鈴波 東京ミッドタウン店
お魚が食べたくなって、今日もミッドタウンへ。名古屋に本店がある、魚介の味醂粕漬で有名な鈴波でランチです。
13:00過ぎに行ったのに、まだ並んでますねー。人気なんだよな、ここ。
10分くらい待って入店。こじんまりとしているけど、ちゃんと外と隔てられているので落ち着いて食事できますね。
定番の「鈴波定食」の赤出汁が豚汁になった、鈴波定食 豚汁付 1,365円にしました。
おぉー、豪華。写真と変わりませんね!こういう定食が食べたかったんだ。
柚子の形の器には、ふっくらとした丹波黒豆。おせちでも食べましたよねー。
お好みで七味を豚汁に。豚汁も赤出汁です。こっくりと濃厚でいい出汁ですねー。
黒豆と一緒に豚汁を飲むと、甘しょっぱくておいしい。ご飯もすすんじゃいます!
漬物と小鉢。これがまた薄味で、バランス絶妙ですね~。お漬物は4種類も盛られています。ベッタラが特にいいな。
今日のお魚は、目鯛。身がプリッとしていて、しっかり味がしみ込んでいます。脂ものってますねー。
ご飯がいくらあっても足りないくらい、最強のおかずだと思います!!もちろんご飯はおかわり自由ですよ~♪
食後の梅ジュース。氷ごと頬張ると、清涼感があってスッキリします。
毎週水曜日と土曜日には、切り落としと尾の詰め合わせの特売があるんですね。今度並んでみようかな。
ちょっと高いかなーと思ってたけど、接客もていねいだし、ご飯もおいしいし、ここはいいですね。
周りの店舗がどんどん入れ替わる中で、ここは残っているわけがわかった気がします。
鈴波 東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ガレリアB1F
03-5413-0335
無休
ランチ11:00~15:30(月~金)、土日祝は中休みなしで20:30LO
************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« 【閉店】東京ハヤシライス倶楽部 | トップページ | 【閉店】鼎(kanae) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「01. 和食」カテゴリの記事
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
- 串かつ男(くしかつお)/男おでん(2014.12.22)
- 創業明治二十六年 久原本家 汁や(2014.12.18)
- HAL YAMASHITA 東京(ハルヤマシタ東京)(2014.12.14)
「18. 赤坂6~9丁目」カテゴリの記事
- 伊賀の里モクモク手づくりファーム 東京ミッドタウン店(2015.01.09)
- 創業明治二十六年 久原本家 汁や(2014.12.18)
- HAL YAMASHITA 東京(ハルヤマシタ東京)(2014.12.14)
- 千里馬 南翔小籠(センリバ ナンショウショウロン)(2014.12.15)
- DELHI(デリー)(2014.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント