JASMINE THAI(ジャスミンタイ)
暑いけど爽やかな感じの今日は、ちょっと足を延ばしてみました。
ラッキーなことに窓際の明るい席。2Fから外を眺めながら、ゆったりした気分で食事できました。
ランチは7種類あって、平日毎日組合せが変わります。
今回は定番メニュー、グリーンカレー 1,000円
カレーの量が多いので、すっごいお得な気分 ご飯はおかわり自由です。
茄子も鶏肉もゴロっと大きな塊で、フレッシュな味わい。辛さは比較的マイルドです。
ココナッツミルクの風味よりもハーブやスパイスが効いていて、おいしかったなー。
サラダのドレッシングはピリリと酸っぱ辛くて、ピーナツもかかってました。こちらもおいしい。
デザートはタピオカミルク。甘さ控えめだけどコクがあって、最後までおいしー
お店の名前と同じ、ジャスミンティーですっきりです。
ここの接客は本当に気持ちいい。タイは微笑みの国だったなーと改めて思いなおしました。
民族衣装みたいなタイシルクの制服がかわいくって、みんなきれいな人ばかり。
物腰がやわらかで、女性として見習いたいな。お店を出るときには、両手を合わせて、“コップンカー”。
とっても気分のいいランチでした
JASMINE THAI(ジャスミンタイ)
東京都港区六本木5-18-21 六本木ファイブプラザビル2F
03-5114-5030
無休(ランチは月~金のみ。祝日はランチなし)
11:30~14:30LO
************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
« amor de GAUDI(アモール デ ガウディ) | トップページ | 【移転のため休業】TERRES DE TRUFFES(テール・ド・トリュフ 東京) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ぶどう酒食堂 さくら(2015.01.23)
- ぬる燗 佐藤(2015.01.22)
- 上海家庭料理 小天地(Shanghai Dream/Shoutenchi)(2015.01.21)
- ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)(2015.01.20)
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
「10. アジア・エスニック」カテゴリの記事
- JASMINE THAI(ジャスミンタイ)(2015.01.07)
- DELHI(デリー)(2014.12.12)
- 点心屋台 餃包(ギョウパオ)(2014.12.10)
- KollaBo(コラボ)六本木店(2014.11.27)
- 豚・焼肉酒房 とん豚テジ 六本木店(2014.11.18)
「08. カレー」カテゴリの記事
- JASMINE THAI(ジャスミンタイ)(2015.01.07)
- DELHI(デリー)(2014.12.12)
- SAHIFA KEBAB BIRIYANI(サヒファ・ケバブ・ビリヤニ)(2014.10.29)
- PHONAM(フォーナム) 東京ミッドタウン店(2014.10.15)
- かれー麺 実之和 六本木店(2014.08.26)
「15. 六本木5丁目」カテゴリの記事
- すし貝政(KAIMASA)(2015.01.19)
- JASMINE THAI(ジャスミンタイ)(2015.01.07)
- 家庭料理 六本木まつもと(2014.10.10)
- 長崎ちゃんぽん 皿うどん ふじ(2014.10.09)
- 磯丸水産 六本木店(2014.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« amor de GAUDI(アモール デ ガウディ) | トップページ | 【移転のため休業】TERRES DE TRUFFES(テール・ド・トリュフ 東京) »
ジャスミンタイすきです。
落ち着いた雰囲気もいいし、日本人好みの味
投稿: ウインバレー | 2010年7月 2日 (金) 15:24
雰囲気、ステキですよね。
日本人好みの味だとは思うけど、アレンジしすぎず現地の味で、
そこも人気なんだと思います。
投稿: あずねぇ | 2010年7月 3日 (土) 21:00