六本木 中国飯店
来月から仕事の職務が変わるため、現在新しい仕事の引継ぎ中。
今までの仕事も同時に走っているので、調整がむずかしくて、すごく疲れます。
そういうときのランチはすごく大事。今日はちょっぴリッチランチで久々に「中国飯店」に行きました♪
13:30過ぎだったので、店内は一部の席を除いて夜のセッティングに変わっていました。
昼は茶色いテーブルクロスで夜は白。サービススタッフの人数も多くて、行き届いています。
ランチメニュー↓ 消費税が上がっても値上がりしていませんね。これはうれしいヽ(*´∀`)ノ
ちゃんとおしぼりも出てきます。お茶はポットで。
姉妹店のカジュアル店「小天地」には時々行っているのですが、食器は同じなんですね。今気がつきました。
サンラータンメン(酸辣湯麺) 1,200円(◎´∀`)ノ
これが大好きな友達がいて、うまいうまいという話を聞いたばかりだったので、食べてみることにしました。
小付けはキュウリとホタテ貝柱の和物。乾燥ホタテのいい出汁がよいですねぇ~☆彡
こういうものも、ちょっと高級感があって気分が良くなります。
ドドーンとボリューミーな酸辣湯麺ヽ(´▽`)/ とろみのあるスープにラー油が浮いています♪
見た目はそうでもないんだけど、食べてみるとめっちゃアツアツ!!これはじっくりゆっくり食べないとヤケドするな(;´∀`)
ストレートの中華麺は、ぽくぽくとした食感ですがコシがあって、時間が経ってもそれほど伸びません。猫舌の私にはうれしいな。
量もしっかりあるので、満足感があります。
具だくさんのスープ。
豚肉・タケノコ・椎茸・葱・細切り豆腐・ハムなど、細かく刻んだ具がどっさり入っていて食べるスープって感じですね!
辛さはそれほどでもないけど、酸味とのバランスがちょうど良くて、上品な味わいです。
麺を食べ終わってもスープには具がたくさん残っていて、レンゲですくって食べてたら、ほとんど全部飲んでしまいました(;・∀・)
デザートは、ミルクゼリー。さっぱりしていて甘さも控えめ。
やっぱりこの雰囲気は落ち着いてて気分転換できますね。小天地との値段の差は、サービスと環境の差なのかもしれません。
今度同じメニューを頼んでみて、比較してみようかな(*^-^)
六本木 中国飯店
東京都港区西麻布1-1-5
03-3478-3828~9
無休
ランチ11:30~14:00LO
【過去の記事】
・野菜やきそば 2011.10.24
************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
最近のコメント