中国料理 古奈青山(ホテルサンバレー富士見内) 番外編・静岡県伊豆長岡
秋晴れですね~♪ 絶好の行楽日和ということで、伊豆長岡の「ホテルサンバレー富士見」へ行ってきました。
こちらは自家源泉が二つあって、入口近くに一号源泉の塔が立ってますね!
駐車場奥の方に、二号源泉があります。飲泉もできる無色透明のアルカリ性単純温泉。
こういうの見ると、なんかワクワクしてきちゃいます(*゚▽゚*)
到着後はまずランチ♪ 珍しく今日は中華です。ホテル併設の「古奈 青山」でいただきます。
大きな窓からの眺めがよい明るく開放的な店内。いいですねぇ~☆彡 私たちは円卓の個室でした。
体に優しい薬膳中華ランチ(◎´∀`)ノ メニューはこんな感じ↓
今日のお料理に使われている薬膳が並べられていました。
実物を見せながらお料理の説明のをしてくれるのでわかりやすくて楽しいです。
上から時計回りに、紅花・枸杞・金針菜・キヌガサダケ・白キクラゲ・ナツメ、真ん中の黒いのがキクラゲです。
ジャスミン茶はポットで。自律神経の緊張を緩和してくれる働きがあるんだそうです。
主菜2品とスープ・御飯。沼津市戸田村で採れた天然塩を最小限に使用したヘルシーで上品な薬膳中華ランチです♪
金針菜肉絲(金針菜と豚肉の炒め)。青椒肉絲の薬膳版みたいな感じですね。
使われている薬膳は、金針菜とキクラゲ。黒いキクラゲは肉厚で、コリコリとした食感が最高ですね(゚▽゚*)
一度乾燥させたものを戻すと味が濃厚になって歯ごたえも増す気がします。
金針菜は花を乾燥させたものを戻して使ってあって、生の緑色の芽の部分をは全然違った感じです。
量は結構多いのですが、味付けがすごく上品で、旨みたっぷりで、ぺろっと食べられちゃいますねヽ(´▽`)/
枸杞炒蝦仁(芝海老とクコの実の炒め)。芝海老の塩炒め、大~好きなんです(*゚▽゚*)♪
大きな芝海老がゴロゴロ入っていて、高級感ありますね!
少し生姜がきいていてい、マッシュルームはタケノコ・葱・サヤインゲンとのバランスがとってもGOOD。
少し甘いクコの実がアクセントになっています。
清燕四宝湯(4種薬膳スープ)。長時間甕で蒸して煮出してあるスープで、すごく手間がかかっているんだそうです。
あっさりとした中にも深い味わいがあって、これはもっとたくさんいただきたかったなぁ~(*゚▽゚)ノ
ナツメ・キヌガサダケ・キクラゲ・鶏肉が入っています。
スポンジのようなキヌガサダケに美味しいスープがしみしみで、シャキシャキとしたちょっと変わった食感がよいですねぇ~
氷紅花銀耳(キクラゲと紅花のデザート)。白キクラゲと紅花を使った薬膳デザートで見た目もすごく美しいです!
白キクラゲは薄めで、寒天ともゼリーとも違うし、さっきのキヌガサダケともまた違う食感で楽しい♪
シロップに紅花の色が溶け出して、ほんのりオレンジ色になるのもステキです☆彡
体に良いものでお腹を満たしたあとは、温泉でさらに健康になりますよ~♪
大浴場は別棟になっていて、こんな素敵な廊下でつながっています。池には大きな鯉がたくさん!
池の向こうが湯上り処になっています。
大浴場の手前に、飲泉所がありました。大人は1回柄杓に1杯程度飲んでいいみたいです。
クセがなく、白湯のような感じですね。ほのかに塩分を感じる程度でほぼ味はなし。
男女別大浴場の女湯です。広々とした内湯の浴槽からはお湯がザーザーかけ流しヽ(・∀・)ノ
ph9.0の単純温泉で、少しぬめりがあってさっぱりとした浴感です。
露天は内湯を取り囲むようにL字型に配されていて、内湯からは2カ所で出入りできるようになっています。
明るい日差したっぷりで、めちゃめちゃ気持ちいいヽ(*´∀`)ノ
檜の丸い浴槽は38℃のぬる湯で、その右のカメ湯は水風呂です。
温度の違う浴槽があると、交互に入って長湯できますね~(*^-^)
広い浴槽が気持ちいいのはもちろんなんだけど、このカメ湯でフレッシュな温泉を独り占めするのが最高でした!
ここだけ、湯の花が漂っているのを発見して、さらにテンションアップヽ(´▽`)/
私たちはツアーでしたが、「古奈 青山」で食事をすると500円で日帰り入浴できるそうです。
通常、平日1,100円・休日休前日1,625円するので、すごいお得ですよね(◎´∀`)ノ
温泉に来ると和食が多いけど、こういう中華も新鮮でよかったです。
10月4・5日に“よりとも政子バル”という伊豆長岡温泉の食べ歩きイベントがあるそうで、すごい楽しそう♪
伊豆長岡温泉、ちょっとゆっくり泊まりで来たくなりました(o^-^o)
中国料理 古奈 青山
静岡県伊豆の国市古奈185-1 ホテルサンバレー富士見1F
055-948-6330
無休
ランチ11:30~14:00LO
ホテルサンバレー富士見
055-947-3100
無休
日帰り入浴12:00~21:00最終受付
************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 ありがとうございます♪
************************************
最近のコメント