« 半田手延べそうめんの店 阿波や壱兆  番外編・東中野 | トップページ | 天一ポウ(てんいっぽう) »

2011年6月30日 (木)

てんぷらみかわ けやき通り店

六本木ヒルズのレストランで2,000円以上食事をすると、1,000円OFFになるチケットをもらったので、
今日のランチは、いそいそと「てんぷらみかわ」へ。
レジデンスの3Fにあるんですけど、陸橋を渡って行くと1Fみたいですよね。


Rimg0014



このすばらしい店構え。
よく雑誌などでも取り上げられていますが、13人のアーティストが「現代の琳派」を表現しているのだそうです。


Rimg0001



入口にはあじさいが。色合いといい、風情があってそれだけでゆったりと幸せな気持ちになりますね。


Rimg0002



ランチメニュー↓ いつか、おまかせを食べてみたいものです。


Rimg0003



壁に大きく飾られた、暖簾の模様や和の文様が華やかな店内。料理長は意外と若い方なんですね。
5分くらい待って、カウンターに座れました。


Rimg0004



塩や楊枝入れまで、しっかり吟味された品ですね。かわいくて、欲しくなってしまいました。


Rimg0006



ヒルズとく食 2,100円。 まずは穴子天ぷらの混ぜご飯が登場~♪
女性には、ひざかけも出してくれます。ステキな心遣いですね。


Rimg0005



一口サイズに刻まれた穴子天ぷらが、かなりゴロゴロ入っています。タレは甘すぎず辛すぎず。
三つ葉の香りがとってもいいですね。


Rimg0008



レタスでご飯を包んで食べても。


Rimg0007



お漬物はあらかじめ醤油がかけられています。私はこの醤油がかかっていないくらいの塩加減がいいな。


Rimg0009



ちょうど混ぜご飯を食べ終わったころに、天茶が出てきます。タイミングもばっちり。


Rimg0010



美しいですねー♪ この澄んだお出汁、撮ってもいい香り。


Rimg0011



小柱のかき揚げ。穴子とは違って、こちらはさっぱりした味わい。スプーンを出してくれるので食べやすい。
穴子と天茶、この2種類の組み合わせはとてもいいと思いました。


Rimg0012



デザートは、黒豆ゼリー。もっちりとした食感は、寒天ではなくて葛かな?


Rimg0013



このあたりは、六本木ヒルズの中でも、特にリッチで優雅な気分になれますねー。
涼しい日には、どこかでお弁当でも買って、テラスで食べるのもいいかもしれませんね。


Rimg0015





てんぷらみかわ けやき通り店
東京都港区六本木6-12-2 六本木ヒルズレジデンスB 3F
03-3423-8100
水休み
ランチ11:30~14:00


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






« 半田手延べそうめんの店 阿波や壱兆  番外編・東中野 | トップページ | 天一ポウ(てんいっぽう) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

01. 和食」カテゴリの記事

16. 六本木6丁目」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: てんぷらみかわ けやき通り店:

« 半田手延べそうめんの店 阿波や壱兆  番外編・東中野 | トップページ | 天一ポウ(てんいっぽう) »

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック