カテゴリー「19. 西麻布1丁目」の25件の記事

2014年9月17日 (水)

六本木 中国飯店

来月から仕事の職務が変わるため、現在新しい仕事の引継ぎ中。
今までの仕事も同時に走っているので、調整がむずかしくて、すごく疲れます。
そういうときのランチはすごく大事。今日はちょっぴリッチランチで久々に「中国飯店」に行きました♪


01img_8980



13:30過ぎだったので、店内は一部の席を除いて夜のセッティングに変わっていました。
昼は茶色いテーブルクロスで夜は白。サービススタッフの人数も多くて、行き届いています。


02img_8990



ランチメニュー↓ 消費税が上がっても値上がりしていませんね。これはうれしいヽ(*´∀`)ノ


03img_8982 04img_8981



ちゃんとおしぼりも出てきます。お茶はポットで。
姉妹店のカジュアル店「小天地」には時々行っているのですが、食器は同じなんですね。今気がつきました。


05img_8983



サンラータンメン(酸辣湯麺) 1,200円(◎´∀`)ノ 
これが大好きな友達がいて、うまいうまいという話を聞いたばかりだったので、食べてみることにしました。


07img_8985



小付けはキュウリとホタテ貝柱の和物。乾燥ホタテのいい出汁がよいですねぇ~☆彡
こういうものも、ちょっと高級感があって気分が良くなります。


06img_8984



ドドーンとボリューミーな酸辣湯麺ヽ(´▽`)/ とろみのあるスープにラー油が浮いています♪
見た目はそうでもないんだけど、食べてみるとめっちゃアツアツ!!これはじっくりゆっくり食べないとヤケドするな(;´∀`)


08img_8986



ストレートの中華麺は、ぽくぽくとした食感ですがコシがあって、時間が経ってもそれほど伸びません。猫舌の私にはうれしいな。
量もしっかりあるので、満足感があります。


09img_8987



具だくさんのスープ。
豚肉・タケノコ・椎茸・葱・細切り豆腐・ハムなど、細かく刻んだ具がどっさり入っていて食べるスープって感じですね!
辛さはそれほどでもないけど、酸味とのバランスがちょうど良くて、上品な味わいです。
麺を食べ終わってもスープには具がたくさん残っていて、レンゲですくって食べてたら、ほとんど全部飲んでしまいました(;・∀・)


10img_8988



デザートは、ミルクゼリー。さっぱりしていて甘さも控えめ。


11img_8989



やっぱりこの雰囲気は落ち着いてて気分転換できますね。小天地との値段の差は、サービスと環境の差なのかもしれません。
今度同じメニューを頼んでみて、比較してみようかな(*^-^)





六本木 中国飯店
東京都港区西麻布1-1-5
03-3478-3828~9
無休
ランチ11:30~14:00LO


【過去の記事】
 ・野菜やきそば 2011.10.24


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2012年7月20日 (金)

ベトナム料理 PHO DRAGON(フォー ドラゴン)

久しぶりに今日のランチは「フォー ドラゴン」に行きました。


Rimg0001



おぉ~、ランチメニューが増えてる!生春巻きやカレーとのセットもあるんですね♪これはいいなぁ(*^-^)


Rimg0002



スパイシー(辛)牛ライスヌードルと生春巻き 1,000円にしました。
久しぶりに食べたけど、ここの生春巻きはおいしいなぁ~ヽ(´▽`)/ 皮がもっちりしててハーブがいっぱい!
パクチーは別添えになっているので好みでしっかり味わえます♪
スイートチリの付けだれはしっかり辛くて、甘すぎずおいしいです。


Rimg0003



スパイシー(辛)牛ライスヌードル。盛り付けが大胆です~
牛が全然見えないくらい、どっさりのハーブたちヽ(´▽`)/ 生の玉ねぎスライスもたっぷり。すごくヘルシーな感じです♪


Rimg0004



玉ねぎをかき分けると、程よく火が通った牛肉が登場!すごいたくさん入ってるじゃありませんか♪
しっとり柔らかくて、このまま食べても十分おいしい、焼肉みたいなお肉です~(*^-^)


Rimg0005



シャッキリした茹で具合のライスヌードル。
通常平打ちのものをフォーと呼ぶことが多いけど、ここはフォーもこの麺だったと思います。
スープはそれほど辛くなく、牛骨の出汁の旨みが印象的。さっぱりしてるけどコクがあって、この麺に良く合います。


Rimg0006



卓上にあるチリソース、お肉に良く合うんですよね♪


Rimg0010



レンゲに牛肉をとって、そこに直接チリソースをON!味わいが変わって、楽しいな♪


Rimg0009



ちょうどお客様が引けたところだったので、店内をパチリ。
最初来た時に、なんでノルウェイの森?と思ったけど、監督がベトナムの方でしたね。


Rimg0013



まだ食べたことのない、五目焼き米麺とか海老チャーハンもとってもおいしそう☆
がっつりいきたいときは、チキンカレーと麺とのセットかな♪





ベトナム料理 PHO DRAGON(フォー ドラゴン) 旧:Thai Tam(タイ・タム)
東京都港区西麻布1-11-13 ヒロシマビル1F
03-3479-0658
日休み
ランチ11:30~14:00(土祝ランチ12:00~14:30)


【過去の記事】
 ・豚骨のフォー 2012.2.17
 ・とり肉の春雨(ミェンガ)・セット 2011.10.18
 ・とりもものカレー(サラダ・スープ・ライス付) 2011.9.5
 ・豚骨のフォー(フーテゥスック) 2011.8.2
 ・牛肉のフォー(フォーボ)・セット 2011.7.12
 ・牛骨のフォー・ホットスパイシー(ボウンボーフェ)・セット 2011.6.21
 ・とり肉のフォー(フォーガ)・セット 2011.6.15


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2012年6月19日 (火)

寿司割烹 西麻布いしい

昨日の夜お寿司を食べるはずだったのがダメになったので、今日のランチはお寿司!
台風の影響で雨が降り始めたけど、がんばって西麻布の「いしい」まで行きました。ここはずっと気になってたんですよね。


Rimg0003



お天気の影響なのか、13:00過ぎに行ったら貸切状態!夜は1万円以上するお鮨屋さんですから、ちょっと緊張…
ランチメニューはこんな感じです↓


Rimg0004



店内はカウンターが9~10席。他に個室もあるのかな?板さんが目の前でていねいに作ってくれるのはやっぱり贅沢な気分☆


Rimg0005



にぎりと迷いましたが、ばらちらし 1,500円にしました。おぉ~、宝石箱のようです~ヽ(´▽`)/


Rimg0006



その日によって内容は多少変わるとのことですが、いったい何種類の具が入ってるんだろう?
海苔は使ってなくて、錦糸玉子がたっぷり敷いてあります(*^-^) 味付けしてあるので、このままぱくぱく♪


Rimg0007



具は、比較的細かく刻まれているので、ご飯とのなじみがよく、それぞれが混ざって他にはない味わいですねー
イカや貝・キュウリの歯ごたえや、海老のすり身入り玉子のしょっぱ甘い感じがアクセントになっています(◎´∀`)ノ


Rimg0009



漬物はたくあん。ばらちらし自体に刻んだたくあんが入ってることもあるじゃないですか。
だから、ばらちらしと一緒に食べるととっても相性がいい♪


Rimg0010



たっぷり大きなお椀は、なんとはまぐりが3つも入った浜吸い♪いやぁ、出汁の旨みが身にしみますね。芽葱が美しいです~
ランチでここまでのものがいただけるなんて。やっぱり1,500円だけある!


Rimg0008



食後のデザートまで付いています。ランチにデザートが出るお鮨屋さんってあまりないですよね。
ミルクのアイスか白桃のシャーベット。桃好きなので、もちろん白桃シャーベットにしました♪


Rimg0011



板前の藤田さんはとってもやさしくてフレンドリー♪
ちらし寿司のおいしさもあるけど、気さくに話しかけてきてくださったので、とても楽しくランチタイムを過ごせました。
食べ終わる頃にお茶も入れ替えてくれたり、サービスもきめ細やか。
気軽なランチというわけにはいかないけど、ちょっとぜいたくしたい気分のときにまた伺いたいです☆
そのときには、やっぱり握りかな~(*^-^)





寿司割烹 西麻布いしい
東京都港区西麻布1-7-2 アデッソ西麻布1F
03-5785-1211
無休
ランチ11:30~14:00(日祝13:00~22:00)


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2012年6月 8日 (金)

【移転】美麺屋 楽観

ブログにコメントをくださったやまださんの情報で、明日6月9日までで移転してしまうという「楽観」でランチ。
ここのラーメン、六本木エリアでは一番好きだったのになぁ~。すごく残念。
同じ思いの人が多いのか、12:00少し前に行ったらこの行列!!


Rimg0001



外の看板にも、移転のためこの場所を閉店する旨が書かれてますねぇ。さびしい。
でも満を持してのことでしょうから応援しなくては!


Rimg0002



お店の全体図を載せるのは初めてですよね。カウンター8席のこじんまりとした店内。ちょっとモダンな雰囲気です。
新しい店舗はどんな感じになるのかな~


Rimg0003



卓上のメニュー↓ ここにも移転の案内が…  調味料は刻み生姜と一味唐辛子。この前までは一味はなかったように思います。


Rimg0004



琥珀にするか、珀にするか迷ったんですが、やっぱり初心に戻って琥珀 700円にしました。思い切って大盛り!(+100円)
あいかわらず美しいです…☆ 今日は玉ねぎが大胆な切り方です!


Rimg0005



横からも!大盛だけあって、透き通ったスープから麺がしっかり見えるくらい入ってます~ヽ(´▽`)/


Rimg0006



この透明感!美しいです~(◎´∀`)ノ 美麺屋とはよく言ったものですよね。ほれぼれします。
さっぱりしているようで深みがあって、最初から最後までしっかりおいしい。それってラーメンではすごく難しいことだと思うんです。
すばらしいです。


Rimg0008



厚めに切られた大きなチャーシューが2枚。
隣の人が丼をたのんでいたのですが、これにもがっつりチャーシューがのってました!
特にやわらかいとか炙ってあるとか、そういうことはないんですが、肉の旨みがギュッと詰まった感じのチャーシュー。
スープに浸すとまた一層おいしいんですよねぇ~♪


Rimg0007



絶妙な固さにゆであげられた麺。ちょっと変わったかな?以前よりも白っぽく滑らかになった気がします。
大盛にするとやっぱり食べ応えありますね!でも重くはないので、けっこうぺろり♪


Rimg0009



2/3くらい食べ進めたところで、刻み生姜をガッツリ投入~ こうするとすっきり感が増して、私は好きなんです♪


Rimg0010



最後に店主の伊東さんの写真撮りたかったんだけど、めちゃめちゃ忙しそうだったので断念しました。かっこいいんですよ♪
お店を出ると、まだまだ行列が… みんなじっと待ってますね~。それだけ待っても食べたいラーメンですものね!


Rimg0011



移転先は立川とのこと。立川には魅力的なラーメン屋さんが多いなぁ。
ランチにここのラーメンが食べられなくなるのは残念だけど、どんな展開になるのかとても楽しみ。がんばってください!





美麺屋 楽観 【移転】
東京都港区西麻布1-8-12
080-4465-6667
日祝休み(不定休あり)
11:30~15:00 ※スープ無くなり次第終了


【過去の記事】
 ・琥珀,珀 2012.4.21
 ・珀 2012.2.20
 ・琥珀 2012.1.6


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2012年6月 5日 (火)

西麻布 五行(ごぎょう)

今日のランチは、以前から前を通りかかって、気になっていたラーメン屋さん「五行」に行ってみました。
提灯とか出てなかったら、レストランかバーみたいな外観です。


Rimg0004



中も薄暗くて、スタイリッシュ。結構広いです。大きな岩をあしらったテーブルが大胆です~ 女性のお客様もたくさんいますね。


Rimg0016



ラーメンのメニューはこんな感じ↓ 焦がし味噌と焦がし醤油が名物らしいです。


Rimg0006



ランチタイムはセットメニューもあって、ひとつずつたのむよりも50円位安くなるようになっています。


Rimg0005



卓上には、粒コショウと一味唐辛子。紙エプロンもあらかじめ置いてあります。
不織布のような紙素材なので、がさごそしないで食べやすいなぁ。こういう配慮もうれしいですね♪


Rimg0007



レディースセット(ラーメン1種+日替りサラダ+本日のデザート) 1,000円にしました。
ラーメンは、焦がし味噌の普通盛り。大盛も無料みたいです。


Rimg0009



噂通り、真っ黒だー(゚0゚)!そして、丼がものすごく熱い!
黒くてあまりよくわかりませんが、トッピングは味玉半分・鳴門・海苔・キャベツ・薄めのチャーシュー。


Rimg0008



表面に脂の膜があるのがわかりますか?だからずっと熱々なんですね。すごいスープだな…


Rimg0013



かき混ぜると脂の部分がスープと混ざってこんな感じに。明らかにこれまで食べてきた味噌とは異なるジャンルです!


Rimg0014



麺はやや平たい中太ストレート。この麺、熱々のスープの中でもなかなかダレなくて、最後までいい食感で食べられました。
かなり工夫されてるんだろうな~


Rimg0011



本日のサラダ、シーザードレッシング。単品でも50円なので、プラスするとバランス良さそう◎


Rimg0010



デザートは杏仁豆腐。まったりとクリーミィなタイプで、これがなかなかおいしい!(◎´∀`)ノ


Rimg0015



なんかね、このラーメンすごく不思議なんですよ。
最初は熱いし脂の感じが強くてあまり味がしないというかわからないんですが、だんだんじわじわおいしさが染みわたってくる。
麺自体もおいしいし、スープには刻んだ玉ねぎや生姜がけっこうたくさん入っていて、後味がすっきりなんです。
味噌なのに、脂だらけなのに重くない。もうちょっと食べたいなぁというところで完食しました。
大盛にしている人が多いのもうなづけますねー。
私は焦がし味噌、すごく気に入ったんですが、焦がし醤油も一度食べてみて比べてみたいです♪





西麻布 五行(ごぎょう)
東京都港区西麻布1-4-36 ロジマン西麻布1F
03-5775-5566
無休
ランチ11:30~15:30LO


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2012年4月21日 (土)

【移転】美麺屋 楽観

仕事は休みですが、今日も六本木へ。ミッドタウンで行われたビールの祭典「グランビエール」に行くためです。
その前に、まずは腹ごしらえということで、友達のリクエストで「楽観」でランチ♪
口開けを狙ったのですが、すでに8人待ち…。これはちょっと出遅れました。


Rimg0001



2回転めで入店。メニューは相変わらずシンプルで潔く美しいです☆


Rimg0002_2



卓上調味料に、生姜が加わりました。そして“RAKKAN IDENTITY”なるものが。
「自然を愛し気高く熱く美しく 素直な心のある楽観主義者であれ 気取らないLOHAS」


Rimg0003



せっかくなので両方味わいたい、ということで、琥珀(700円)と珀(700円)を注文。
あらかじめ準備していたのか、一人で切り盛りしているのにものすごい手際のよさで、さっと運ばれてきました。


Rimg0004



あいかわらず美しい琥珀。すごくやさしくて深いんですよねー。


Rimg0006



こちらは珀、塩豆乳スープです。前回食べたときは貝割れにパセリが散らしてあったけど、
今回はたまねぎのみじん切り&パセリですね。見た目こってりですが、珀もすごくやさしくてさっぱりしていて深いんです。
上にかかってる粉は何だろう?チーズかなぁ。


Rimg0005



すっと芯が残る程度の硬さにゆでられた麺。菅野製麺所の看板が出ていたので、そこの特注なんですね。
スープも好きなんだけど、この麺もすごくいいんだな(*^-^)


Rimg0007



生姜は細かいみじん切り状のもの。
琥珀にも珀にも入れてみたんですが、これがまた深みが出るのにすっきりしてすごく合います!


Rimg0008


ものの10分くらいで、夢中でスープまで平らげてしまいました。思っていた以上においしかったらしく、友達も感動してました♪
なんていうか、酸いも甘いも知り尽くした大人のためのラーメンみたいな感じですよね。めちゃめちゃかっこいいです!



その後向かった「グランビエール」では、110種類以上あるビールのうち、60種類以上も飲みまくりました!
いやぁ~、しっかり腹ごしらえしておいてよかった♪


Rimg0014



すごく充実した土曜の休日でした(◎´∀`)ノ





美麺屋 楽観 【移転】
東京都港区西麻布1-8-12
080-4465-6667
日祝休み(不定休あり)
11:30~15:00 ※スープ無くなり次第終了


【過去の記事】
 ・珀 2012.2.20
 ・琥珀 2012.1.6


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2012年2月21日 (火)

西麻布かねき

今日のランチは、仕事で六本木に来た友達と一緒に、「かねき」に行きました。
ブログを読んでいただいているぷっちさんのオススメのお店です。


Rimg0001



表に出ていたランチメニュー↓ ここのご飯は釜炊きなんですね~。3升炊いてそれが無くなったらランチ終了とのこと。


Rimg0002



店内はカウンターとテーブル席がいくつか。こじんまりと明るい雰囲気です。
ランチは定食が4種類、出し巻玉子や牛鍋の単品もあるんですね!定食にプラスしてよくばっても楽しそう♪


Rimg0003



玉子大好きなので、出し巻定食 1,000円にしました。
出し巻玉子の他に、本日の魚料理・小鉢・御飯・お椀・漬物・水物と盛りだくさんの定食です。


Rimg0005



こちらがメインの出し巻玉子◎ 目の前で作りたてを出してくれるので、ふわっふわ♪ 出汁もたーっぷりで、さすがのおいしさ!
出し巻玉子がメインになることってあまりないと思うけど、これなら納得ですね(*^-^)


Rimg0007



この定食のうれしいところは、お魚料理も付いているところ。今日は鰹のたたき。
分厚いのが3切れも盛られていて、ボリューム満点!ポン酢はとてもまろやかです☆


Rimg0010



切干大根とお漬物。さすが京料理のお店ですね、出汁のおいしさをしみじみと感じます。普通のお惣菜ですがレベルが高い!
お漬物や昆布も手間をかけたものを出してくれるんですね。おかわり自由なんて太っ腹です。


Rimg0009



そしてこれが、釜炊きの御飯。ふっくらというよりはしゃきっとした印象の炊きあがり。
噛みしめるとお米のおいしさがしっかり感じられます。女性でもおかわりする人が多いみたいでした。


Rimg0012



友達は、数量限定のうな玉丼定食 1,200円
一口食べさせてもらったんだけど、ふんわりウナギに甘すぎないタレがおいしすぎ~ヽ(´▽`)/


Rimg0006



お椀は、ワカメとなめこの赤出汁。山椒がとてもいい風味です♪


Rimg0013



デザートは、みかんにカスタードソースをかけたもの。これ、いいアイディアですね♪


Rimg0011



これだけバランスよく手をかけたものが盛りだくさんな定食はなかなかないですよ。おまけに1,000円というのもすっごくうれしい!
夜も比較的リーズナブルみたいなので、いつか来てみたいなぁ~♪ 期待した以上のおいしさに、友達も大満足でした♪





西麻布かねき
東京都港区西麻布1-4-40 篠ビル1F
03-5411-1070
日祝休み
ランチ11:30~13:30LO


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2012年2月20日 (月)

【移転】美麺屋 楽観

今日のランチは「楽観」で。先週金曜日に「フォードラゴン」に行ったので、同じエリアのこのお店のことを思い出したんですよね。


Rimg0001



営業時間が変わったみたいです。平日も15:00まで。さらに丼が麻婆丼になりました。


Rimg0002



今日は、珀 700円を食べるって決めてたんですよね!塩豆乳スープのラーメンです。


Rimg0003



分厚いチャーシューが3枚!他のトッピングはカイワレと海苔のみ。細かい緑のはパセリだと思います。
こちらもとても潔いですね~☆


Rimg0005



麺は琥珀と同じかな?全粉の極細。このシャッキリした茹で具合がいいんですよね!


Rimg0004


スープは、ちょっと他にない塩味です。干し桜海老が結構入ってますね。尖ったところがなくとてもまろやか。
豆乳というと少しクセがあるように思われますが、言われなければ豆乳を使っているとはわからないですね~。さすがだわ♪
最後の方で、卓上の粗挽き黒胡椒をちょっとかけて食べてみたんですけど、また違った味わいで気に入りました。


1カ月半ぶりくらいに行ったんですが、確実に知名度上がってますね~
14:00少し前に行ったら満席で、ちょうど出るお客様がいたので座れました。タイミングによっては行列出来てるかも…
平日の営業時間が短くなって、よりハードルが高くなっちゃいましたが、また行きたいです!





美麺屋 楽観 【移転】
東京都港区西麻布1-8-12
080-4465-6667
日祝休み(不定休あり)
11:30~15:00 ※スープ無くなり次第終了


【過去の記事】
 ・琥珀 2012.1.6


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2012年2月17日 (金)

ベトナム料理 PHO DRAGON(フォー ドラゴン) 旧:Thai Tam(タイ・タム)

ブログを読んでいただいている、ぷっちさんからのコメントで、大好きな「タイ・タム」が違う名前になっていたということを知り、
とってもとっても気になっていたので、今日のランチは久しぶりに西麻布方面へ。1週間くらい前に変わったらしいです。
店構えはほとんど変わらないけど、店名が変わってますね…


Rimg0002



ランチメニューはこんな感じ。以前に比べてシンプルですねー。別の経営者に変わっちゃったのかなぁ…


Rimg0001



おそるおそる入ってみると、中は全然変わってない!店主のスーザンさんもちゃんといました♪ヽ(´▽`)/
よかった、店名が変わっただけだったんですね~
ご無沙汰してしまったことをお詫びして、ポットで出されたお茶をいただきます。
以前はグラスだったので、店名の他にも少しずつ工夫して変えているようです。


Rimg0003



「ぜひ、これを食べてみて!」というスーザンさんのオススメで、豚骨のフォー 950円にしました。


Rimg0004



骨付きの豚肉だけじゃなくて、大きな海老も入ってますね!ハーブもたっぷりで以前と変わらずおいしそう(◎´∀`)ノ


Rimg0005



骨からほろりと身が崩れるような、やわらかな骨付き豚肉♪ しっとりしていて、出汁がらしではなくてちゃんとおいしい!
スープはさっぱりしているけれど、豚肉の旨みが濃くて、相変わらずのうまさ◎
干し海老やいろんな野菜など、隠し味がいろいろあるようです。


Rimg0007



お肉には、この辛いソースを少量つけるとおいしいんですよね~ ちょっとガーリックっぽい感じもします。


Rimg0006



レンゲにお肉をとって、そこにチリソースを。
チリソースをスープに混ぜてしまうともうさっぱり味には戻れないけど、こうすれば影響なし!


Rimg0009



フォーの茹で具合も最高ですね!私はやわらかすぎないくらいが好きなんです。


Rimg0008


気がついたら、スープまできれいに完飲しちゃってました(*^-^) おなかいっぱい♪
お店の名前は変わっても、おいしさは変わってなくて、一安心。よかったぁ~



どうして店名を変えたのか聞いてみたら、「タイ・タム」だとタイ料理屋だと勘違いされるからなんだそうです。
当たり前のことなんだけど、祖国ベトナムの料理だって、ちゃんとわかってもらいたかったんですね。
ランチも、セットで1,050円は高いとお客様に指摘されたので、当面は単品で。
生春巻きがおいしかったから食べたいと言ったら、サイドメニューで出すかもと言ってました。
私は以前の内容で高いと思ったことはないし、むしろお得感いっぱいだと思ってたので、ちょっと意外な感じでしたが、
試行錯誤されているんですね…。お店の移り変わりが激しいエリアだと思いますが、がんばってほしいです!!!!





ベトナム料理 PHO DRAGON(フォー ドラゴン) 旧:Thai Tam(タイ・タム)
東京都港区西麻布1-11-13 ヒロシマビル1F
03-3479-0658
日休み
ランチ11:30~14:00(土祝ランチ12:00~14:30)


【過去の記事】
 ・とり肉の春雨(ミェンガ)・セット 2011.10.18
 ・とりもものカレー(サラダ・スープ・ライス付) 2011.9.5
 ・豚骨のフォー(フーテゥスック) 2011.8.2
 ・牛肉のフォー(フォーボ)・セット 2011.7.12
 ・牛骨のフォー・ホットスパイシー(ボウンボーフェ)・セット 2011.6.21
 ・とり肉のフォー(フォーガ)・セット 2011.6.15


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2012年1月12日 (木)

礼三(れいさん)

昨年末にテレ東で放映した“行列のできない激うまラーメン”という番組を見て、とても気になっていたお店「礼三」でランチ。


Rimg0015



ランチはラーメンとカレーですが、本来はバーなんですよね。番組でも、“そもそもバーだから行列ができない”と言ってました。
ご夫婦でやられていて、アットホームな雰囲気です。


Rimg0001



店内はカウンターメイン。入口近くにテーブル席も1つあります。


Rimg0009



ランチメニュー↓ 


Rimg0002



超気になっていた、ムーリー麺 700円に温泉卵(100円)トッピングにしました♪ 温泉卵は別添えで登場。


Rimg0010



サラダが付いてます。これってかなーりうれしいですヽ(´▽`)/


Rimg0006



卓上には漬物や野菜盛りがあって、自由に食べてOK!白い器には梅干しが入ってました。
こういうの、普通のラーメン屋さんにはまずないですよね。最高だな★


1



こちらのラーメンの最大の特徴はスープ。
いわゆるラーメン店のスープの作り方ではなくて、フレンチの手法が活かされてるんですね。
温泉卵は溶いてしまわずに、スープと一緒にいただくと、めっちゃめちゃおいしい!(≧∇≦)


Rimg0013



チャーシューはやや厚めで、表面をこんがり炙ってあります。


Rimg0014



細麺ストレート。固めながらもしなやかで、繊細かつ大胆で独特の味わいのスープにぴったり♪ 量もしっかりありますね。


Rimg0011



せっかくなので、ミニカレー +100円もお願いしました。ラーメンに追加してたのむものとはいえ、100円って安くないですか?
スパイスがたくさん使われてる感じのさらっとしたカレーですね。グリルしたズッキーニとカブが添えられてます。
辛さはそれほどでもないけど、スパイスがきいていて深みのある味。欧風カレーともちょっと違った感じです♪


Rimg0007_2



すべてがとってもおいしくて、スープも完飲!牡蠣味のスープって感じではなくて、牡蠣の旨みが活きたスープですかねー。
とにかく、今までにない味わいのラーメンでした◎ きっと夜の営業のお料理もおいしいんだろうなー
帰りにキャンディーをいただいて、あったかい気持ちでオフィスに戻りました(*^-^)





礼三(れいさん)
東京都港区西麻布1-4-23 コア西麻布1F
03-5411-3929
無休
ランチ11:45~14:00LO(日~金・祝)

************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック