阿波尾鶏
5月6日にオープンしたばかりの「阿波尾鶏(あわおどり)」に行ってみました。ミッドタウンの正面あたりのビルの地下です。
写真付きのランチメニューが出ていて、目立ってました。
入口右と左とではちょっと雰囲気が違う感じ。今回は向かって右手の、ちょっとモダンな感じの方へ。
カウンター正面には、焼酎がずらり。
ランチメニュー↓ 地魚ヅケ丼はマグロとホタテ、本日の地魚は鯛のカブト煮だそうです。
初めてのお店なので、当店名物って書いてある、阿波尾鶏三種唐揚げ定食 900円にしました。
店名にもなっている、徳島県の地鶏「阿波尾鶏」のモモとムネとハラ身の唐揚げだそうです。
どれがモモで、どれがムネで、どれがハラ身かわからないのがちょっと残念だったけど、
食感や味の濃さが違うのは感じられました。こういう唐揚げは初めてだなー。
小鉢はひじき、サラダはごく普通のキャベツの千切りに胡麻ドレッシング。ひじきにコーンが入ってるのが新鮮でした。
うれしかったのはお味噌汁。しじみに小葱がたっぷり。おまけにおかわり自由!
汁物大好きなので、もちろんしっかりおかわりしましたよん♪
隣の人が食べていた、地魚ヅケ丼と鶏出汁そうめんもおいしそうでした。
どのメニューも1,000円でおつりがくるところもうれしいですね。
六本木 阿波尾鶏
東京都港区六本木7-13-2 アーバンビルB1
03-6440-9650
無休
ランチ11:30~14:30
************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« BANGKOK(バンコク) | トップページ | 【閉店】鼎(kanae) 今日はSpecial! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「01. 和食」カテゴリの記事
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
- 創業明治二十六年 久原本家 汁や(2014.12.18)
- HAL YAMASHITA 東京(ハルヤマシタ東京)(2014.12.14)
「17. 六本木7丁目・南青山1丁目」カテゴリの記事
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 田舎蕎麦 いのくら(2015.01.08)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
- KollaBo(コラボ)六本木店(2014.11.27)
- 熟成 自家製麺 ぶんぶく釜屋(2014.11.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
I’ve been visiting your blog for a while now and I always find a gem in your new posts. Thanks for sharing.
投稿: Zelpassenna | 2011年5月25日 (水) 16:34