旬菜魚 藍(しゅんさいぎょ あい)
和食の気分だったので、「旬菜魚 藍」に行ってみました。大きな藍色ののれんと赤い引き戸が目印。
外にランチメニューも出ています↓ 基本は週替わりで、魚セットだけ日替わりみたいですね。
メニューにもおすすめされている、烏賊刺しとろろ丼セット 1,000円にしました。
小鉢もステキ♪ 大根と厚揚げの煮物。出汁がおいしくて、飲み干してしまいました。
もう一つの小鉢は盛り合わせ。
メニューにも書かれている自家製ぬか漬けと抗生物質を一切使っていない鶏から生まれた卵でつくった出汁巻き玉子、
小海老のオーロラソース和え。どれも丁寧に作られていて、とても満足度が高いです!!
するめ烏賊とろろ丼。特製たれと合わせたとろろと、やわらかな烏賊刺しがたっぷり♪
大葉が爽やかでいい感じ。
ちょっと醤油をかけて、卵黄を崩しながら、しっかりご飯と混ぜ合せていただきます!
丼物のランチはいろいろあるけれど、こういうのはなかなかないなぁ。思わず笑みがこぼれちゃうo(*^▽^*)o
わかめのお味噌汁もおいしい!
12:20頃お店を出るときには、店内だけじゃなくて外まで列が続いていました。確かに、人気あるのわかります!
早めか遅めに、少し時間をずらして行くのがいいかもしれないですね。牡蠣フライも大きくて、とってもおいしそうでした★
旬菜魚 藍(しゅんさいぎょ あい)
東京都港区六本木4-4-3 六本木協和ビル西館1F
03-3403-3014
日祝休み
ランチ11:30~14:15LO
************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« 意気な寿し処 阿部 六本木店 | トップページ | 【閉店】六本木 晩菜 くーた »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「01. 和食」カテゴリの記事
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
- 創業明治二十六年 久原本家 汁や(2014.12.18)
- HAL YAMASHITA 東京(ハルヤマシタ東京)(2014.12.14)
「14. 六本木4丁目」カテゴリの記事
- 過門香 歩高里(ブルゴーニュ)六本木店(2014.12.19)
- キリンシティ 六本木店(2014.12.11)
- 点心屋台 餃包(ギョウパオ)(2014.12.10)
- Yakitori Dining 鶏あえず(2014.12.09)
- 過門香 歩高里(ブルゴーニュ)六本木店(2014.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント