カテゴリー「15. 六本木5丁目」の90件の記事

2015年1月19日 (月)

すし貝政(KAIMASA)

いよいよ、六本木勤務最終週になりました。今日のランチは、久しぶりに「貝政」で♪
ここは、ブログをはじめるきっかけとなった大好きな「」というお店の姉妹店です。
「鼎」は残念ながら2011年9月で閉店してしまいましたが、「貝政」は今も健在。というか超人気店です(*゚▽゚)ノ


01img_3151



仕事の都合で、12:00前の早めのランチでしたが、カウンター席はほぼ満席。
とっても久しぶりの訪問で、スタッフの方も入れ替わっていましたが、相変わらずの人気でうれしくなりました(*^-^)


021img_3165



ランチメニュー↓ 
お寿司屋さんなのに、「鼎」の流れを汲む和定食があるのが個人的にはすごくうれしい!
ボリューム満点の「鼎」のランチを思い出して、すごーく懐かしい気持ちになりました。


03img_3152 04img_3153



以前はホール担当の方もいましたが、今は板さんと調理場担当の方のみに変わった様子で、お茶はセルフになってました。
ちょっと回転寿司的な感じではありますが、工夫して消費税が上がっても値上げせずにがんばっているんですね!


05img_3154



にぎり1.5人前 1,300円(◎´∀`)ノ 
にぎりは何度かに分けて出てくるかたちにかわったみたいです。


06img_3157



最初の4貫は、まぐろすき身・貝柱の煮付軍艦・鮭のほぐし身軍艦・白魚軍艦。
それぞれ、わさび・柚子胡椒・生姜と、薬味を変えてあるところがいいですねぇ~ヽ(・∀・)ノ
おまかせでも他店とはちょっと違ったネタが出てくるのもこのお店の特徴で、気に入っているポイントでもあります。


09img_3158



サラダとお味噌汁がついています。味噌汁は以前と変わらず、青海苔と三ツ葉。
大豆感たっぷりの味噌も健在でうれしくなりました(*゚▽゚)ノ


07img_3155 08img_3156



次の4貫。ヤリイカを素麺状にしたものの握りは食べやすくて、イカの甘みをストレートに味わえますね。
一番奥のは、そのイカの耳の部分の握り。柚子胡椒とで握ってあって、他店にはないオリジナリティーを感じます。
その手前の揚げ物みたいな切り身の握りはなんだったんだろう?
提供してくれる時に、ネタの説明があったら言うことなしです。


10img_3159



大好きな〆鯖は2枚重ねの握りになってましたヽ(´▽`)/ 


12img_3161



3皿目の4貫。こちらもそれぞれ薬味が変えてあって、手が込んでいます。
おまかせでもこういう内容だから、人気なんでしょうね。ほとんどのお客様が1.5人前を注文してました(*^-^)


11img_3160



最後は巻物と玉子焼。キュウリと胡麻のさっぱりとした食べやすい巻物です。


13img_3162 14img_3164



かなりご無沙汰していましたが、オープンの頃と変わりない内容で、むしろパワーアップしている感もあって感動しました!
隣のお客様が“あじ塩焼き定食”を食べていたのですが、アジの塩焼きがなんとまるまる2匹!
お魚好きにはたまらないボリュームとクオリティがそのままで、すごーくうれしくなりました。
思い起こせば、最初の記事は、「貝政」の流れを汲む「」だったんですよね。
4年半前のことですが、不思議としっかり覚えています。
六本木を離れる前に、「貝政」のお寿司が食べられて良かったな。欲を言えば定食も食べたかった!
お寿司屋で定食を頼むのは勇気がいるかもしれないけど、それだけの価値が有る定食もオススメです☆彡





すし貝政(KAIMASA)
東京都港区六本木5-9-14 第7ビレッジビル1F
03-5413-0666
日祝休み
ランチ11:30~13:30LO


【過去の記事】
 ・ばらちらし 2012.5.1
 ・にぎり1.5人前 2011.12.28
 ・板さんおまかせ握り(握り12貫・巻物1本) 2011.5.6 
 ・板さんおまかせ握り(握り12貫・巻物1本) 2011.3.22
 ・ちらし寿司 2011.3.3
 ・ばらちらし 2011.2.18
 ・寿司 1.5人前 2010.12.28


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2015年1月 7日 (水)

JASMINE THAI(ジャスミンタイ)

残業確定の日は、ちょっと頑張ってでもランチはゆっくりしたいものです。
今日は久しぶりに少し足を伸ばして「ジャスミンタイ」でランチ♪


1img_2897



13:00過ぎでもほぼ満席。外国人比率高いです!


21img_2898



水曜日のランチメニュー↓ 去年の4月以降、税別表記になったみたいですね。にわかに人気のマッサマンカレーも登場!


3img_2896



せっかくなので、マッサマンカレーセット(ライス・サラダ・デザート付き) 1,080円(◎´∀`)ノ


4img_2899



マッサマンカレーは、アメリカの人気情報サイトで“世界で最も美味しい食べ物50”の1位に選ばれたことで一気に注目された
タイ南部のカレーです。ピーナツのコクが特徴で、ほどよく辛くて、じゃがいもやチキンが入っています。
「ジャスミンタイ」のマッサマンカレーはとても上品な感じですね。


5img_2900



タイ米にたっぷりかけていただきますヽ(・∀・)ノ ゴロリとしたチキンやホクホクじゃがいも、おいしいです! 


6img_2901



サラダとデザートがセットについています。個人的には、デザートなしでいいからスープがいいなぁ。
豆腐のサラダは、ちょっと和風な感じ。さっぱりしてて箸休めにもちょうどいいです。
タピオカミルクには、ココナツスライスも入っていて本格的。


7img_29028img_2904



最後は、ジャスミンティーでほっこり(o^-^o)


9img_2903



カレーの量がとても多くて、ご飯おかわりしちゃいました(;´∀`) おかわりはセルフで。
それを前提としているからか、最初のご飯の量はカレーの量に対してかなり少ないような気がしました。
カレーとご飯の黄金比率的なものがあると思うので、ここはぜひおかわりをオススメしたいです♪





JASMINE THAI(ジャスミンタイ)
東京都港区六本木5-18-21 六本木ファイブプラザビル2F
03-5114-5030
無休(ランチは月~金のみ。祝日はランチなし)
11:30~14:30LO


【過去の記事】
 ・サーモンココナツカレーセット 2013.11.14
 ・トムヤムクンラーメンセット 2013.9.3
 ・海老ココナツカレーセット 2011.7.4
 ・グリーンカレー 2010.6.24


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年10月10日 (金)

家庭料理 六本木まつもと

なるべくゆっくり過ごしたいランチタイム。お店の滞在時間を長く取りたくて、オフィス近くの「まつもと」へ♪


01img_9796



カウンター前にはおいしそうなお惣菜が並んでいます。ランチでも頼めば追加できるのかな。


02img_9805



ランチメニュー↓ 金目鯛の煮付けでも1,200円かぁ。ここは本当に良心的なお値段です(*^-^)


03img_9797



マグロユッケ丼 温玉のせ(トーフサラダ付き) 870円(◎´∀`)ノ


04img_9798



トーフサラダにはポン酢ドレッシング。漬物とだし巻き玉子もついていましたヽ(*´∀`)ノ


05img_9799 06img_9800



そして、なぜか海苔は2つも。間違えちゃったのかな(;´∀`)


07img_9801



ご飯少なめでお願いしたマグロユッケ丼。ゴマ油と塩で味付けしてありました。先走って醤油かけなくてよかったぁ~


08img_9803



温玉の黄身がもうちょっとやわらかかったらよかったかな、ちょっとマグロユッケと混ぜにくい感じでしたがベストマッチング♪
こういうマグロ丼は初めてかも。お肉感覚で食べられますね(゚▽゚*)


09img_9804



わかめがたっぷり入った味噌汁。+130円で豚汁にするか迷ったけど、基本の味噌汁でも十分美味しい☆彡


10img_9802



私は箸があまり上手ではないので、ちょっと食べるのに時間がかかっちゃいました。スプーンがあると食べやすいですね。
マグロユッケ丼は人気だったらしく、私が最後で売り切れになってしまいました。
ゴマ塩味のマグロユッケ、家でも真似してみたいです(*^-^)





家庭料理 六本木まつもと
東京都港区六本木5-9-17
03-3405-5166
日休み
ランチ11:30~15:00


【過去の記事】
 ・スペシャル盛合せ(豚ロースカツ・マグロ串揚・おひたし・だし巻き玉子・焼売) 2014.6.6
 ・スペシャル盛合せ(さば塩焼・チキンカツ・なす田楽・マカロニサラダ・豚生姜炒め) 2013.1.28
 ・スペシャル盛合せ(豚ロース葱カツ・下足かき揚げ・きくらげとキュウリ酢・ナス田楽・青のり玉子焼) 2012.11.22
 ・鶏みぞれ煮定食(サラダ付)+豚汁 2011.9.29
 ・スペシャル盛合せ(サーモンフライ・コロッケ・鶏みそ焼・冷奴・じゃこオロシ) 2010.9.22


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年10月 9日 (木)

長崎ちゃんぽん 皿うどん ふじ

時間がないランチの時は、「ふじ」が便利♪ オフィスから近くておいしくて安い!
が、最近は並んでることが多いんですよね~ この写真は食べ終わって出てきたときのもの。
12:10位には満席になっていたので、早めか遅めがゆっくりできてオススメです。


1img_9769



メニュー↓ 
大中小とあったら、中が普通サイズと思うでしょうけど、ここは違うので注意です。小が普通サイズと思った方が正解。


2img_9767



皿うどん(小)+野菜盛り 780円+110円(◎´∀`)ノ なんか面が見えないくらい野菜が多いな… こりゃすごい!


3img_9763



野菜をかき分けかき分け、パリパリの揚げ麺登場~ヽ(*´∀`)ノ 
餡と合わせながらいただくわけですが、具が多いので、手早く食べないと麺がふにゃふにゃになっちゃう。
やっぱりバランス的には野菜盛りにしないほうが皿うどんはいいかもしれないですねー
ちょい甘めの味付けなので、私はコショウと酢を結構投入して食べるのですが、とろみのある野菜炒め食べてるみたい。


4img_9766



ものの20分くらいで食べて、オフィスに帰りました~(;´∀`) バランスよくちゃちゃっと食べたい時にオススメです♪





長崎ちゃんぽん 皿うどん ふじ
東京都港区六本木5-1-10 カドガンビルB1F
03-3479-0660
日祝休み
ランチ11:30~15:00LO


【過去の記事】
 ・長崎ちゃんぽん(中) 2014.8.27
 ・焼きちゃんぽん(中) トマト風味 2014.5.21
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り 2014.4.17
 ・皿うどん(中) 2014.2.4
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り 2013.12.27
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り+生玉子 2013.9.5
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り 2013.2.19
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り+生玉子 2012.12.14
 ・ちゃんぽん(中) 2012.4.23
 ・皿うどん(中) 2011.5.30
 ・ちゃんぽん(小) 2011.3.24
 ・皿うどん(小) 2010.10.14
 ・焼きちゃんぽん 2010.9.8
 ・ちゃんぽん(小) 2010.7.30


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年9月24日 (水)

磯丸水産 六本木店

今日のランチは「磯丸水産」で♪ 今月はケチケチ作戦奨励月間です!


011img_9207



13:00過ぎになるとお客様もまばらですねー 喫煙席が2Fらしく、そっちはそれなりに混んでたみたいです。
夜もこんなに明るいのかなぁ~ 元気な魚市場の雰囲気で、思わずビール!って注文しちゃいそう(;´∀`)


02img_9206



ランチメニューはわかりやすい写真入り♪
海鮮丼中心ですが、お寿司もあります。税抜きの値段表記は妙に半端だけど、税込だとジャストになってる価格設定。
消費税が上がった時にいろいろ調整したんでしょうねー


03img_9197

04img_9198

05img_9199



基本的に単品メニューに味噌汁や小鉢などの追加メニューを組み合わせるようになっていますが、
あらかじめ定食になってるものもありました。ご飯にとろろうどんがついてボリューム満点!


06img_9196



季節限定の丼メニューも2種類♪ 雲丹いくら丼は、磯丸にしたらかなりの値段ですね。一度食べてみたいかも…(゚▽゚*)


07img_9194 08img_9195



秋刀魚シラス丼 593円(税込640円)生海苔味噌汁 97円(税込105円)をプラス(◎´∀`)ノ


09img_9200



メニューの写真そのままのルックスですヽ(*´∀`)ノ 秋刀魚の丼ってありそうでなかった気がします。
ぐるりとキレイに並べられて、真ん中に釜揚げシラスがどどん!シラスも立派ですね。これで640円はビックリです☆彡


10img_9201



秋刀魚の刺身はすごく新鮮で、身の色も美しい!生姜とネギがいい感じですね~
酢飯の上にガリとたくあんを刻んだものが敷かれていて、その上に秋刀魚刺しが並べられています。
刺身の量もたっぷりだし、ガリとたくあんのおかげもあって、酢飯もさっぱりと盛り盛り食べられちゃいます(*゚▽゚)ノ


12img_9203



大好きな生海苔味噌汁。ここへ来たらこれは絶対外せません!!生海苔の風味としっかりとした出汁がとても美味しいんです。


11img_9202



ホールスタッフは多分学生のアルバイトだと思うんですが、教育が行き届いていて接客が気持ちいいんですよね。
おまけに今日いた男の子のスタッフは、声が山ピーそっくりで、ちょっと萌えましたヽ(・∀・)ノ
おいしいお刺身とか食べたいけど、お財布がちょっとピンチな時に、六本木だったらここが一番かもなー。オススメです♪





磯丸水産 六本木店
東京都港区六本木5-2-6
03-5413-7951
無休
ランチ11:30~14:00(24時間営業)


【過去の記事】
 ・特選バラチラシ 2014.2.20


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年9月 8日 (月)

郷味屋 刀削麺(きょうみや とうしょうめん)

涼しいですねー。もうこのまま残暑はないままなのでしょうか。 汗をかかずに食べられそうなのでランチは「郷味屋」で♪


1img_8553



外に出ているランチメニュー↓ 愛用している週替ランチのAはなんとレバニラだ(*゚▽゚*)!


2img_8552



13:30過ぎの遅いランチでしたが、それなりに人が入ってましたねー。六本木でこの価格は魅力だもんな。


311img_8559



定番のランチメニュー↓
週替のメニューは、お店の入口と店内のボードに書いてあるだけで、テーブルごとに置いてないので注意。


4img_8554 5img_8555



週替ランチA レバニラ刀削麺 650円(◎´∀`)ノ おー!久々の脂ギッシュ!!


6img_8556



すごい具だくさん。レバもニラもこれでもかってほど入ってますね。
それとともに脂もかなり入ってて、スープの上澄みが脂の膜になってるよ(;・∀・)


8img_8558



今日の刀削麺はいつもにも増して分厚くてもっちり。端っこのところのピロピロもキレイにウェーブしています。


7img_8557



脂っぽいときは、酢を入れるとマイルドになるので、今日もそうして食べました。
さっぱりした感じになって食べやすくなって、よせばいいのにスープも結構飲んじゃった(;´д`)
レバニラも麺もスープもそれなりにおいしんだから、もうちょっと脂抑えてくれたら最高なんだけどな。
お財布には優しいランチでしたが、体がちょっと重くなったかも(@Д@;





郷味屋 刀削麺(きょうみや とうしょうめん)
東京都港区六本木5-2-4 鳥勝第2ビル2F
03-5411-4090
無休
ランチ11:00~15:00


【過去の記事】
 ・週替ランチA(四川風刀削麺焼き) 2014.7.28
 ・週替ランチA(マーボー刀削麺) 2014.5.19
 ・週替ランチA(天津刀削麺) 2014.2.24
 ・麻辣刀削麺(山椒入り激辛とうしょうめん) 2011.4.28
 ・海鮮刀削麺(海鮮入り塩味とうしょうめん) 2010.10.9


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年8月27日 (水)

長崎ちゃんぽん 皿うどん ふじ

なんだか今日は、涼しいを通り越して肌寒い一日ですねー。
なんかもう夏は本当におしまいみたいで、暑すぎるのはゲンナリなんだけど、少し寂しくなります。
そして、一気に温かいものがたべたくなっちゃって、今日のランチは「ふじ」で♪


1img_8112



シンプルなメニュー↓ すっかり人気店になって定着した感じですね(*^-^)
12:30過ぎに行ったら、ほぼ満席。狭い店内なので、フロアの写真は撮れず。


2img_8113



長崎ちゃんぽん(中) 960円(◎´∀`)ノ 今日はガッツリいきますよ~!!


3img_8114



ちゃんぽんはいろんな具が入っていて野菜たっぷりなので好きなんですよね~(*゚▽゚*)
ちくわ・なると・さつま揚げ・イカ・あさり・ホタテ・もやし・ニンジン・タマネギ・キャベツなどなど…


4img_8116



私はいつもコショウをガッツリ利かせていただきますヽ(・∀・)ノ 味がしまってもっと美味しくなるんですよ♪


5img_8117



今日は“中”にしたので、麺の量は270g!小に野菜盛りもいいけど、たまにはしっかり麺も食べたくなるのです。
スープが程よく染み込んでいて、むちむちおいしいちゃんぽん麺♪ 心なしか、スープが濃厚でおいしくなったような??


6img_8119



もう何回も食べてる「ふじ」のちゃんぽんですが、時々すごーーく食べたくなるんですよね。
体もホカホカになって、今日のような肌寒い日にはピッタリのランチでした(*゚▽゚)ノ





長崎ちゃんぽん 皿うどん ふじ
東京都港区六本木5-1-10 カドガンビルB1F
03-3479-0660
日祝休み
ランチ11:30~15:00LO


【過去の記事】
 ・焼きちゃんぽん(中) トマト風味 2014.5.21
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り 2014.4.17
 ・皿うどん(中) 2014.2.4
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り 2013.12.27
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り+生玉子 2013.9.5
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り 2013.2.19
 ・ちゃんぽん(小)野菜大盛り+生玉子 2012.12.14
 ・ちゃんぽん(中) 2012.4.23
 ・皿うどん(中) 2011.5.30
 ・ちゃんぽん(小) 2011.3.24
 ・皿うどん(小) 2010.10.14
 ・焼きちゃんぽん 2010.9.8
 ・ちゃんぽん(小) 2010.7.30


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年7月28日 (月)

郷味屋 刀削麺(きょうみや とうしょうめん)

また一週間が始まりました!昨日は蒸し暑くて寝苦しく、ちょっと体がだるい月曜日です。
ここはシャキッと辛いものでも食べようかな、ということで「郷味屋」でランチ♪


1img_7073



席によっては週替ランチの内容が良く見えないことがあるので、入口でしっかりチェックすることをオススメ。
最安値のAランチは100円値上がりしましたが、それでも安い!!


2img_7072



相変わらず男性に人気ですね~。量もしっかりあるし安いからかな。サラリーマンの強い味方!


31img_7081



ランチメニューが新しくなっていました↓ 写真もキレイでとても見やすい(*゚▽゚*) なんだかみんな食べたくなっちゃいます。


4img_7074 5img_7075



週替ランチA 四川風刀削麺焼き 650円(◎´∀`)ノ


6img_7076



野菜や豚肉もたっぷり入った刀削麺焼き。四川風ということだけど、豆板醤みたいな、ちょっと味噌っぽい味付けです。
プリプリの刀削麺の焼きそばみたいのは初めでです(゚▽゚*)


7img_7080



豆腐・わかめ・ニンジンの玉子スープ。とろみが強くて薄味です。


9img_7079



刀削麺の力強さに味付けがついていっていないというか、何か足らない感じだったので、卓上の醤油を少量。
これが当たりで、味が締まっておいしくなりましたヽ(・∀・)ノ


8img_7078



四川風というのでもっと辛いかと思ってたけど、それほど辛くはありませんでした。
3倍くらい辛くしてもらっても良かったかなー(;´∀`)
ちょっと味にバラツキはあるけれど、刀削麺自体がおいしいので今日も満足です◎





郷味屋 刀削麺(きょうみや とうしょうめん)
東京都港区六本木5-2-4 鳥勝第2ビル2F
03-5411-4090
無休
ランチ11:00~15:00


【過去の記事】
 ・週替ランチA(マーボー刀削麺) 2014.5.19
 ・週替ランチA(天津刀削麺) 2014.2.24
 ・麻辣刀削麺(山椒入り激辛とうしょうめん) 2011.4.28
 ・海鮮刀削麺(海鮮入り塩味とうしょうめん) 2010.10.9


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年7月15日 (火)

和バール 若冲 六本木

以前カメレオンがあった場所にできた「若冲」でランチ♪
最初はランチやってなかったんですが、最近始めたみたいで、ずっと気になっていたんですよね~(*^-^)


01img_6308



店内は伊藤若冲の絵がたくさん(*゚▽゚*) 私大好きなんですよねぇ~、もうこれだけで大満足!!


031img_6288 04img_6305



ランチメニュー↓ 全体的にリーズナブルですね(゚▽゚*) 若冲御膳が気になる~


06img_6287 07img_6286



私が、若冲の絵に見とれていたら、よかったらお待ちの間ご覧くださいと、京都国立博物館で行われた若冲の美術展の
画集を持ってきてくれました。なんてステキな接客なのでしょうヽ(;▽;)ノ


08img_6292



釜揚げしらす丼 700円氷見うどん(+200円)をプラス(◎´∀`)ノ 
ご飯は少なめにしてもらって、うどんは冷たいのにしました。


09img_6294



丼にはポテトサラダと漬物が付いています。このポテサラ、少量ですがすごくおいしい(*゚▽゚*)!
夜のメニューにあるのかなぁ。もっとしっかり食べたいです。


10img_6297



セルフで、佃煮やちょっとしたおかずが自由に食べられます。こういうサービスもいいなぁヽ(´▽`)/
キムチ・辛子高菜・鶏肉のネギ和え・ナスの煮物・とろろ・梅干・切り昆布佃煮・海苔の佃煮。
ご飯に合うものが多いので、大盛りにしてガッツリご飯食べたい時にもいいですね!
ちなみに大盛りは無料ですが、おかわりは+100円です(^-^;


14img_6293 15img_6298



彩りもきれいな釜揚げしらす丼ヽ(*´∀`)ノ
釜揚げしらすの塩加減がちょうど良いので、お醤油とかはかけずに黄身を崩して混ぜ混ぜしていただきました♪
上品でおいしい丼ですね~


11img_6295



最後の方で、とろろを投入してみました(´∀`) これもなかなか良いですよ~♪


16img_6302



冷たい氷見うどん(◎´∀`)ノ 九条ねぎとゴマがたっぷり、マグロ節の一番出汁とショウガでさっぱりいただきます。


12img_6296 13img_6300



食べ終わったあと、画集を見ながらまったりしてたら、あたたかいお茶を持ってきてくれました(o^-^o)


17img_6306



よかったら、と若冲のポストカードまでいただいちゃいましたヽ(;▽;)ノ 
鶏のとかもあったんですが、もうなくなってしまってごめんなさいですって。
なんていい人なんだ、ホールのお兄さん、ステキすぎます☆彡


18img_6303



お料理おいしかったし、ステキな空間だし、サービス最高だし、また来ますね、絶対!!
夜はうにしゃぶとかあって、それもかなーり魅力的(*゚▽゚*) おつまみもいろいろあるみたいなので、夜も来てみたいな♪





和バール 若冲 六本木
東京都港区六本木5-2-4 朝日生命ビルB1F
03-3479-9370
日祝休み
ランチ11:30~14:00LO


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年7月14日 (月)

INDIAN Restaurant Laila(ライラ)

以前「壱幹」というラーメン屋さんがあったところにあるインド料理店「ライラ」でランチ♪


1img_6285



こじんまりとした店内ですが、雰囲気良いですね(*^-^)


2img_6284



ランチは3種類のセットメニューがあります↓ 今日の日替り特別カレーは、ほうれん草とマッシュルーム(*゚▽゚)ノ


3img_6275



カレーBセット(カレー2種・ナンorライス・サラダ・ドリンク) 950円にしました。
カレーは日替りのほうれん草とマッシュルーム、チキンの2種をチョイス(◎´∀`)ノ
ライスを選びましたが、普通のご飯でした。メニューの写真はサフランライスみたいなんだけどな(;´∀`)


4img_6276



サラダにはイタリアンドレッシング。シンプルですが、キャベセンがシャキっとしてておいしいです。


5img_6277



どちらも比較的マイルドな辛さのカレー。
ほうれん草とマッシュルームは、ほうれん草の味が濃いめで野菜感ばっちりですね(゚▽゚*)
チキンはさっぱりめで、バターマサラのような感じです。ゴロリと大きなチキンが入っていて食べごたえあり!


6img_6279 7img_6280



多少混ぜて食べてもよさそうな2種類だったので、同時にご飯にかけていただきまーす(◎´∀`)ノ


8img_6282



ドリンクは、インドアイスミルクティー♪ しっかり濃くておいしいですね。


9img_6283



2012年5月に六本木に移転する前は田町(三田)にあったんですね。
あまりスパイス感が強くないので、インド料理食べ慣れてない人にも食べやすいと思いました。
ナンは大きくておいしそうだったので、ここはライスよりもナンを選んだほうが良さそうです(^-^;





INDIAN Restaurant Laila(ライラ)
東京都港区六本木5-16-4 三河台ビル
03-3587-2626
無休
ランチ11:00~15:00


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






より以前の記事一覧

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック