カテゴリー「14. 六本木4丁目」の95件の記事

2014年12月19日 (金)

過門香 歩高里(ブルゴーニュ)六本木店

今日は中華!安くて美味しい「ブルゴーニュ」へ行きました♪


1img_2341



明るくスタイリッシュな店内。正面奥にドリンクバーがあって、すべてのランチについています。


2img_2347



オープン当初から気になっていた“魯肉飯(ルーローファン)”にしようと思ったら、なんとメニューからなくなるんだとか。
定番メニューだからいつでも食べられると思って先送りにしてたのに、残念すぎます(;´д`)


3img_2342



となると、やっぱりこのあたりのあったかい麺かな↓


4img_2343



ダールー麺 850円(◎´∀`)ノ
どんな麺か聞いてみたところ、野菜と豚肉を溶き玉子でまとめた塩味のあんかけ麺とのこと。
玉子LOVEなので頼んでみました。


5img_2344



おぉ~、これはおいしそう!!家庭料理っぽい感じで、お肉もたくさん入っていますヽ(*´∀`)ノ


6img_2345



汁気が少なくて、というよりとろみの強い餡がどっさりで、麺を引き出すのも力がいります!
白菜・人参・ネギ・青梗菜・しめじ・豚肉などなど。玉子もたーっぷりで旨みたっぷりの鶏ガラベースの塩味。
つるつる滑らかな麺と絡めていただきます(*゚▽゚*)♪


7img_2346



食事中は烏龍茶、食後はコーヒー♪


8img_2348



ダールー麺、知らなかったのですが、あんかけ麺としては定番の部類なんですね。
店によって醤油味やピリ辛のものもあるみたいですが、私はこれ、すごく気に入っちゃいました!
定番メニューにして欲しいくらい、おいしかった!オススメです♪





過門香 歩高里(ブルゴーニュ)六本木店
東京都港区六本木4-9-8 俳優座ビル1F
03-5789-3383
無休
ランチ11:30~14:30


【過去の記事】
 ・サンラー湯麺 2014.12.1
 ・野菜カレー担々麺 2014.10.31
 ・料理長じまんのジンギスカン 2014.8.12
 ・四川冷やし担々麺 2014.6.2
 ・350g健康野菜たっぷり麺 2014.4.25
 ・健康野菜たっぷり担々麺 2014.2.28
 ・週替りセットの餃子付き(鶏肉団子の上海風煮込み) 2013.12.12


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月11日 (木)

キリンシティ 六本木店

会社の忘年会の予約を兼ねて、「キリンシティ」でランチ♪


1img_2033



店内はすっかりクリスマスムード☆彡 いい感じですね~


2img_2041



ランチメニュー↓ 全体的にリーズナブルで気に入ってるんですよね(*^-^)


3img_2034 4img_2035



季節を楽しむ今月のランチ 牡蠣の甘辛炒め(ライスorパン・スープ付) 930円(◎´∀`)ノ


5img_2037



とろみがあって椎茸たっぷりのスープ♪ 前よりも濃厚な感じでおいしいなぁ~ 椎茸の出汁が濃厚です。


6img_2039



キャベツやニラなどたっぷり炒め野菜とカリッと揚げられた大粒牡蠣を、甘辛タレでさっと和えたご飯にぴったりのメニュー。
ボイルしたブロッコリーや生トマト、ポテトサラダも添えられていて、バランスもばっちりです(*゚▽゚*)


7img_2038



牡蠣は薄い衣にも味付けしてあって、カリカリぷりぷり♪ 大粒のものがごろごろ5つ入ってました。
夜のメニューには載ってないようだったので、ランチでしか食べられない季節メニューなのかな。
すっごくおいしいので、おつまみメニューでも出せばいいのになと思いました。


8img_2040



お料理がどれもおいしいので大好きな「キリンシティ」。
飲み放題付きパーティーメニューが値引きになっていて、9品3,980円というすばらしいコースを予約しました。
ここなら、会社の忘年会も楽しく過ごせそうだな♪





キリンシティ 六本木店
東京都港区六本木4-10-10 正直家ビル2F
03-5413-4811
無休
ランチ11:30~14:00(月~金)


【過去の記事】
 ・10種野菜の黒ビールカリー 2014.6.27
 ・ラムの甘辛炒め 2014.6.3


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月10日 (水)

点心屋台 餃包(ギョウパオ)

おなかの調子が良くなったら、辛いものが食べたくなっちゃいましたヽ(*´∀`)ノ ランチは「ギョウパオ」で♪


1img_2032



人気ですね~♪ 満席で少し待って座れました。赤っぽい灯りで、なんかちょっとお祭りの屋台を思い起こさせる雰囲気。


2img_2024



ランチメニュー↓


3img_2023



トムヤム五目餃包定食 790円(◎´∀`)ノ 辛さが5段階から選べるので、思い切って“極”にしてみました!


4img_2026



肉厚の大きな餃包が4つ入っています。これがおいしいんだなぁ~ヽ(´▽`)/
もちもちの皮と肉汁たっぷりの餡がたまりません!


6img_2030



パクチーもどっさり!!野菜もどっさり!!すごくバランスいいランチです♪


5img_2027



最後はスープにご飯を投入して完食(*゚▽゚)ノ


7img_2031



さすがに結構辛くて、おまけに熱々なので食べるのすごい時間かかっちゃった(;´∀`)
やっぱり真ん中の“烈”の辛さがオススメかな。一番辛い“天”、誰か挑戦してみてください!





点心屋台 餃包(ギョウパオ)
東京都港区六本木4-9-8 リラビル1・2F
03-6805-3119
不定休
ランチ11:00~16:00(土日祝11:00~14:00)


【過去の記事】
 ・五目餃包定食 2014.7.24
 ・トムヤム五目餃包(パクチー入り) 2014.7.10


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月 9日 (火)

Yakitori Dining 鶏あえず

“ランパス”の期限も今月末まで。ということで、今日のランチは「鶏あえず」へ♪
ビルの4Fなので、入るまでちょっとドキドキです。


01img_1941



大きなクリスマスツリーが飾られていたり、ロフトのような中二階があったり、こじんまりしてますがなかなか個性的な店内。


02img_1945



カウンター前には、仮面ライダーとかのフィギュアがずらり!!サインも飾ってありますね~
これはこういうの好きな人にはたまらないんだろうな。


03img_1942 04img_1943



ランチメニューは、鶏を使った定食がいくつか。“ランパス”では、人気のチキン南蛮定食が500円で食べられます。


05img_1939 06img_1944



チキン南蛮定食 900円(ランパス利用で500円)(◎´∀`)ノ


07img_1946



揚げ立てのふんわりした鶏唐揚げに、粗みじんの玉子がたっぷり入った特製タルタルソースがかかっています。
唐揚げの衣にもしっかり味がついていて、とってもジューシーヽ(*´∀`)ノ ご飯のおかずにぴったりですね!


08img_1948



サラダにはシーザードレッシング。油揚げとわかめの味噌汁もおいしいです。


09img_1947 10img_1949



チャーハン定食(餃子3個付き)というのも気になりますね~。鶏肉つかってるのかしら。
今月末までだからか、“ランパス”利用のお客様が多かった気がします。





Yakitori Dining 鶏あえず
東京都港区六本木4-12-2
03-5414-3777
日祝休み
ランチ11:30~14:00LO(月~金)


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月 1日 (月)

過門香 歩高里(ブルゴーニュ)六本木店

雨が止んだ隙に、ランチ。中華な気分だったので、「ブルゴーニュ」でランチ♪


01img_1703



遅い時間だったにも関わらず、結構混んでました。やっぱりコスパいいからかな。


02img_1712



ランチメニュー↓


03img_1706

04img_1705



担々麺フェアも引き続きやってましたが、寒くなってきたのでやっぱりあんかけ麺ですよねぇ~(*゚▽゚)ノ
ハバネロ担々麺っていうのもかなり気になります!


05img_1704_2 06img_1707



サンラー湯麺 850円(◎´∀`)ノ ドリンクバー付き。最初はいつもの烏龍茶で。


07img_1709



ラー油がたっぷりかかってていい感じのルックス(*゚▽゚*) とろみが強くて、食べごたえありそうです!


08img_1710



もっちりつるつるのちょっと縮れた中華麺。玉子が多めなのか黄色が濃いです。
具は豚肉・椎茸・ニラ・人参・溶き玉子にもやし!たけのこの代わりにもやしのシャキシャキ感がよいなぁ~
結構たくさんもやしが入っていて、ボリュームアップにもなってるみたいです。このアイディアは真似しちゃおう(o^-^o)
酸味と辛味のバランスもよく、椎茸の出汁がきいてますね!


09img_1711



食後はドリンクバーでホットコーヒーを♪ 中華で最後にコーヒーが飲めるっていうのもポイント高いと思います。


10img_1713



サンラー湯麺とかスーラー湯麺とか呼び名もいろいろだし、意外とお店のオリジナリティが出ていて、
食べ比べしてみると面白いですね。「ブルゴーニュ」はどのメニューも野菜多めで気に入っていますヽ(・∀・)ノ





過門香 歩高里(ブルゴーニュ)六本木店
東京都港区六本木4-9-8 俳優座ビル1F
03-5789-3383
無休
ランチ11:30~14:30


【過去の記事】
 ・野菜カレー担々麺 2014.10.31
 ・料理長じまんのジンギスカン 2014.8.12
 ・四川冷やし担々麺 2014.6.2
 ・350g健康野菜たっぷり麺 2014.4.25
 ・健康野菜たっぷり担々麺 2014.2.28
 ・週替りセットの餃子付き(鶏肉団子の上海風煮込み) 2013.12.12


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月18日 (火)

豚・焼肉酒房 とん豚テジ 六本木店

久しぶりの「とん豚テジ」。今日も“ランパス”使い倒しますヽ(*´∀`)ノ


01img_1273



13:00過ぎだというのに、結構混んでました。ランチタイムが長いこと、みんな知ってるんですね~


03img_1287



ランチメニュー↓ 全部1,000円以下ですね!800円台のものも多くて、あいかわらずお財布に優しいお店です(*^-^)


05img_1276



ちょっとリッチなご飯ものとスープ類とのセットメニューも登場♪


04img_1275



“ランパス”で500円になるのは、一番人気のとん豚焼肉定食ヽ(*´∀`)ノ


06img_1277



とん豚焼肉定食 950円(“ランパス”利用で500円)(◎´∀`)ノ


07img_1279



おかず2品とスープ・ご飯はおかわりOK♪ 
スープはわかめどっさり、あさりも入っておいしいです。これがおかわり自由なのはうれしいな。


08img_1280 09img_1285



以前はサラダもおかわりOKでしたが、今はダメみたいですね。野菜って意外とコストかかるからかな。
香味野菜たっぷりのドレッシングが美味しいです。


10img_1281



玉ねぎを炒めたものが下に敷いてあって、その上に豚バラ肉の焼肉がどっさりヽ(・∀・)ノ
結構ボリュームありますね!


11img_1282



タレは結構甘め&濃い目で、ご飯と一緒でちょうどいい感じ。以前糖質OFFやってた時だったら、かなり辛いだろうなぁ。
ご飯は普通盛りだったのですが、ペロッと平らげてしまいました(;´∀`)


12img_1284



このお店では、スープ類か麺を選ぶことが多かったので、“ランパス”のおかげで焼肉定食も食べることができました。
このメニューは男性に人気みたいです♪





豚・焼肉酒房 とん豚テジ 六本木店
東京都港区六本木4-12-10 グレイト綱ビルB1F
03-3868-0311
無休
ランチ11:00~15:00


【過去の記事】
 ・ユッケジャン定食 2012.10.24
 ・サムゲタン定食 2012.6.11
 ・コムタン麺定食 2011.9.13


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月13日 (木)

BISTRO KOREAN GOLDEN&TIMES(ゴールデンタイムス)

今日も“ランパス”のお世話になって、「ゴールデンタイムス」でランチ♪


01img_0939



イタリアンとコリアンのコラボというおもしろいコンセプトのお店です。
13:00過ぎに行ったらテーブル席は満席だったんだけど、少ししたら一気にはけちゃいましたね~(;´∀`)


02img_0937



ランチメニュー↓
オリジナルのリゾンバというのが売りみたいです。リゾットと石焼ピビンバを合わせた造語なんですね。
定食やパスタもあります。コチュジャンを使用したピリ辛のコリボナーラってのもおもしろいな(*゚▽゚*)


03img_0926 04img_0927



“ランパス”では、リゾンバの中でも一番高い博多リゾンバが500円になります↓
辛いノーマルと辛くないクリーム、あとトマトの3種類からベースを選べるようになっていました。


05img_0928



博多リゾンバのノーマル(サラダ・スープ・小鉢3種・デザート付き) 900円(“ランパス”利用で500円)(◎´∀`)ノ


06img_0930



サラダのドレッシングが美味しいなぁ~♪野菜がシャキシャキで新鮮です。
小鉢3種は少量ずつですが、いろいろ食べられてうれしい。茄子の揚げ浸し、とろとろでした(*゚▽゚)ノ


07img_0933 08img_0934



わかめスープ。焼肉屋さんで出てくるような感じのものです。これって食欲そそりますよね~


09img_0935



石焼ピビンバの石鍋で作ったリゾット、リゾンバヽ(*´∀`)ノ すごいインパクトのあるネーミングです!
具は、明太子・高菜・華味鶏・コーン・チーズ。福岡が本店らしく、博多料理的なものもコラボになってるんですね。
思ったよりも辛味がしっかりしていて、濃い目の味付け。
すっごい熱々なので、猫舌の私は食べるのに時間がかかりました(;´∀`)
とろけるチーズと明太子の粒つぶがいいですねぇ~ なんかちょっともんじゃを彷彿とさせるような取り合わせです。


10img_0932



華味鶏がもっとゴロゴロ入ってたら最高だな♪ 玉子をトッピングしてもよさそうな感じです。


11img_0936



デザートはとろけるプリンヽ(*´∀`)ノ これ、ヤバイです!!!5倍くらいたくさん食べたい!
ふわっふわですごくミルキー♪ 最高でした(゚▽゚*)


12img_0938



トマトベースで、バジルリゾンバとか食べてみたいですね。カルビやホルモン焼きの定食、コリボナーラも気になる!
“ランパス”使わなくてもリーズナブルな価格も魅力です。





BISTRO KOREAN GOLDEN&TIMES(ゴールデンタイムス)
東京都港区六本木4-10-11 コムロビル1F
03-3478-0688
日休み(月曜が祝日の場合、月休み)
ランチ11:30~14:30LO


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月12日 (水)

BAR古時計

今日のランチも“ランパス”を利用して、「BAR古時計」で♪ 
ビルの4Fにあるので、通りにランチの看板は出ているものの、なかなか入れないでいたお店です。


1img_0889



アットホームでいい感じのお店です。カウンター前には、店名にもなっている古時計が。
フロアにも大きな古時計がありました。どの席からもテレビが見られるようにモニターが3カ所くらいあってなごめます。


2img_0890



ランチメニュー↓ 直球ストレートな感じの内容ですよね。


3img_0897



“ランパス”では、豚ロースの生姜焼きランチがいただけます。


4img_0891



豚ロースの生姜焼き 850円(“ランパス”利用で500円)(◎´∀`)ノ 
ご飯・味噌汁・たくあんがついて、BARじゃなくて定食屋さんみたいなランチですよね♪


5img_0892



玉ねぎソテーがたっぷりのった豚ロースの生姜焼き。“ランパス”にも書いてありますが、リンゴの甘味がいいですねぇ~
それでいて、しっかりと大人の味付けで、マヨネーズを少し加えるとよりまろやかな感じになります。
イタリアンドレッシングのかかったサラダもボリュームあって、バランスもGOODヽ(*´∀`)ノ


6img_0893



わかめと豆腐の味噌汁。出汁がちゃんとしていて、インスタントとかじゃないところがよいな☆彡


7img_0894



食後に、コーヒーかオレンジジュースが付きます。ちゃんとドリップで落としたコーヒーみたいです。おいしいな♪


8img_0896



BARだからお料理はどうなのかな?と思ったけど、しっかり丁寧につくられていて、他のメニューも食べてみたくなりました。
意外とお客様も入っていたし、何より六本木っぽくないアットホームな雰囲気が気に入りました。
ちょっと暗くて、ぼーっとできるのもいい感じです(*^-^)





BAR古時計
東京都港区六本木4丁目12-7 RBビル 4F
03-3479-4630
日休み
ランチ11:00~16:30


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月 4日 (火)

韓国宮中料理 無窮花(ムグンファ)

三連休明け、思ったよりも仕事が立て込まず、いいペースで午前中を終えられたので、少しゆっくりランチです。
「ムグンファ」へ行ってみました♪


01img_0616



13:30近くだったから、店内はかなり落ち着いた状態。
ピークに行くと料理が出るまで結構待ったりするので、少し時間を外していくことにしています。


02img_0625



ランチメニュー↓ 日替りは、韓国風唐揚げ玉子ピビンバでした。


03img_0617



日替りおすすめランチセット(韓国唐揚げ付き玉子ピビンバ) 970円(◎´∀`)ノ
普通の玉子ピビンバの値段で韓国風唐揚げも食べられちゃうんです!


04img_0618



人参・ほうれん草・もやしのナムルに、大根・椎茸・カクテキの千切り・キュウリ・ワラビ・韓国海苔。
中央には目玉焼きがどーんヽ(・∀・)ノ ご飯少なめとは言わなかったけど量は少なめだと思います。


05img_0619



お好みで、肉味噌とコチュジャンをまぜていただきます。
ここは味付けが控えめなので、こういうもので好みの辛さや濃さにできるのがいいんですよね。
肉味噌でコクを出して、コチュジャンで辛さアップ!って感じでしょうか。


06img_0622



肉味噌もコチュジャンもたっぷりめに投入して、黄身をくずしてまぜまぜ~ヽ(*´∀`)ノ
野菜もたっぷり取れて、バランスいい丼です。


07img_0624



人気の韓国風唐揚げ♪ 甘辛の味付けが食欲そそります(*゚▽゚*) ご飯にもぴったり。


08img_0620



サラダにカクテキ、コムタンスープも付いています。
スープには味付けがしていないので卓上の塩コショウで調整していただきます。


09img_0621 10img_0623



食後は、ホットコーヒー♪ シャーベットとドリンクのいずれかを選べます。


11img_0626



韓国料理店は六本木にもいろいろあるけれど、ここは化学調味料を使用していなかったり、
ていねいに作られている感じがして好きなんですよね。
もう少し寒くなったら、チゲやうどんも食べたいな♪





無窮花(ムグンファ)
東京都港区六本木4-12-4 飯田ビル2F
03-3470-2922
日祝休み
ランチ11:30~14:30(月~金)


【過去の記事】
 ・ピビン麺 2014.7.31
 ・キムチチゲ 2013.7.24
 ・味噌チゲ 2013.2.26
 ・日替りおすすめランチ(海鮮チゲ) 2013.1.8
 ・日替りおすすめランチ(プルコギ弁当) 2012.9.14
 ・温麺 2011.8.1
 ・カルビうどん 2011.6.1
 ・日替りおすすめランチ(豚キムチ丼) 2011.2.21
 ・日替りおすすめランチ(海鮮うどん) 2010.7.12


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年10月31日 (金)

過門香 歩高里(ブルゴーニュ)六本木店

やっと金曜日。今週もよく働きました!ランチはゆっくりできる「ブルゴーニュ」で♪


01img_0536



13:00過ぎでしたが、結構混んでました。この位置からは見えませんが、テレビもあるんですよねー


021img_0535



ランチメニュー↓


03img_0525
04img_0524



担々麺フェアをやってましたヽ(・∀・)ノ 7種類もあるのかぁ~


05img_0523



野菜カレー担々麺 850円(◎´∀`)ノ ドリンクバーが付いています。最初は烏龍茶をいただきました。


06img_0526



この器、かっこいいですねぇ~♪ 深さがあって鋭角な感じなので、ぱっと見よりもボリュームがあります!!


07img_0527



肉そぼろも野菜もたっぷりヽ(*´∀`)ノ 生トマトが入ってるというのも斬新です。


08img_0528



つるりとした食感の中華麺。黄色が強いので玉子多めに入ってるのかな~
スープは、普通の担々麺のゴマ風味の代わりにカレー風味を加えた感じで、辛さよりも風味が豊かで今までにない味わい。
カレー味はそれほど強くはないので、しっかり担々麺になってますね。絶妙なバランスがすごくいいです(*゚▽゚*)


09img_0530



穴あきレンゲが大活躍♪ たっぷりの野菜や肉そぼろもこれでしっかり食べ尽くすことができます。
紙エプロンもちゃんと持ってきてくれるし、ここはサービスも細やかで気に入ってるんですよね。


10img_0533



食後は、ドリンクバーでホットコーヒー♪ 最後にコーヒーをゆっくり飲めるっていうのもポイント高いんですよね。


11img_0534



ありそうでなかったカレー担々麺、気に入りましたヽ(・∀・)ノ レギュラーメニューになってくれるといいのにな。





過門香 歩高里(ブルゴーニュ)六本木店
東京都港区六本木4-9-8 俳優座ビル1F
03-5789-3383
無休
ランチ11:30~14:30


【過去の記事】
 ・料理長じまんのジンギスカン 2014.8.12
 ・四川冷やし担々麺 2014.6.2
 ・350g健康野菜たっぷり麺 2014.4.25
 ・健康野菜たっぷり担々麺 2014.2.28
 ・週替りセットの餃子付き(鶏肉団子の上海風煮込み) 2013.12.12


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






より以前の記事一覧

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック