメニューがとてもわかりやすいです。
今日もビールでぷはぁ~♪ 生はキリン一番搾りとプレミアムモルツがありました。
本当はだし巻き玉子が食べたかったんだけど、量が多いみたいだったので、泣く泣く断念(;ω;)
その代わりといっては何ですが、串天ぷらの帆立チーズの湯葉巻き 250円をつまみにいただきました。
天つゆがたっぷり染み込んだ大根おろしが添えてあります。
チーズがとろとろです~(◎´∀`)ノ 湯葉の風味と食感もいいですね。こんな天麩羅は初めて。
鴨南蛮うどん 980円。ランチタイムに単品のうどんを注文すると、「今月のご飯」がついてきます。
今月は竹の子の炊き込みご飯♪ごはんはおかわり自由だそうです!私は少なめでお願いしました。
大きな器にたっぷり盛られていて、おいしそうですねぇ~。柚子の香りがたまりませーん!
やや厚めの鴨肉3切れと鴨つくねが2個、焼きかまぼこが一切れ。葱は九条葱かな。
鴨肉もつくねも炙ってあって、とても香ばしいです。鴨のうまみが染みた出汁がまた深いですねぇ~(*^-^)
うどんは細麺と太麺から選べます。ちょっと稲庭うどんのような感じで、鴨出汁にはよく合いますね~
しなやかで程よいコシの強さで、細い割りにむっちりしています。
竹の子の炊き込みご飯は、一足早く春を感じさせる味。細かく刻んだ沢庵がのっていて、どんどん食べられちゃいます。
鴨出汁があまりにおいしかったので、完飲しちゃったもんだから、かなーりおなかいっぱい。
山種美術館までの道のりは、ちょうどよい腹ごなしになりました。
山種所蔵の上村松園が勢ぞろいしていて、こちらもかなーり満足♪ よい休日でした。
うどん 山長
東京都渋谷区恵比寿1-1-5
03-3443-1701
無休
ランチ11:30~15:30LO
************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« 特選神戸牛 ステーキ茶屋 下町ッ子 番外編・上鷺宮 | トップページ | 【閉店】BRASSERIE Q(ブラッセリーキュー) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「25. 番外編 そば・うどん」カテゴリの記事
- お食事処 笹ご茶屋 番外編・山梨県甲府(2015.01.03)
- 諏訪湖ホテル 番外編・長野県上諏訪温泉(2014.11.30)
- 郷土料理 魚野の里 番外編・新潟県魚沼(2014.11.17)
- 麺亭 表参道 番外編・栃木県日光市(2014.11.08)
- 大高うどん そば 番外編・栃木県那須町(2014.10.26)
この記事へのコメントは終了しました。
« 特選神戸牛 ステーキ茶屋 下町ッ子 番外編・上鷺宮 | トップページ | 【閉店】BRASSERIE Q(ブラッセリーキュー) »
コメント