カテゴリー「12. 六本木1・2丁目」の3件の記事

2013年10月11日 (金)

健康中華庵 青蓮 六本木一丁目店

今日は泉ガーデンで仕事だったので、ランチはビル内で。3Fにある中華、「青蓮(せいれん)」にしました。


01img_6822



ちょっと豪華な落ち着いた雰囲気の店内。
12:00になるとビルで働いている人たちがどっと押し寄せるので、見る見る間に席が埋まっていきます。


021img_6821



日替わりランチと旬の味覚ランチのメニュー↓ 結構リーズナブルです♪


03img_6815 04img_6813



麺やご飯系はこちら↓ 化学調味料不使用なんですね(゚▽゚*)


05img_6814



本日の日替り Aランチ さっぱり葱ダレ 油淋鶏(ユーリンチー)定食 850円にしましたヽ(´▽`)/
サラダ・スープ・ご飯付き。ご飯は半分で。


06img_6816



とろみのある玉子とわかめのスープとサラダ。


10img_6818 09img_6817



油淋鶏~(◎´∀`)ノ 大好きです!!たっぷり量があってうれしいな♪
キャベツの千切りが下に敷いてあって、野菜も採れるのがいいですよね。


07img_6819



甘酸っぱい葱ダレと揚げた鶏ってベストマッチですよね(*゚▽゚)ノ ついついご飯を食べてしまいます~


08img_6820



化学調味料不使用で安心な感じもいいし、脂っぽさもなくさっぱりした油淋鶏でとっても満足。
午後のお仕事もがんばりましたよ!!





健康中華庵 青蓮 六本木一丁目店
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー3F
03-3583-1553
日祝休み
ランチ11:30~14:30LO(月~金)


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2012年7月 3日 (火)

imbiss hareico(インビスハライコ)

今日のランチは、ちょっと足を延ばして六本木一丁目方面へ。
ドイツ食料品の輸入・販売を行っているハライコジャパンのアンテナショップ、「インビスハライコ」です。


Rimg0001



カラフルな色合いの明るい店内。中休みなく、平日は朝8:00から営業しています。
カウンターで注文して支払いを済ませてから席でいただくスタイル。ソーセージは注文を受けてから調理してくれます。


Rimg0007



ランチメニュー↓


Rimg0002



選べるソーセージはこちら↓ Aセットだと1~5の中から2本、Bセットでは6~7の中から1本選べます。
もちろん、1本単位で追加もできるそうです。


Rimg0003



Aセット 800円。2番のシンケンウラカワと4番のニュールンベルガーソーセージ、ザワークラウト、ホットコーヒーをチョイス♪


Rimg0008



思ったよりもボリュームあるんですね!
シンケンクラカワは粗挽スパイシーソーセージ、ニュールンベルガーソーセージはハーブ・区民で味を調えた伝統的なソーセージ。
専用のロースターでグリルしてあるので、熱々のぱりぱりヽ(´▽`)/ 滑らかなマスタードもドイツからの直輸入です。


Rimg0009



左がシンケンクラカワ、右がニュールンベルガー。シンケンクラカワの方がしっかりした味で皮もぱりっっとしてます。
ニュールンベルガーはふんわりした食感で、マイルドな味わい♪


Rimg0014 Rimg0013



ザワークラウトも本格的。あたたかいんですよ~(*^-^) 熟成した酸味でビールが飲みたくなります~
あ、もちろんドイツビールが飲めますが、ここはぐっと我慢…


Rimg0010



パンも冷凍でドイツから直輸入。ブローチェンという白パンと、ライ麦と小麦をブレンドしたハイデブロート。
どちらもちゃんとあたためてあって、表面はかりっと中はしっとり~(◎´∀`)ノ


Rimg0012



ニュールンベルガーはザワークラウトと合うとのことなので、ハイデブロートでホットドックのようにしていただきっ!


Rimg0015



コーヒーもドイツでポピュラーなヤコブス♪ クセがなくマイルドで飲みやすくおいしいです◎


Rimg0016



おまけにおかわり自由♪ うれしいなぁ~


Rimg0006



店内にはソーセージを始め、マスタードやケチャップなど、いろいろな商品が売っています。
紀伊国屋やユニオンなんかでも買えるそうですが、ここの方が安いそうです。


Rimg0005



500円ごとのお買い上げで1スタンプ押してもらえるスタンプカードもあるんですよ。雨だったから早速ダブルポイント★


Rimg0004



ハライコのソーセージは、生のお肉を使って冷凍することなくチルドで輸入しているため、おいしさが違うんだそうです。
六本木駅からは10分くらい歩くけど、ソーセージ好きなので、色々試してみたいですね♪
カリーソーセージ、気になります(o^-^o)





imbiss hareico(インビスハライコ)
東京都港区六本木2-3-9 ユニオン六本木1F
03-5545-5108
日休み
ランチ11:30~14:00


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2011年11月 9日 (水)

出雲蕎麦 いづ味

仕事で、六本木一丁目の泉ガーデンタワーに行く用事があったので、今日のランチは「いづ味」で。
オフィスビルのレストラン街らしく、テイクアウトのお弁当も売ってますね。


Rimg0012



12:00前後はめちゃめちゃ混んでいて、ホールの女性2人はてんてこまい!
座敷やカウンター、テーブル席など、細かく区切られた感じのお店の作りなので、導線もよくないのかなぁ。
それでも、笑顔で対応してくれるので、みんな来るんでしょうね。


Rimg0011



店頭に出ていたランチメニューはこんな感じ↓ これ以外にもレギュラーメニューもたっくさんあって、もちろん注文可能です。


Rimg0002



ちょっとこの、辛いつけ麺が気になりますね。


Rimg0003



せっかくなので、十種類の野菜入り 野菜つけ麺 普通盛り 850円にしてみました。


Rimg0004



写真でうまく色が出てませんが、このつけ汁、結構赤いです!そしてタップリかなりの量!
もやし・人参・葱などの千切り野菜がたっぷり。プチトマトやしし唐、オレンジのスライスも入っています。


Rimg0006



蕎麦は田舎風の濃い色。普通でも十分量が多いように思いますが、どうやらこのお店の大盛はすごいことになってるようです。
どうりで男性客が多いと思った。


Rimg0005



蕎麦に辛いつけ汁ってどうよ?って思ったけど、なんかこれはこれでおいしんですよ。
辛さは見た目ほどではないけど、そこそこ辛くて出汁の味とマッチしてるように思います。
これ、うどんでもおいしいかもな♪ オレンジの風味が、不思議と合うんですね~


Rimg0008



一応、蕎麦湯をもらって割ってみました。かなりとろりん系の蕎麦湯ですね~。
つゆの量が多いのと、ちょっと味も濃い目なので、あんまり飲めず残念。全部飲むとちょっと塩分取り過ぎになりそうかなー(^-^;


Rimg0010



こういうお蕎麦屋さんがオフィスの近くにあるといいですねー。お値段もそこそこだし量も多めでそれなりに美味しい。
納豆うどんっていうのも食べてみたかったです◎





出雲蕎麦 いづ味
東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー1F(テラスサイド)
03-3582-2810
日休み
11:30~22:00LO(土祝は11:30~21:00LO)


************************************
ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック