カテゴリー「16. 六本木6丁目」の314件の記事

2015年1月23日 (金)

ぶどう酒食堂 さくら

とうとう、六本木への最終出勤日。
引越し作業に加え来客予定もぎゅうぎゅうで、本当はまともにランチには出られない状況でしたが、
必死に時間を作って「さくら」へ♪


01img_3240



入口にはおいしそうな農家直送のお野菜たちがヽ(・∀・)ノ 実家が横須賀なので、三浦野菜は故郷の味です。
席は奥まったところのテーブルでした。ドリンクカウンターの桜のライティング、ステキですよね~☆彡


02img_3253 03img_3252



日替わりランチメニュー↓ 
それぞれ単品メニューにお好みでオプションをプラスしてセットメニューにもできるようになっています。


04img_3241



見開きで見やすいレギュラーメニューのページ。パスタ・ピッツァ・プレートランチ・選べるランチコースと続きます。


05img_3242
06img_3243
07img_3244
08img_3245



海の幸たっぷり山盛りサラダプレート(スープ・ドリンク付) 1,158円(税込1,250円)(◎´∀`)ノ
パスタやピッツァとすっごく迷ったのですが、やはり、これにしました。
糖質OFFやってた時にさんざんお世話になったボリューム満点のサラダプレートです。


09img_3247



今日のスープは人参のポタージュ。ほどよい甘味で意外とさっぱり。
ここのポタージュはいろんな野菜で作られていて、どれも素材の味が生きてて大好きなんですヽ(*´∀`)ノ


10img_3246



サーモン・ほたて・メジマグロ・ムール貝・トビッコがたーっぷりトッピングヽ(´▽`)/
イタリア風オムレツのフリッタータにはバルサミコソースが。
野菜も、いろんな色の大根やカブ、ハーブなどが満載で、すごく香りがいい!


11img_3249



どうやら、ドレッシングをかけ忘れてしまったようで、後から持ってきてくれました。
ここのドレッシング、クミンの香りと多分玉ねぎだと思うのですが、さっぱりとした酸味でお刺身にバッチリなんです!
ドレッシングだけで売ってくれないかなぁ。ちょっとやみつきになるような独特のクミンの風味が最高なんですよね。


13img_3250



糖質OFFやってた時はフォカッチャなしでお願いしてましたが、今日は最後だし、しっかり2切れとも残さずしっかり。
併設のパン屋さん“ラトリエ・デュ・パン”のフォカッチャで、もちもちした食感で食べごたえあります。
表面がカリッと焼いてあって、スープに浸して食べてもGODD♪


12img_3248



食後は、氷温熟成コーヒー(*^-^) とてもマイルドで大好きな風味です。


14img_3251



最後の六本木ランチ、もう少しゆっくり余韻に浸っていたかったけどそうもいかず…
「さくら」はオフィスのすぐ近くだったので、時間がないときにもよくお世話になりました。
ここの空間は華やかで賑やかでほどよく六本木らしくて、仕事の忙しさを一瞬忘れてリラックスできました。
来週からは、六本木には来ないんだなーと思っても、なんだかまだピンと来ない感じです。





ぶどう酒食堂 さくら
東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル1F
03-5786-3939
無休
ランチ11:30~15:00


【過去の記事】
 ・海の幸たっぷり山盛りサラダプレート 2014.10.3
 ・海老のトマトクリームソースのパスタ 2014.9.11
 ・メルマガ会員限定ランチ(スリランカ風チキンカレープレート) 2014.6.9
 ・メルマガ会員限定ランチ(真鯛のパイ包み焼き) 2014.4.7
 ・メルマガ会員限定ランチ(エゾ鹿の赤ワイン煮込み) 2013.12.16
 ・メルマガ会員限定ランチ(ポテっと塩漬け豚肉の煮込み) 2013.12.2
 ・メルマガ会員限定ランチ(ブリスケカツレツプレート) 2013.11.18
 ・メルマガ会員限定ランチ(シャラン産鴨のコンフィプレート) 2013.10.21
 ・メルマガ会員限定ランチ(さくら特製ラザニアプレート) 2013.10.7
 ・メルマガ会員限定ランチ(アイスバインプレートランチ) 2013.9.24
 ・メルマガ会員限定ランチ(カチャトーラと自家製ニョッキのプレートランチ) 2013.9.9
 ・メルマガ会員限定ランチ(スモークサーモンとアスパラガスのガレットブルトーニュ) 2013.8.26
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2013.7.12
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2013.3.19
 ・パテドカンパーニュ山盛りサラダプレート 2013.2.21
 ・パテドカンパーニュ山盛りサラダプレート 2012.9.5
 ・海の幸山盛りサラダプレート 2012.8.22
 ・本日の生パスタ(千葉県産 モチ豚バラ肉のトマトラグーソース) 2012.2.8
 ・本日のピッツァ(新玉ねぎとベーコンとマッシュルーム チーズベース) 2011.5.13
 ・本日のピッツァ(長野産きのこと生ハム)+セットサラダ 2010.10.6


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2015年1月20日 (火)

ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)

15:30過ぎになってやっとランチタイム。
六本木でのランチも今日を入れてあと4日しかないのにこんな状況でしたが、そんなときは17:00までランチやってる「ROTI」!


01img_3168



店内はすでにディナー営業のセッティングに切り替わってましたが、しっかり17:00まではランチメニューをいただけます。


02img_3175



今週のランチスペシャルと、サラダが載ってるメニューページ↓
4月に結構値上げがあって、それからあまり気軽に来れなくなってしまっていましたが、
糖質OFFやってるときは、ここのサラダに随分お世話になりました。


04img_3169 03img_3170



バンバンチキンサラダ セサミ&ジンジャードレッシング 1,200円スープ・ドリンクセット(+400円)で(◎´∀`)ノ
シール付きのヒルズカード提示で8%OFFになります♪


05img_3176



ドリンクはコーヒー。同じ種類のものであればおかわりOKです。
いつもはスープセットだけだったけど、今日はもう最後かも知れないので、贅沢しました。
パンもしっかりいただきます!オリーブオイルとバルサミコってところがいいですよね(*^-^)


06img_3171 07img_3172



今週は、ターキーヌードルスープヽ(*´∀`)ノ
ターキーをローストするときにローズマリーを使っているのか、ハーブの香りが外国な感じです。
ここのスープは、いつもとっても素敵で、大好きなんですよね♪


09img_3174



そして、ここのサラダで一番好きな、バンバンチキンサラダ!
パクチーなどハーブたっぷりの野菜たちと、ピーナッツ・生姜・胡麻・コチュジャンといったオリエンタルな
ハーモニーが最高です(*゚▽゚*)!
生姜はお寿司屋さんのガリのような薄切りの酢漬けが使われていて、これが本当にいいアクセントになってるんです。
30cm近くある大きなプレートに山盛りで、パンがなくてもお腹いっぱいになるサラダ。
六本木ならではのランチだと思います。


10img_3177



平日のランチメニューはもう食べられなくなってしまうけど、このサラダはまた食べに来たいですね。
数あるサラダの中でも、私にとって最高ランクの大好きなサラダです!この味にめぐりあえて良かった。
ありがとうございました☆彡





ROTI ROPPONGI(ロティ 六本木)
東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル1F
03-5785-3671
無休
ランチ11:30~17:00


【過去の記事】
 ・バンバンチキンサラダ セサミ&ジンジャードレッシング 2014.3.12
 ・バンバンチキンサラダ セサミ&ジンジャードレッシング 2013.12.25
 ・スパイシータイ風シュリンプサラダ フレッシュライムのノンオイルドレッシング 2013.11.27
 ・チキンガンボスープ 2013.10.15
 ・シュリンプ・タコサラダ 2013.8.15
 ・バンバンチキンサラダ セサミ&ジンジャードレッシング 2013.7.31
 ・Summer Salad(スイカとフェタ・チーズのサラダ) 2013.7.9
 ・バンバンチキンサラダ セサミ&ジンジャードレッシング 2013.3.26
 ・グリークサラダ シュリンプトッピング 2013.2.8
 ・りんご・ブルーチーズ・ピーカンナッツのサラダ ウォールナッツオイルビネグレット 2013.1.29
 ・スパイシータイ風シュリンプサラダ フレッシュライムのノンオイルドレッシング 2013.1.18
 ・バンバンチキンサラダ セサミ&ジンジャードレッシング 2013.1.7
 ・シーザーサラダ 2012.10.1
 ・ヘルシー“サラダボウル”バーガー バッファローチキン 2012.8.23
 ・スパイシータイ風シュリンプサラダ 2010.8.16


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2015年1月16日 (金)

Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)

六本木勤務も今日を入れてあと6日。なんだか、あっという間に過ぎてしまいそうな気がします。
今日のランチは、移転前に絶対もう一度行きたかった「AWエレメンツ」で♪


01img_3060



すばらしい店内の雰囲気。新宿に移転してもこういう雰囲気のところでランチできるのかしら…


021img_3071



ランチメニュー↓ 森ビルワーカー向けのお得なパスタランチもあります(*^-^)


03img_3062 04img_3061



本日のワーカーランチ 928円(◎´∀`)ノ 
なんと通常は324円する農園バーニャカウダビュッフェもついているというめちゃめちゃすばらしいランチです!


05img_3068



農園バーニャカウダビュッフェはここから自由に何度もセルフで取ってくることができます♪
もちろん土日祝も同じサービスがあると思いますが、こんなにお得に食べられるのもこれが最後か…
寂しすぎます(;ω;)


06img_3063



今日のお野菜はやはり根菜系が多いですね。
スイスチャード・紅かぶ・ロマネスコ・赤大根・紫大根・ビーツ・金美人参・白カブ・ラディッシュ・金時人参・青首大根・
ミニ丸人参・カリフラワーなど。しっかり歯ごたえがある野菜が多いので、食べごたえがあります!


07img_3064



今日も以前習っていたフラワーアレンジメントを思い出しながら、盛ってきましたヽ(*´∀`)ノ
大好きなロマネスコやカリフラワーは多めに。バーニャカウダソースはポットで温めたものを運んできてくれます。


08img_3065



ドリンクバーのスープも山盛り!今日はトマトベースのコンソメですね。
あいかわらず野菜がどーーーっさり。こんなスープが飲み放題って、やっぱりすごすぎます(*゚▽゚*)


10img_3066



鶏肉とマスタードのクリームソースパスタ(◎´∀`)ノ ごろっとした鶏肉のグリルと玉ねぎ。
あまり重くないクリームソースで、マスタードの粒々感が大人な感じです。
バーニャカウダやスープが野菜たっぷりなので、こういうパスタもバランスいいですね♪


11img_3069



ドリンクバーからは、ベリービネガーとコーヒーをいただきました。
ビネガードリンクは他にアップルもあります。アップルの方が少し甘めなので、私はベリーの方が好み。
スープも含めたこのドリンクバーがランチには全て付いているというところも、ポイント高いですよねヽ(・∀・)ノ


12img_3072 13img_3073



シール付きのヒルズカードを持っている森ビルワーカーなら、こんな盛りだくさんのランチが1,000円未満で食べられちゃう!
森ビルワーカーでなくても、このドリンクバー付きランチは絶対オススメです☆彡





Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズヒルサイドB2
03-5786-6355
無休
ランチ11:00~17:00


【過去の記事】
 ・鉄板煮込みハンバーグと十勝マッシュルーム+農園バーニャカウダビュッフェ 2014.12.24


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2015年1月 6日 (火)

China Four Seasons Roppongi(チャイナ フォーシーズンズ ロッポンギ)

お正月は和食続きだったので、中華が食べたい!
いろんな種類をガッツリ食べられる「チャイナフォーシーズンズ」でランチにしました♪


1img_2883



広々とした店内の中央に鎮座するバイキングコーナー。手前から前菜・点心・温かい料理・麺・飯・スープ・デザートと続きます。
離れた奥のテーブルには、お粥と白飯、刀削麺のコーナーも。
バイキングでは美味しく提供することが難しい温かい汁麺としての刀削麺も、麺・トッピング・温かいスープと分けて
設置することで高いクオリティを維持しています。こういう工夫がすごくて、気に入ってるんですよね(*^-^)


2img_2891



中華ランチバイキング 通常1,500円→期間限定1,080円(◎´∀`)ノ  賑々しく豪華なテーブルです!


3img_2886



料理を取って席についた頃を見計らって運ばれてくる小龍包は、一人2個サービスで付いてきます。
1,080円でこれはすごいですよね(*゚▽゚*)! 今日のスープはトマトと溶き玉子&豆腐。大好きな組み合わせです。


4img_2887 5img_2890



大皿に山盛りヽ(*´∀`)ノ 
いつものようにサラダを下に敷いて、その上に前菜や暖かいお料理などをどんどんトッピングしていくのが好みなんです。
こうすると、ドレッシングをかけなくてもたくさん野菜がおいしく食べられちゃうんですよ。ぜひ、お試し下さい!
棒棒鶏・干し豆腐の和物・キャベツの酢漬け・豚足と大根の煮物・回鍋肉・トマトときくらげの卵炒め・黒酢スブタ・
焼売・フカヒレ餃子。
サラダには赤い大根のスライスなどちょっと珍しいものも入っていて、さらにパワーアップしてました(゚▽゚*)


6img_2888



今日は麻婆ではなくて、雲南豆腐。これも大好き(≧∇≦)/ ご飯にかけて良くかき混ぜて食べるのがオススメです。


7img_2889



飯・麺はこの充実ぶりヽ(・∀・)ノ チャーハン・オイスターソース焼きそば・担々刀削麺・あんかけ焼きそば。
新たに登場したあんかけ焼きそばの麺はしっかり表面を焼いてあって、パリパリともちもちを両方味わえます。
この他にお粥もあるんですから、炭水化物LOVERにとってもここは天国ですね☆彡
いつか、これらの飯・麺中心に山盛り食べてみたいなぁ~♪


8img_2893



よくばって、飯・麺ものを5種類も食べてしまったので、今日はデザートまでたどり着けず(;´∀`)
愛玉子・杏仁豆腐・タピオカミルク・マンゴープリン・オレンジ、写ってないけど揚げゴマ団子もありました。


9img_2895



こんなにたくさんの種類を食べていますが、まだ揚げ春巻きとか唐揚げとか、食べてないメニューもあるんですよね。
全種類制覇しようと思ったら、それぞれほんの少量ずつにしないと食べられないだろうな。
でも、どれも味付けが本格的で美味しいので、好きなメニューはついついたっぷり盛ってしまう(;・∀・)
今日も、超満腹で大満足です!





China Four Seasons Roppongi(チャイナ フォーシーズンズ ロッポンギ)
東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木2F
03-6432-9689
不定休日あり
ランチ11:00~14:30LO


【過去の記事】
 ・中華ランチバイキング 2014.10.28
 ・中華ランチバイキング 2014.8.13
 ・中華ランチバイキング 2014.6.30
 ・中華ランチバイキング 2014.6.17
 ・日替わり定食(鶏肉と野菜の甘辛炒め) 2014.6.5
 ・今週の麺定食(北京ダックスープヌードル) 2014.5.9
 ・日替わり定食(豚肉と彩り野菜炒め&ワンタン) 2014.4.30
 ・北京ダック肉入りあんかけご飯 2014.3.13
 ・日替わり定食(鶏のチリソース炒め) 2014.2.7


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月26日 (金)

ぴんとこな 六本木ヒルズ店

仕事納めの日のランチはお寿司がいいな♪ ヒルズの「ぴんとこな」に行きました。


01img_2481



高級な雰囲気のある回転寿司(*^-^) 場所柄、外国人のお客様も多く、インターナショナルな感じです。


02img_2475



ランチメニューは丼もの。もちろん、普通にお寿司も食べられます。


04img_2473



平日ランチ限定のよくばり握りがお得ですね(*゚▽゚*)!


03img_2472



お茶は目の前の給湯蛇口からセルフで。お抹茶、おいしいです♪


05img_2474



おまかせ13貫 よくばり握り 1,080円(◎´∀`)ノ
ツブ貝・イカ・マグロ2貫・ブリ・タコ・サーモン・〆鯖・海老・ネギトロ軍艦・炙りホタテ・穴子・玉子。


08img_2478



わかめのお味噌汁付き。これで1,080円はお得ですね~ ブリが特においしかったヽ(*´∀`)ノ


07img_2477



今年も一年、お仕事おつかれさまでした。年末年始休みが長いので、なんかまだ仕事納めって感じがしないんだけどな。
9日間のんびり充電して、また来年もお仕事がんばりますよ!





ぴんとこな 六本木ヒルズ店
東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ メトロハットB2
03-5771-1133
無休
ランチ11:00~15:00


【過去の記事】
 ・海鮮丼 2012.1.27


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月25日 (木)

37 Steakhouse & Bar(サーティーセブンステーキハウス&バー)

クリスマスもちょっぴリッチランチ♪久しぶりに「37ステーキハウス&バー」に行きました。
森ビルワーカーの優待がなくなってから、ちょっと足が遠のいてしまってました(;´∀`)


1img_2461



奥の落ち着いた雰囲気のスペース。海外のホテルで食事してるみたいな気分になれる、ステキな空間です。


2img_2470



ランチメニュー↓ いつもサラダランチだったので、今日は違うのにしてみようかな。


3img_2463



今週のランチセットメニュー↓


4img_2462



ドリンクはお代わりOKなので、いつも最初にいただきます。


5img_2464



数量限定 ステーキ丼 1,650円(◎´∀`)ノ 
ヒルズで使えるポイントが1,500円分溜まっていたので、それを使って自分へのクリスマスプレゼント☆彡
ドドン!とステーキが豪快にのったライスボウル。パプリカ・しし唐・クレソン・白髪ネギが添えられていて彩りもキレイです。


6img_2466



柚子胡椒を合わせた特製ソースをかけていただきます。ちょっと和風な感じですね。
レモンも絞ってさらにさっぱりと。


7img_2467



しっかり厚みのあるステーキが1枚のっかっていますヽ(;▽;)ノ 程よい脂具合で、肉汁がご飯にしみててヤバイ。


8img_2468



絶妙な焼き具合!しっかり肉の味が濃くて、しあわせです~(*゚▽゚*)♪


9img_2469



このメニューだけスープが付かないので、プラスで頼むこともできますが、今日はシンプルに丼だけを堪能しました。
サラダの上にステーキがのったものなんかもあったら楽しいな。お肉が売りのお店のステーキ、さすがの美味しさでした。





37 Steakhouse & Bar(サーティーセブンステーキハウス&バー)
東京都港区六本木6-15-1 六本木ヒルズ 六本木けやき坂 けやき坂通り2F
03-5413-3737
不定休(六本木ヒルズに準ずる)
ランチ11:00~14:30LO(土日祝11:00~15:00LO)


【過去の記事】
 ・今週のサラダランチ(味噌漬け小柱と大根のサラダ 野菜の和風ドレッシング),ハンバーグステーキランチ 2014.6.25
 ・今週のサラダランチ(上海シュリンプサラダ コリアンダードレッシング) 2014.5.26
 ・今週のサラダランチ(豚しゃぶとキューリ・もやしのサラダ バンバンジードレッシング) 2014.3.25
 ・今週のサラダランチ(チャーシューチキンのサラダ コリアンダードレッシング) 2013.11.25
 ・今週のサラダランチ(ベーコンとほうれん草・ポーチドエッグのサラダ グリンゴッテスドレッシング) 2013.10.24
 ・今週のサラダランチ(グリルチキンと大根・玉葱のサラダ アンチョビ風味ドレッシング) 2013.9.2
 ・今週のサラダランチ(スモークサーモンとアボカドのサラダ ワサビドレッシング) 2013.7.18
 ・今週のサラダランチ(ポップコーンシュリンプともやし、キューリのサラダ オリエンタルドレッシング) 2013.4.16
 ・今週のサラダランチ(ベイシュリンプを乗せたロメインシーザーサラダ) 2013.3.21
 ・今週のサラダランチ(ベーコンとブルーチーズ、アボカドのサラダ ビネグレットドレッシング 2013.2.20
 ・今週のサラダランチ(シーフードとオリーブ、トマトのサラダ オニオンドレッシング) 2012.12.12
 ・今週のサラダランチ(ローストビーフとレッドオニオン、トマトのサラダ BBQドレッシング) 2012.10.17
 ・今週のサラダランチ(ハムとチーズ、アボカドのサラダ ビネグレットドレッシング) 2012.8.21


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月24日 (水)

Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)

クリスマスイブなので、ちょっぴリッチランチ♪ 以前「WIRED CAFE」があったところにできた「AWエレメンツ」に行ってみました。
野菜が自慢のAWkitchenから生まれたポルトガル料理のお店です。 エントランス、クリスマスムード満載で素敵ですね~☆彡


01img_2396



天井が高く、スタイリッシュな雰囲気。ベビーカーもOKみたいなので、ママグループもくつろいでました。


02img_2411



ランチメニュー↓ パスタとグリルランチ。ポルトガルの伝統料理“エスペターダ”という串焼きもありますね。
シール付きのヒルズカードを持っていると、ちょっとお得な日替わりワーカーズランチも食べられるんですね♪
さすが野菜が売りのAWキッチングループ、農園バーニャカウダはビュッフェですヽ(*´∀`)ノ


03img_2397 04img_2412



鉄板煮込みハンバーグと十勝マッシュルーム 1,350円(税別)+農園バーニャカウダビュッフェ 300円(税別)(◎´∀`)ノ


05img_2399



農園バーニャカウダはこのカウンターから食べ放題(*゚▽゚*)♪
白菜・わさび菜・赤カブ・紫大根・スティックセニョール(茎ブロッコリー)・オータムポエム(菜の花みたいの)・
ねずみ大根・ミニ丸人参・黒丸大根・青首大根・赤大根・ラディッシュ・パプリカ・きゅうりなど。
冬なので大根類が多いですね。珍しいものもたくさんあって彩もすごくキレイ!


06img_2398



野菜はグラス状の器に盛るので、昔習ってたフラワーアレンジメントを意識して取ってきました(*^-^)
バーニャカウダソースはポットで温めながらいただくことができます。アンチョビが効いてておいしいなぁ~
しっかり噛んで食べるような野菜が多いので、お代わりOKですが、かなり食べごたえありますね。


07img_2402



ランチにはドリンクバーもついてます。その中には、温かいスープもヽ(・∀・)ノ 野菜たっぷりのさらりとしたミルクスープ。
こういうの最高ですね!


08img_2404



ビネガードリンクもありました。ブルーベリーとアップル。酸味も甘味も穏やかですごく飲みやすいビネガーです。
食事にも合いますね!


09img_2407 10img_2408



重い鉄鍋で登場のハンバーグヽ(*´∀`)ノ
十勝のマッシュルームは生をトッピングしてさっとグリルしてあります。舞茸のようなキノコも入ってました。
野菜もたっぷり!ジャガイモはもちろん、ビーツ・さつまいも・ズッキーニ・トマト・ナスなどごろごろ♪
彩りもきれいです。


11img_2400



ライスもひと工夫凝らしてあります。
人参・きゅうりのみじん切りが合わさっていたり、にんにくや玉ねぎのチップス、パセリなどもトッピング。


12img_2403



ふわふわのやわらかなハンバーグはつなぎ無しかな。肉汁じゅわ~で、たまりませーん!
トマトの酸味がさわやかなデミグラスソースには野菜の旨みが溶け込んでいて、スプーンですくってご飯と一緒にパクパク完食!


13img_2405



食後はホットコーヒーを。カップの形がかわいいです。


14img_2409



1月中旬までの期間限定で、シール付きのヒルズカードの提示で、この農園バーニャカウダビュッフェがなんと無料!
激しくステキなビュッフェなので、期間中にまた行きたいな♪ パスタも食べてみたいです。





Grill&Bar AW・ELEMENTS(エーダブリューエレメンツ)
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズヒルサイドB2
03-5786-6355
無休
ランチ11:00~17:00


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月25日 (火)

梅蘭 六本木ヒルズ店

13:00に来客予定があったので、いつもよりも早めのランチ。12:00少し前くらいのヒルズってどこも激混みなんですね!
比較的すぐに入れそうな「梅蘭」にしました♪


01img_1484



ここはカウンター席がないので、一人のお客様が多くなるとちょっと不効率かもしれませんね。
さすがに2名テーブルで相席はないけど、4名テーブルだと了承を得て相席にしているようでした。


021img_1483



ランチメニュー↓


03img_1475



B定食:豚バラ肉そば(本日の点心・杏仁豆腐付き) 1,000円(◎´∀`)ノ


04img_1476



豚ばら肉ってカロリー高いけど大好きなんですよね~ヽ(´▽`)/
肉と脂の旨みを一緒に味わえて、一番豚肉らしい部位だと思っています!!
具は他にも、青梗菜・葱・筍など。ボリュームもあっていい感じです。


05img_1477



ちょっぴり八角の香りが漂う豚ばら肉はとろっとろ(*゚▽゚*) ごろっとした切り方もいいですね!
これだけ肉が入ってるんだから、1,000円でも納得感があります。


06img_1478



中太のストレート麺。
弾力があるタイプではなくて、ぽくぽくとした食感のさっぱりとした麺なので、肉がたっぷりでもバランスよく食べられるのかな。
スープもさっぱりとした醤油味です。


07img_1479



本日の点心は、チャーシューまんヽ(*´∀`)ノ 甘めの味付けで、おやつ感覚で食べられそうな肉まんですね。


08img_1480 09img_1481



杏仁豆腐もさっぱりタイプ。多分缶詰だと思うけど、桃のコンポートが添えられていて、ちょっとうれしい♪


10img_1482



一番ピークの時間帯だったので仕方ないとは思うんですが、麺がちょっとやわらかいというか茹で置きかなーって気がしました。
豚バラ肉のボリュームと美味しさに助けられた感がありましたね。
やっぱりランチはちょっと時間外して来た方がおいしいもの食べられるなって思いました(;´∀`)





梅蘭 六本木ヒルズ店
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド1F
03-6662-7058
無休
ランチ11:00~15:00


【過去の記事】
 ・海鮮炒飯 2014.10.2
 ・牛バラ肉のカレー風タンメン 2014.6.19
 ・スーラータンメン(酸辣湯麺) 2014.2.14
 ・海鮮辛口梅蘭やきそば 2013.11.21


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月 6日 (木)

BRASSERIE LE DUC(ブラッセリールデュック)

ランチは久しぶりの「ルデュック」で♪
ちょっとランチが変わったのはずいぶん前から気づいてたんですよね。


01img_0655



店内のレイアウトも大きく変わってました。
テーブル席だったところが立派なコの字型のカウンター席になって、おひとり様もゆったりできる雰囲気に(*^-^)


02img_0652



ランチメニュー↓
週替わりの肉・魚、定番のステーキは変わりませんが、サラダランチプレートだったものがバリエーション増えて、
サンドイッチやカレー、ハンバーグになりましたヽ(*´∀`)ノ 1,000円でお釣りが来るメニューもあってなかなかいい感じ。


03img_0641



本日のサンドイッチ 950円(◎´∀`)ノ スープかサラダを選べるセットになっています。


04img_0643



スープはコーンポタージュ。私はサラダを選びました。いろんな豆サラダにタラモが添えられています。
アンチョビドレッシングが大人な感じで、ワインが欲しくなっちゃうな(゚▽゚*)


05img_0642



今日はハム・チーズ・トマト・ポテトサラダのオープンサンドヽ(・∀・)ノ なんかすごいパリっぽい!


06img_0644



ポテトサラダにはツナがたっぷり♪ レタスと赤玉ねぎのスライスも添えられています。


07img_0645



胚芽入りのバケットは3組。トーストした後にたっぷりバターが塗られていて、これだけで食べてもおいしそう!


09img_0647



よくばって全種類の具をはさんでいただきま~すヽ(*´∀`)ノ 
よくある内容のサンドイッチだけど、やっぱり定番ものはおいしいですね。とってもバランス良い組み合わせです。


10img_0649



大きな大きな自家製ポテトチップスが添えられていたので、ポテサラをディップしてポテポテにしてみました(o^-^o)


11img_0650



食後のドリンクは、カフェオレをチョイス。たっぷりの大きなカップがうれしいな~(o^-^o)


12img_0654



こういうサンドイッチってなかなか外で食べる機会がなかったけど、いいものですね~
ちょっといいハムやチーズを手に入れて、家でも食べたくなりました。
カレーとかハンバーグもおいしそうだったし、ホールの男子がなんだかイケメンぞろいだったので、また行っちゃおーっと(゚m゚*)





BRASSERIE LE DUC(ブラッセリールデュック)
東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズ ノースタワー1F
03-6804-5377
無休
ランチ11:30~14:30LO


【過去の記事】
 ・キッシュロレーヌ サラダ添えセット 2013.2.25
 ・お肉屋さんのサラダセット 2013.1.15
 ・本日のメインディッシュプレート 鶏もも肉のソテー マッシュルームソース 2012.12.17
 ・ニース風サラダセット 2012.11.20


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年10月28日 (火)

China Four Seasons Roppongi(チャイナ フォーシーズンズ ロッポンギ)

久しぶりに中華ランチバイキング♪「チャイナフォーシーズンズ」へ行きました(*^-^)


02img_0448



少しレイアウトがかわりました。席を増やしたのかな。人気ですもんね♪


03img_0434



ホットディッシュの数は変わりませんが、点心など他のお料理が増えましたね。
テーブルの両脇から取れるようになっていて、パワーアップしています(゚▽゚*)


04img_0435 05img_0436

06img_0437 07img_0446

08img_0438



麺も冷やしではなくて温かいものにかわりました~ヽ(・∀・)ノ 
ご飯とお粥も、漬物が加わって、少し離れたテーブルに設置されていました。


09img_0439 10img_0440



中華ランチバイキング 通常1,500円→期間限定1,080円(◎´∀`)ノ
なんと、小龍包が一人二個ついてくるという新しいサービスが始まってました!!
一応、頼むかどうか聞かれますが、これは絶対お願いしたほうがいいですよね。


11img_0428



皮が薄くて、繊細な印象の小龍包ヽ(´▽`)/ 
そーっとレンゲにのせて、ちょっと穴を開けて、熱々のスープをすすりながらいただきます。うまぁ~♪


12img_0429



今日もガッツリ、野菜を下に敷いて、上におかず盛り盛り作戦ヽ(*´∀`)ノ 
砂肝の辛味和えや牛の胃袋の冷製、鶏の胡麻和え、青梗菜ともやし炒めなどなど。


14img_0431



豚足煮物がコラーゲンたっぷりな感じでめちゃウマ!
鶏の辛子炒めや鶏唐揚げなどオカズも充実。小ぶりの中華蒸しパン 花巻もかわいいです~(*゚▽゚)ノ


13img_0430



水餃子に焼き餃子、青椒肉絲に麻婆豆腐☆彡 
こんなにいろいろ一度に食べられて、やっぱりバイキングは☆ヽ(最´∀`高)ノ★


15img_0432



味噌仕立ての中華スープ(◎´∀`)ノ 豆腐としめじがどっさり!
八角の香りがほんのり効かせてあって、和風の味噌汁とはちょっと違った感じです。


16img_0433



日替わりの特製点心も2種類ありました。手が込んでますよね~ こんなの出しちゃっていいのかしら…(;´∀`)


17img_0442



温かい刀削麺も食べてみました。麺はあまりピロピロしてない感じでしたが、もっちりコシがありますね。
辛いミンチ肉と野菜をトッピングして、酸っぱ辛い方の出汁を投入~ 担々麺と酸辣湯の中間みたいな感じです(*^-^)


18img_0444 19img_0445



デザートは、マンゴープリンと愛玉子をチョイス。ちょっぴりサイズなので、いろいろ食べられますヽ(・∀・)ノ


20img_0447



あーー、今日も満腹。大満足です!
私もかなり元とってると思うのですが、隣の女性、フードファイター並みに食べてましたw(゚o゚)w
採算取れてるのかなぁ。ちょっと心配になってしまうくらい、大盤振る舞いの中華ランチバイキングです♪





China Four Seasons Roppongi(チャイナ フォーシーズンズ ロッポンギ)
東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木2F
03-6432-9689
不定休日あり
ランチ11:00~14:30LO


【過去の記事】
 ・中華ランチバイキング 2014.8.13
 ・中華ランチバイキング 2014.6.30
 ・中華ランチバイキング 2014.6.17
 ・日替わり定食(鶏肉と野菜の甘辛炒め) 2014.6.5
 ・今週の麺定食(北京ダックスープヌードル) 2014.5.9
 ・日替わり定食(豚肉と彩り野菜炒め&ワンタン) 2014.4.30
 ・北京ダック肉入りあんかけご飯 2014.3.13
 ・日替わり定食(鶏のチリソース炒め) 2014.2.7


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






より以前の記事一覧

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック