カテゴリー「13. 六本木3丁目」の95件の記事

2014年12月16日 (火)

麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店

寒いですね~ 雨まで降って芯から冷えそうな今日のランチは「つるとんたん」で♪


01img_2285



思ったとおり、冬メニューに変わってましたヽ(*´∀`)ノ 鍋焼きうどんオンパレード☆彡


02img_2273



どれもこれも高いけど、めちゃめちゃ温まりそうですよね~


03img_2274



鍋焼きのおうどん 1,580円(◎´∀`)ノ 
ここで鍋焼き系食べるのは初めてなので、まずはスタンダーなものにしてみました。
ポイントが貯まっているので、今日は1,000円OFFで食べられちゃうんだもんね♪


04img_2276



うどんは2玉♪ 最近ずっと2玉ですね。超満腹になりますが、食べるときはガッツリと!!
大きな大きな鍋ですが、これだけ具だくさんで、うどんも2玉入ると上の方まで盛り盛りになりますね(*゚▽゚*)


05img_2277



生玉子は余熱で徐々に火が通ってとろとろになっていきます(*^-^) こういうの、大好きなんですよね~


06img_2282



もちもちの太いうどん。これがスタンダードです。さすがに鍋焼きだと細いのもありますがとは聞かれなかったな。


07img_2278



熱々なので、取り分けていただきますヽ(´▽`)/
大きな海老天は2本!穴子にたこ焼きみたいのも入ってました。白菜・ネギ・春菊・えのきなど、野菜もたっぷり♪


08img_2280



ゴロゴロと鶏肉もたっくさん入ってますヽ(・∀・)ノ


10img_2283



すごく上品なお出汁なので、途中から七味を入れていただきました。
黒七味か生七味、ゆずごしょうなどでもいただいてみたいような気がします。


09img_2284



鍋焼きうどんもこれだけたーっぷりと食べられるとうれしいですね~
はふはふよく味がわからないうちに食べ終わっちゃったってこと、ありませんか?
超満腹で身も心もホカホカになりました。おまけにお会計は1,000円OFF。最高です!





麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店
東京都港区六本木3-14-12
03-5786-2626
無休
11:00~翌8:00


【過去の記事】
 ・博多直送 明太あんかけ玉子とじのおうどん 2014.11.26
 ・胡麻香味仕立て もち豚と秋野菜のおうどん 2014.10.6
 ・ピリ辛つけ麺 トマトカレーのおうどん 2014.6.23
 ・冷製 酢橘と順才のおうどん 2013.9.13
 ・秘伝 カレーのおうどん 2013.3.15
 ・博多直送 明太あんかけ玉子とじのおうどん 2012.11.16
 ・石焼きカレー餡かけのおうどん 2012.6.4
 ・牡蠣クリームのおうどん 2012.1.16
 ・海鮮ペペロンチーノのおうどん 2010.7.2


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年11月26日 (水)

麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店

冷たい雨ですね~ こんなときは温かいうどんが食べたくなります(o^-^o) ランチは「つるとんたん」で♪


1img_1541



1Fカウンター席。オープンな空間なのですが、不思議と落ち着く感じで気に入っています。


2img_1539



本当は鍋焼きうどんが食べたい気分だったのですが、1,580円と超リッチランチになってしまうので、断念。
なんとなく、定番メニューが食べたい気分だったので、この辺からがいいかなぁ~


3img_1534



迷ったけど、大好きな博多直送 明太あんかけ玉子とじのおうどん 1,280円にしました(◎´∀`)ノ


4img_1535



前に食べたときは確か糖質OFFやってたんで、がまんして1玉だったけど、今日はがっつり2玉イっちゃいましたヽ(*´∀`)ノ
湯葉や蒲鉾・三つ葉も添えられていて、ゆずの香りがアクセント。大好きな玉子もたっぷりで、海と陸の玉子の共演ですね♪


5img_1536



とろみのあるつゆに溶かれた明太子の粒つぶが見えますか?
生の明太子もたっぷりトッピングされているので、うどんと絡めながらいただくと、明太子の旨みをダイレクトに味わえます。
出汁と玉子のやわらかな旨みが明太子の強さを和らげていて、うどんにばっちり合うんですよ!


6img_1537



細いうどんも選べますが、このとろみのある出汁には太いうどんでしょう!!
めちゃめちゃ体が温まって、全部食べきる頃には暑いくらい。
明太子や玉子がたっぷりのつゆなので、残すのももったいなくて、ほぼ完飲しちゃいました(;´∀`)


7img_1538



お店のポイントカード、6のつく日はWポイントなんで、お得なんですよね(*^-^)
100ポイント以上たまったので、次回は1,000円OFFで食べられます。
多分冬のメニューに変わってると思うけど、ちょっと贅沢しちゃおうかな(゚▽゚*) 楽しみ楽しみ♪





麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店
東京都港区六本木3-14-12
03-5786-2626
無休
11:00~翌8:00


【過去の記事】
 ・胡麻香味仕立て もち豚と秋野菜のおうどん 2014.10.6
 ・ピリ辛つけ麺 トマトカレーのおうどん 2014.6.23
 ・冷製 酢橘と順才のおうどん 2013.9.13
 ・秘伝 カレーのおうどん 2013.3.15
 ・博多直送 明太あんかけ玉子とじのおうどん 2012.11.16
 ・石焼きカレー餡かけのおうどん 2012.6.4
 ・牡蠣クリームのおうどん 2012.1.16
 ・海鮮ペペロンチーノのおうどん 2010.7.2


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年10月 6日 (月)

麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店

あぁ、また一週間が始まりました。おまけに台風が超接近している時に通勤という…
お昼にはすっかり台風一過で、ずぶ濡れになりながら出勤したのはなんだったんだろう??って感じのお天気ですね(;´∀`)
そんなときは、ちょっぴリッチランチで気分を盛り上げよう!ということで「つるとんたん」へ♪
今日はおニ階でした(◎´∀`)ノ


1img_9703



2Fのカウンター席はステンドグラスの仕切りが2席ごとにあって完全に1~2人用仕様になっています。
オープンな空間ですが、半個室的な雰囲気を醸し出していて、すごく落ち着きます(o^-^o)


21img_9699



秋のメニューに変わってました↓
高いんだけど、季節限定のおうどんはどれもGOOD LOOKINGでそそられます(*゚▽゚)ノ
六本木限定の、くるみだれ フォアグラと旬野菜のおうどん、これはちょっと食べてみたいですね!
誰かご馳走してくれないかな(;・∀・)


3img_9696 5img_9698
4img_9695



御飯ものにも秋季限定丼が登場しています↓ うどんを1玉にして追加してみたいと思いながらも、未だ実現しておらず…


6img_9697



胡麻香味仕立て もち豚と秋野菜のおうどん 1,280円(◎´∀`)ノ うどんは太いほうで2玉!!
あいかわらず大きな大きな器が圧巻です☆彡


7img_9700



秋ナス・カブ・青梗菜・しめじ・玉ねぎ・葱・パプリカなどのお野菜に、しゃぶしゃぶ状のもち豚が入っています。
胡麻風味のお出汁がまた上品で香ばしく、食欲をそそりますね(゚▽゚*)


8img_9701



少しコクがあるこういう出汁と具には太いおうどんが合うと思います。
具の量が多めだったので、2玉だとちょっと多かったかな(;´∀`) このおうどんなら1.5玉がちょうどいい感じでした。


9img_9702



つるとんたんのうどんって、うどん自体がすごーーーくおいしいとかそういう感じではないと思うんですが、
器や季節ものなど、ここでした味わえない“おうどんワールド”が繰り広げられていて、なんかリピしてしまうんですよね。
1玉だとけっこうあっという間に食べ終わっちゃうボリュームなので、2~3玉食べて欲しいですね。
仕事が少し落ち着いたら、自分へのご褒美で、フォアグラと旬野菜のおうどん、食べに来ちゃおうかな。





麺匠の心つくし つるとんたん 六本木店
東京都港区六本木3-14-12
03-5786-2626
無休
11:00~翌8:00


【過去の記事】
 ・ピリ辛つけ麺 トマトカレーのおうどん 2014.6.23
 ・冷製 酢橘と順才のおうどん 2013.9.13
 ・秘伝 カレーのおうどん 2013.3.15
 ・博多直送 明太あんかけ玉子とじのおうどん 2012.11.16
 ・石焼きカレー餡かけのおうどん 2012.6.4
 ・牡蠣クリームのおうどん 2012.1.16
 ・海鮮ペペロンチーノのおうどん 2010.7.2


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年9月29日 (月)

タイ料理レストラン BANGKOK(バンコク)

仕事の内容が変わったからか、月曜日は忙しい。
ランチもついつい遅い時間になりがちだけど、今日はがんばって「バンコク」へGO!


01img_9592



いつものお昼どきから比べると、ちょっと落ち着いた店内。意外と月曜日って穴場なのかな。


03img_9594



月曜日のランチメニュー↓ 
今更ですが、100円でパクチー追加できるのかぁ。気が付くの遅いですね(;´∀`)


02img_9593



鶏ご飯 1,000円(◎´∀`)ノ 試しにご飯は少なめにせず、普通盛りにしてみました。


04img_9595



カオマンガイですねー♪ やっぱりパクチー追加すればよかったな。


05img_9597



サラダとスープも付いてます。スープもさっぱりとした鶏出汁。冬瓜と鶏肉が入って、今日は鶏づくしヽ(・∀・)ノ


06img_9598 07img_9599



生姜のソースは、鶏肉にかけてしまって、スプーンでワシワシいただくことにしました(*゚▽゚*)!
このソースもお店によって結構違うのですが、ここのはスタンダードな感じですね。


08img_9601



鶏の茹で汁で炊いたタイ米自体がおいしいので、ご飯は普通盛りで良かった。意外とぺろりと食べてしまいました(;´∀`)
糖質OFFやめてから、ますます大食いになった気がします…


09img_9603



コーンやかぼちゃ・ココナッツが入ったタピオカミルク。
デザートにコーンが入るというのが、未だ違和感ありますが、おいしいです。


10img_9596



今日のメニューの中では、この鶏ご飯とパッタイが人気みたいですね。特に女性はほとんどの人がパッタイでした。
今度こそ、100円プラスしてパクチー追加するぞ~ヽ(・∀・)ノ





タイ料理レストラン BANGKOK(バンコク)
東京都港区六本木3-8-8 Wooビル2F
03-3408-7353
第3日曜休み
ランチ11:30~14:00(月~金)


【過去の記事】
 ・鶏肉のイエローカレー(ジャスミンライス付き) 2014.5.30
 ・シーフードと玉子のカレー炒めかけご飯 2013.12.24
 ・米麺の海老入りトムヤムヌードル 2013.10.18
 ・米麺の鶏肉ヌードル 2013.10.8
 ・海老のタイ風焼きそば(パッタイ) 2013.7.11
 ・鶏肉のグリーンカレー(ジャスミンライス付き) 2012.10.4
 ・シーフードのバジル炒めかけご飯(目玉焼き付き) 2011.8.12
 ・豚肉の太い米麺のタイ醤油炒め 2011.5.24
 ・春雨のタイ風スキ 2010.8.23


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年9月22日 (月)

ビアレストラン Two Dogs Taproom(トゥードッグスタップルーム)

新しい週が始まりましたが、また明日休みなのでなんかもう金曜日気分♪お天気も良くて気持ちがいいです!
ランチは「トゥードッグス」でヽ(´▽`)/


1img_9120



かっこいい店内。アメリカーンな感じがいいですよね!


2img_9123



ランチメニュー↓ビールを飲みたくなるようなものばっかりですよね。リーズナブルなのも魅力です。


3img_9122



ここはドリンクおかわりOKで、しかも種類が変わってもOKという太っ腹!
今日はちょっと暑かったのでアイスコーヒーにしました。グラスが大きいので、1杯だけでも十分満足できます(゚▽゚*)


4img_9124



ローストチキンのバーベキューピザ 900円(◎´∀`)ノ タバスコなところがアメリカーンです♪


5img_9128



ミックスサラダとスープもついています。サラダは結構ボリュームあるのでうれしいです。
スープは、セロリかなー。めっちゃクセがあるんだけどすごい好きな味(*゚▽゚*) これはもっと大量に飲みたいです!!!


6img_9125 7img_9126



直径30cmはある大きなピッツァヽ(*´∀`)ノ イタリアの窯焼きとはまた違った、アメリカンの窯焼きピッツァです。
ピザカヤ」にちょっと近いけど、生地の感じはもうちょっと淡白かな。
BBQソース自体がおいしくて、添えられたサワークリームを全体に伸ばして、タバスコたっぷりが☆ヽ(最´∀`高)ノ★
パセリのみじん切りがアクセントになってていい感じです。


8img_9129



ローストチキンはそれほどたくさんのってないけど、全体の味のバランスがいいので満足感ありますね!
私は大食いなのでこれくらいだったらペロリなのですが、普通の女性には量が多いかも知れないですね。
サラダ・スープ・ドリンクがついてこのボリュームで、1,000円でお釣りが来るのはすごくうれしい(*゚▽゚)ノ


9img_9130



アイスコーヒーをもう1杯お代わりして、のんびり♪ ドリンクフリーのところはゆっくりできてうれしいです。
しかし、あの緑色のスープ、おいしかったなぁ~





ビアレストラン Two Dogs Taproom(トゥードッグスタップルーム)
東京都港区六本木3-15-24 アリエスビル2F
03-5413-0333
無休
ランチ11:00~14:30LO


【過去の記事】
 ・牛ハラミの鉄板ステーキ 2014.5.8


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年9月19日 (金)

つきじ喜代村 すしざんまい 六本木ロアビル前店

本当は昨日の夜お寿司を食べに行くはずだったのですが延期になってしまったので、今日のランチは「すしざんまい」で♪


1img_9003



カウンター前のテーブル席でした。
天井が高く広々としていてゆったりした造りで落ち着きます。外国人のお客様も多いみたいですね。


2img_9012



ランチメニュー↓ にぎりとどんぶりがあって、サラダとお椀がセットになっています。


4img_9005



にぎり7貫と小丼がセットになったメニューもありますヽ(*´∀`)ノ 本日の小丼は、とろかつ小丼と炙り海老マヨ小丼。
ばくだん小丼に惹かれます~♪


5img_9006



北海丼 850円(税込918円)(◎´∀`)ノ


6img_9007



生海苔の味噌汁とサラダがついています。ごまドレッシングがめっちゃかかっていて、ちょっと味が濃かった(;´∀`)


8img_9009



いくら・ホタテ・サーモン・玉子・甘海老・ばらずわい蟹・ガリ・たくあんが彩りよく盛られています。
値段が値段だから、ネタが少なめなのはしょうがないかな。でもホタテも肉厚だし、イクラもたっぷりで満足(*^-^)


7img_9008



すっごい久しぶりに行ったのですが、次回100円引きになる割引券をくれるのは今も変わりませんでした♪
サービスもいいし、ゆっくりできるので、割引券を使って今度は握りを食べよーっとヽ(´▽`)/





つきじ喜代村 すしざんまい 六本木ロアビル前店
東京都港区六本木3-14-11 ケントスビル1F
03-5771-2440
無休
ランチ11:00~15:00(月~金)


【過去の記事】
 ・日替丼(海鮮ばらちらし丼) 2012.1.13


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年9月 3日 (水)

ユーラジアン・バル Soi Roppongi(ソイ六本木)

今日はエスニックな気分♪ 外に出たら思ったよりも涼しかったので、お散歩兼ねて、ランチは「ソイ六本木」で。


1img_8337



ランチメニュー↓ 日替わりは鶏肉の生姜炒めでした。


2img_8330



カオガパオガイ 900円(◎´∀`)ノ ランチ人気No.1なんだそうです☆彡


3img_8331



鶏ひき肉に、タケノコ・玉ねぎ・ピーマン・パプリカ・ベビーコーンなどお野菜もたっぷりヽ(*´∀`)ノ
きゅうりの飾り切りが可愛らしいです。


4img_8332



鶏出汁のスープとサラダ。スイートチリのドレッシングが甘辛酸っぱくて爽やかです。彩りもきれい(゚▽゚*)


5img_8333 6img_8334



私は真っ先に玉子の黄身をぶちゅっとやって食べるのが好き(*^-^)
甘さ控えめ、唐辛子が入ってちょっぴりスパイシーな旨みたっぷりのガパオですね~
ご飯と同量くらいボリュームがあるので、わしわしかき混ぜながらいただきますヽ(・∀・)ノ


7img_8335



デザートのタピオカココナツミルク。いつも思うのですが、タピオカがもちもちとしていて戻し方が上手です♪


8img_8336



あとはグリーンカレーを食べれば、ランチメニューコンプリートですヽ(´▽`)/
グリーンカレーってお店によって結構違いがあるので、楽しみだなぁ~
もうひとつのお楽しみ、イケメン男性スタッフですが、カウンター越しの目の前で野菜切ったり下ごしらえしてて、
ものすごーく眼福になりました( ´艸`)ウフフ





ユーラジアン・バル Soi Roppongi(ソイ六本木)
東京都港区六本木3-3-6
03-3568-4571
日祝休み
ランチ11:00~15:00


【過去の記事】
 ・パッタイ 2014.7.11
 ・日替わりタイご飯(鶏肉のショウガ炒め) 2014.3.17
 ・カオマンガイ 2014.2.5


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年8月26日 (火)

かれー麺 実之和 六本木店

暑さも一段落な感じですね。ちょっと温かいものが食べたい感じだったので、「実之和」でランチ♪


1img_8097



相変わらず人気ですね。男性客が多いかな。カウンター周りはお酒がいっぱいあってすごく楽しい。


21img_8104



ランチメニュー↓
消費税アップに伴い麺のメニューは若干値上がりしてますが、定食は据え置きですねw(゚o゚)w すばらしい!


3img_8098



かれー麺 並盛 780円(◎´∀`)ノ ランチタイムは半ライスがサービス♪


4img_8099



平べったい器に盛られたかれー麺♪ スタイリッシュなルックスです(*゚▽゚*) たっぷりの豚しゃぶとネギが特徴的。


5img_8100



うどんではなく、しっかり中華麺。 歯切れのいい食感でカレー出汁がよく絡みます。
丸鶏スープと小麦粉たっぷりの濃厚なカレー出汁は、えらく熱くて、とろみがあるのでなかなか冷めません(;´∀`)
なんかしょっぱく感じたのは気のせいでしょうか…


6img_8102



半ライス、本当だったら断って糖質セーブしないといけないのですが、どうしてもこれをやりたくて…( ̄◆ ̄;)
ご飯茶碗にカレー出汁をかけるのではなく、あえてご飯を投入~♪ 豚しゃぶも残しておいて、にわかカレーライス状態ですな。


7img_8103



しょっぱいとか思いながらも、ご飯投入でカレー出汁もほぼ完飲(;・∀・) おなか超いっぱいです。
結局今日も麺を食べてしまったけど、“夢ごこち”を使用したご飯は本当においしいので、次こそは定食を食べてみたい!





かれー麺 実之和 六本木店
東京都港区六本木3-13-8
03-3746-3312
年末年始休み
ランチ11:30~17:00


【過去の記事】
 ・冷やしかれー麺(並盛) 2012.6.26
 ・旨辛タテギかれー麺(並盛) 2011.1.14


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年8月 1日 (金)

鉄板焼grow(グロウ) 六本木店

久しぶりに「菜の鳥」で唐揚げ食べたいなーと思って行ってみたら、別のお店になっていましたw(゚o゚)w
7月22日にオープンしたばかりなんだそうです。


01img_7135



写真入りのランチメニュー↓ どれもおいしそうです~ヽ(*´∀`)ノ


02img_7136 03img_7137



店内はほとんどレイアウト変わらず。カウンター席前に鉄板が入って、ライブ感覚で楽しめます。
ちょうどハンバーグを焼いているところだったのですが、すごいおいしそう(*゚▽゚*)♪ ころんとした形がたまりません!!


04img_7138



ハンバーグと迷ったのですが、鉄板焼オムライス 850円にしました(◎´∀`)ノ 玉子LOVEなので、オムライスには弱いんです。


05img_7139



サラダとわかめスープ付き。スープは和風出汁ですね。さっぱりしてて、ハンバーグやステーキにも合いそうです。


08img_7142



「日本一こだわり卵」を使用して鉄板で焼き上げた、ふわふわとろとろの卵!!ソースはシェフ特製のデミグラス!!
鉄板で焼き上げた卵ってどんななんだろう(゚▽゚*)☆彡


06img_7140



さらにさらに、こちらも鉄板で焼き上げたチキンも添えられていますヽ(・∀・)ノ 皮目がかりっとしてて最高です!


09img_7143



バターの香りがふわっと漂うケーキのような卵、たまりませ~ん♪ そしてこのデミソースがヤバイ!!
全部一緒にMIXして食べるのが最高ですね~ 思わず笑顔になっちゃうおいしさです!!


10img_7144



この内容・クオリティで850円は絶対お得!!「菜の鳥」もおいしいお店だったけれど、「グロウ」もいいですね(゚▽゚*)
次は、ハンバーグ、狙います!





鉄板焼grow
東京都港区六本木3-8-7 六本木サクセスビルA 1F
03-6455-4240
無休
ランチ11:30~14:30LO(月~金)


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年7月17日 (木)

創作中華と蒸し料理 たん丸

暑くなるとカレーが食べたくなる!久しぶりに「たん丸」へGOGO♪


1img_6468



今日は手前のカウンター席でした。靴を脱いで寛げる小上がりの掘りごたつ席と半個室のようなテーブル席もあります。


2img_6467 3img_6466



ランチメニュー↓
網焼き牛たん定食と激辛四川麻婆定食は食べたことあるのですが、カレーはまだなのです(*゚▽゚*)


4img_6459



牛たんカレー 1,000円(◎´∀`)ノ ご飯は少なめでお願いしました。


5img_6460



サラダとらっきょう・福神漬が付いています。まずはサラダを食べて、糖質の吸収をゆるやかにしよう(;´∀`)


6img_6461 7img_6462



牛たんの炭火焼もトッピングされた、牛たんカレーヽ(・∀・)ノ
ここは蒸し料理のお店でもあるので、スチームしたブロッコリーやかぼちゃ・ベビーコーンがのっています。
かぼちゃなんかすっごく甘い!見た目もきれいだし、ヘルシーですよね♪


8img_6463



食べてみてびっくり!! ルーにもたっぷり牛たんが入っています(゚▽゚*)
そのままでは料理として出せない端っこの部分などを圧力鍋でやわらかく煮込んで使っているんだとか。
和風の味付けですが、スパイスもしっかり使ってあって、これはかなーりおいしいですヽ(*´∀`)ノ
他にはないカレーですね。カレー好きの方にぜひ食べてみていただきたいです!


9img_6464



ここは何を食べてもおいしいですね~ ていねいに作られているのがよくわかります。
ご家族経営のようで、アットホームな雰囲気もくつろげていい感じです。
夜の宴会コースは、蒸し料理コース、牛たんコース、中華コースといろいろあってどれも魅力的☆彡
夜も来てみたいお店です。





創作中華と蒸し料理 たん丸
東京都港区六本木3-8-7 サクセスビル1F
03-3479-3006
日休み
ランチ11:30~14:30LO(月~金・祝)


【過去の記事】
 ・激辛四川麻婆定食 2013.3.5
 ・網焼き牛たん定食 2011.8.16


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






より以前の記事一覧

フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック