カテゴリー「03. 寿司」の28件の記事

2015年1月19日 (月)

すし貝政(KAIMASA)

いよいよ、六本木勤務最終週になりました。今日のランチは、久しぶりに「貝政」で♪
ここは、ブログをはじめるきっかけとなった大好きな「」というお店の姉妹店です。
「鼎」は残念ながら2011年9月で閉店してしまいましたが、「貝政」は今も健在。というか超人気店です(*゚▽゚)ノ


01img_3151



仕事の都合で、12:00前の早めのランチでしたが、カウンター席はほぼ満席。
とっても久しぶりの訪問で、スタッフの方も入れ替わっていましたが、相変わらずの人気でうれしくなりました(*^-^)


021img_3165



ランチメニュー↓ 
お寿司屋さんなのに、「鼎」の流れを汲む和定食があるのが個人的にはすごくうれしい!
ボリューム満点の「鼎」のランチを思い出して、すごーく懐かしい気持ちになりました。


03img_3152 04img_3153



以前はホール担当の方もいましたが、今は板さんと調理場担当の方のみに変わった様子で、お茶はセルフになってました。
ちょっと回転寿司的な感じではありますが、工夫して消費税が上がっても値上げせずにがんばっているんですね!


05img_3154



にぎり1.5人前 1,300円(◎´∀`)ノ 
にぎりは何度かに分けて出てくるかたちにかわったみたいです。


06img_3157



最初の4貫は、まぐろすき身・貝柱の煮付軍艦・鮭のほぐし身軍艦・白魚軍艦。
それぞれ、わさび・柚子胡椒・生姜と、薬味を変えてあるところがいいですねぇ~ヽ(・∀・)ノ
おまかせでも他店とはちょっと違ったネタが出てくるのもこのお店の特徴で、気に入っているポイントでもあります。


09img_3158



サラダとお味噌汁がついています。味噌汁は以前と変わらず、青海苔と三ツ葉。
大豆感たっぷりの味噌も健在でうれしくなりました(*゚▽゚)ノ


07img_3155 08img_3156



次の4貫。ヤリイカを素麺状にしたものの握りは食べやすくて、イカの甘みをストレートに味わえますね。
一番奥のは、そのイカの耳の部分の握り。柚子胡椒とで握ってあって、他店にはないオリジナリティーを感じます。
その手前の揚げ物みたいな切り身の握りはなんだったんだろう?
提供してくれる時に、ネタの説明があったら言うことなしです。


10img_3159



大好きな〆鯖は2枚重ねの握りになってましたヽ(´▽`)/ 


12img_3161



3皿目の4貫。こちらもそれぞれ薬味が変えてあって、手が込んでいます。
おまかせでもこういう内容だから、人気なんでしょうね。ほとんどのお客様が1.5人前を注文してました(*^-^)


11img_3160



最後は巻物と玉子焼。キュウリと胡麻のさっぱりとした食べやすい巻物です。


13img_3162 14img_3164



かなりご無沙汰していましたが、オープンの頃と変わりない内容で、むしろパワーアップしている感もあって感動しました!
隣のお客様が“あじ塩焼き定食”を食べていたのですが、アジの塩焼きがなんとまるまる2匹!
お魚好きにはたまらないボリュームとクオリティがそのままで、すごーくうれしくなりました。
思い起こせば、最初の記事は、「貝政」の流れを汲む「」だったんですよね。
4年半前のことですが、不思議としっかり覚えています。
六本木を離れる前に、「貝政」のお寿司が食べられて良かったな。欲を言えば定食も食べたかった!
お寿司屋で定食を頼むのは勇気がいるかもしれないけど、それだけの価値が有る定食もオススメです☆彡





すし貝政(KAIMASA)
東京都港区六本木5-9-14 第7ビレッジビル1F
03-5413-0666
日祝休み
ランチ11:30~13:30LO


【過去の記事】
 ・ばらちらし 2012.5.1
 ・にぎり1.5人前 2011.12.28
 ・板さんおまかせ握り(握り12貫・巻物1本) 2011.5.6 
 ・板さんおまかせ握り(握り12貫・巻物1本) 2011.3.22
 ・ちらし寿司 2011.3.3
 ・ばらちらし 2011.2.18
 ・寿司 1.5人前 2010.12.28


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年12月26日 (金)

ぴんとこな 六本木ヒルズ店

仕事納めの日のランチはお寿司がいいな♪ ヒルズの「ぴんとこな」に行きました。


01img_2481



高級な雰囲気のある回転寿司(*^-^) 場所柄、外国人のお客様も多く、インターナショナルな感じです。


02img_2475



ランチメニューは丼もの。もちろん、普通にお寿司も食べられます。


04img_2473



平日ランチ限定のよくばり握りがお得ですね(*゚▽゚*)!


03img_2472



お茶は目の前の給湯蛇口からセルフで。お抹茶、おいしいです♪


05img_2474



おまかせ13貫 よくばり握り 1,080円(◎´∀`)ノ
ツブ貝・イカ・マグロ2貫・ブリ・タコ・サーモン・〆鯖・海老・ネギトロ軍艦・炙りホタテ・穴子・玉子。


08img_2478



わかめのお味噌汁付き。これで1,080円はお得ですね~ ブリが特においしかったヽ(*´∀`)ノ


07img_2477



今年も一年、お仕事おつかれさまでした。年末年始休みが長いので、なんかまだ仕事納めって感じがしないんだけどな。
9日間のんびり充電して、また来年もお仕事がんばりますよ!





ぴんとこな 六本木ヒルズ店
東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ メトロハットB2
03-5771-1133
無休
ランチ11:00~15:00


【過去の記事】
 ・海鮮丼 2012.1.27


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年9月24日 (水)

磯丸水産 六本木店

今日のランチは「磯丸水産」で♪ 今月はケチケチ作戦奨励月間です!


011img_9207



13:00過ぎになるとお客様もまばらですねー 喫煙席が2Fらしく、そっちはそれなりに混んでたみたいです。
夜もこんなに明るいのかなぁ~ 元気な魚市場の雰囲気で、思わずビール!って注文しちゃいそう(;´∀`)


02img_9206



ランチメニューはわかりやすい写真入り♪
海鮮丼中心ですが、お寿司もあります。税抜きの値段表記は妙に半端だけど、税込だとジャストになってる価格設定。
消費税が上がった時にいろいろ調整したんでしょうねー


03img_9197

04img_9198

05img_9199



基本的に単品メニューに味噌汁や小鉢などの追加メニューを組み合わせるようになっていますが、
あらかじめ定食になってるものもありました。ご飯にとろろうどんがついてボリューム満点!


06img_9196



季節限定の丼メニューも2種類♪ 雲丹いくら丼は、磯丸にしたらかなりの値段ですね。一度食べてみたいかも…(゚▽゚*)


07img_9194 08img_9195



秋刀魚シラス丼 593円(税込640円)生海苔味噌汁 97円(税込105円)をプラス(◎´∀`)ノ


09img_9200



メニューの写真そのままのルックスですヽ(*´∀`)ノ 秋刀魚の丼ってありそうでなかった気がします。
ぐるりとキレイに並べられて、真ん中に釜揚げシラスがどどん!シラスも立派ですね。これで640円はビックリです☆彡


10img_9201



秋刀魚の刺身はすごく新鮮で、身の色も美しい!生姜とネギがいい感じですね~
酢飯の上にガリとたくあんを刻んだものが敷かれていて、その上に秋刀魚刺しが並べられています。
刺身の量もたっぷりだし、ガリとたくあんのおかげもあって、酢飯もさっぱりと盛り盛り食べられちゃいます(*゚▽゚)ノ


12img_9203



大好きな生海苔味噌汁。ここへ来たらこれは絶対外せません!!生海苔の風味としっかりとした出汁がとても美味しいんです。


11img_9202



ホールスタッフは多分学生のアルバイトだと思うんですが、教育が行き届いていて接客が気持ちいいんですよね。
おまけに今日いた男の子のスタッフは、声が山ピーそっくりで、ちょっと萌えましたヽ(・∀・)ノ
おいしいお刺身とか食べたいけど、お財布がちょっとピンチな時に、六本木だったらここが一番かもなー。オススメです♪





磯丸水産 六本木店
東京都港区六本木5-2-6
03-5413-7951
無休
ランチ11:30~14:00(24時間営業)


【過去の記事】
 ・特選バラチラシ 2014.2.20


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年9月19日 (金)

つきじ喜代村 すしざんまい 六本木ロアビル前店

本当は昨日の夜お寿司を食べに行くはずだったのですが延期になってしまったので、今日のランチは「すしざんまい」で♪


1img_9003



カウンター前のテーブル席でした。
天井が高く広々としていてゆったりした造りで落ち着きます。外国人のお客様も多いみたいですね。


2img_9012



ランチメニュー↓ にぎりとどんぶりがあって、サラダとお椀がセットになっています。


4img_9005



にぎり7貫と小丼がセットになったメニューもありますヽ(*´∀`)ノ 本日の小丼は、とろかつ小丼と炙り海老マヨ小丼。
ばくだん小丼に惹かれます~♪


5img_9006



北海丼 850円(税込918円)(◎´∀`)ノ


6img_9007



生海苔の味噌汁とサラダがついています。ごまドレッシングがめっちゃかかっていて、ちょっと味が濃かった(;´∀`)


8img_9009



いくら・ホタテ・サーモン・玉子・甘海老・ばらずわい蟹・ガリ・たくあんが彩りよく盛られています。
値段が値段だから、ネタが少なめなのはしょうがないかな。でもホタテも肉厚だし、イクラもたっぷりで満足(*^-^)


7img_9008



すっごい久しぶりに行ったのですが、次回100円引きになる割引券をくれるのは今も変わりませんでした♪
サービスもいいし、ゆっくりできるので、割引券を使って今度は握りを食べよーっとヽ(´▽`)/





つきじ喜代村 すしざんまい 六本木ロアビル前店
東京都港区六本木3-14-11 ケントスビル1F
03-5771-2440
無休
ランチ11:00~15:00(月~金)


【過去の記事】
 ・日替丼(海鮮ばらちらし丼) 2012.1.13


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年7月 7日 (月)

函館の寿司 まるかつ水産 東京ミッドタウン店

すごくすごくお寿司というかお魚というかそういうのが食べたくて、「まるかつ水産」でランチ♪
以前回転寿司の形態だったときは夜に何度か来たことがあるのですが、この店舗にリニューアルしてからは初です。


11img_5940



平日15:00まではランチタイムで、レギュラーメニューと同じものがお得に食べられます。
鮭親子丼は、1,598円→1,150円で味噌汁付きに♪ ランチのみの丼メニューもいろいろヽ(*´∀`)ノ


2img_5934



平日のランチメニュー↓ どれもおいしそうで目移りしちゃいます~♪ ちょっと高めではありますが、具がとても贅沢です(゚▽゚*)


3img_5931 4img_5932



プレミアム12貫や函館5貫の内容もしっかり書いてあるので、食べたいものが入っているかどうか分かって便利♪
リーズナブルなかつお漬けたたき丼もよさそうですヽ(・∀・)ノ


5img_5933



期間限定 ゴッホ丼(味噌汁付き) 1,280円(◎´∀`)ノ ご飯少なめでお願いしました。 
昨年国立新美術館で開催されていた“点描の画家たち展”のときに限定メニューだったものがまだ食べられるようです。
期間限定と書いてあるけど、定番化したのかな(^-^; 


6img_5935



ウニ、イクラ、カニ、マグロ、サーモン、アボカド、玉子焼き、昆布、きゅうり、ガリ!
たくさんの種類の色鮮やかな取り合わせと、ゴッホの絵画の色使いを重ね合わせているのでしょうか。
この値段でこの内容は、なかなか良いのではないでしょうか(*゚▽゚*)♪


7img_5936



ウニもいくらもたーっぷり盛られています!(*゚▽゚*)! さすが函館のお寿司屋さんだけありますね♪ 甘くておいしい。


8img_5937



ネギと海藻の味噌汁。おまけについている味噌汁って感じは否めませんが、出汁はおいしいです。


9img_5938



人がガンガン通るところで食べる雰囲気が若干落ち着きませんが、ネタはなかなか上質で満足です(*^-^)
函館ビールが何種類か飲めるのも気になりました。仕事帰りにお寿司で一杯っていうのもなんか乙ですよね♪
お持ち帰り寿司もいろいろあって、イートインよりも少しリーズナブルで良さそうです(*^-^)





函館の寿司 まるかつ水産 東京ミッドタウン店
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン マーケットストリート(B1F)
03-6804-6888
不定休(東京ミッドタウンに準ずる)
ランチ11:00~15:00(月~金)


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2014年2月20日 (木)

磯丸水産 六本木店

24時間営業の磯丸水産が、マクドナルドのあったところに昨年末にオープン!ランチをやっていたので行ってみました。


1img_1189



1Fはカウンターとテーブル席、2Fもあるようです。昼から居酒屋な感じでちょっと楽しい(*゚▽゚)ノ♪


21img_1188



丼を中心としたランチメニュー↓ 安いです(*゚▽゚*) マグロが得意みたいですね。


3img_1182
4img_1184



お寿司もあります。この近辺は、板前寿司とかすしざんまいとか、お寿司屋激戦区となったようです。


5img_1183



特選バラチラシ 752円(税込790円)生海苔味噌汁 95円(税込100円)にしました(◎´∀`)ノ ご飯は半分で。


6img_1185



ほぼメニューの写真通りな感じですよね。マグロ・サーモン・いくら・カニ・きゅうり・玉子焼などなど。
なぜかわさびがのってなくて、ガリを刻んだものが混ざっていました。
醤油は直接まわしいれて、そのままわしわしいただきますヽ(´▽`)/ うーん、やっぱり丼物っておいしいです♪


7img_1186



生海苔味噌汁は大きなお椀で。海苔もたっぷり入っていて、追加でたのむ価値ありです☆彡


8img_1187



糖質OFFやってると、丼物ってかなり危険な感じなんですが、やっぱり時々食べたくなります。
ここなら、ケチケチ作戦も合格だし、気軽に来れていいかもヽ(´▽`)/





磯丸水産 六本木店
東京都港区六本木5-2-6
03-5413-7951
無休
ランチ11:30~14:00(24時間営業)


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2013年10月29日 (火)

板前寿司 六本木店

今日は朝からあまりいいことがなくて、お天気と一緒でどんよりモード。気分転換に早めのランチに出ることにしました。
早めのランチといえばここでしょう!板前寿司♪


01img_7692



相変わらずにぎやかな店内。ハロウィーン仕様になってます。雨だからか12:00ちょうどくらいでもまだお客様はまばら。


02img_7703



お目当ては、この最強 板前まぐろにぎりセット!お店の前を通りかかるといつも売り切れなんですよねー。


03img_7693



ランチにはサラダが付いています。量は少ないけど、このドレッシングがおいしいのだ(゚▽゚*)


04img_7694



これが平日ランチ限定の、最強 板前まぐろにぎりセット 980円ヽ(´▽`)/
赤身5貫、中トロ3貫、かまトロ2貫、極上ねぎとろ巻1本、とろたく手巻1本のそうそうたるマグロづくし~(゚▽゚*)
こんなにたくさんマグロ食べるの久しぶりかもです!! シャリ小さめでお願いしたけどこの迫力☆


05img_7695



手巻きは海苔がパリッとしているうちに食べたいので、一番先にいただきました!
とろたくってなんでこんなにおいしいんでしょう(゚▽゚*) トロもたっぷり入っていて、いきなり大満足です♪


09img_7701_2



赤身と中トロ、ステキな色合いです(◎´∀`)ノ 赤身でも十分な旨みがありますね。
中トロときたら、もう、大満足の味わい!!これで980円は破格値だと思います(*゚▽゚)ノ


06img_7697



大トロのようなかまトロ。ちょっと筋張っていたけど、脂がとろける感じはすばらしいですね!
でもやっぱり私は中トロが好きだなぁ~( ^ω^ )


07img_7696



これだけマグロが続くと、ちょっと違う感じのものが食べたくなりますが、そこでこのお椀が大活躍!
海老の出汁が濃くて、かなーりおいしいんです☆ お代わりOKなので、必ず2杯はいただくことにしてます(*^-^)


10img_7702



葱と海苔の風味が絶妙なねぎとろ巻。たっぷり1本分あるので、握りの合間にいただいて、味にメリハリをつけます。


08img_7700



普段お寿司のランチを食べてこんなにおなか一杯にならないんですが、今日はかなりの満腹感!!
やっぱりマグロって脂もあるし、おなかにたまるんですかねー(^-^;
マグロって、あまり味のしないものもあるけど、今日いただいたのはどれもすごくおいしかった♪
これは早々に毎日売り切れになるわけです(o^-^o) マグロ好きの方にはぜひオススメしたいです!!





板前寿司 六本木店
東京都港区六本木3-13-9 オリックス六本木三丁目ビル1・2F
03-5770-5855
無休
ランチ11:30~14:30LO


【過去の記事】
 ・板前選抜にぎり 2013.8.27
 ・中トロぜいたく極上にぎり 2012.2.16


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2013年8月27日 (火)

板前寿司 六本木店

陽射しはまだきついけど、早くも少し秋を感じるような空気感の一日でしたね♪
今日のランチはお寿司にしました(◎´∀`)ノ


01img_4355



店内は貼紙ですごいことに!
同じものが何枚も貼ってあるので、どの席に座っても見えないということがなくて、これはこれでいいのかも(^-^;


031img_4356



ランチメニュー↓12:40過ぎだったので、板前まぐろにぎりセットは売切れでした。
どれも1,000円でお釣りがくるんですね~


04img_4357



裏面にはもうちょっと高いセットメニューも↓


05img_4358



ランチはサラダ付き♪ 量はかなり少ないけれど、お寿司は野菜っ気がないので、うれしいです(*^-^)


06img_4360



板前選抜にぎり 980円ヽ(´▽`)/ シャリ小さめでお願いしました。
中トロ・鯛・甘海老・しゃぶとろサーモン・いかうに・鯖棒寿司・芽ネギ・穴子・玉子焼・ねぎとろ手巻きの9貫1本♪


07img_4361



中トロと鯛。ややさっぱりめの中トロでしたが、値段の割りにしっかりしたものが出てきます。


08img_4362



甘海老は3尾ものっています(*゚▽゚)ノ すごく甘くて、これはかなーりよかった!
しゃぶとろサーモンもすごくやわらかくて、大根おろしでさっぱりといただけます◎


09img_4363



うにいかと鯖棒寿司。うにがつぶれた状態だったのがちょっと残念だったけど、鯖棒寿司はちょうどいい大きさでおいしい♪
酢飯に大葉やしょうが・胡麻が混ぜてあって脂ののった鯖とのバランスがばっちりです。


10img_4364



ふわっとやわらかな穴子。たれがそれほど甘くないのが好みでした(*^-^)


13img_4367



ネギトロ巻きはシャリ少なめだとこんな状態に(^-^;
見ためしょんぼりな感じですが、中にはたっぷりネギトロが入っていて、味は濃厚!海苔の香ばしさもしっかり味わえます。


12img_4366



甘海老の頭が入ったお味噌汁。海老味噌の出汁がよく出ていて、なかなかおいしいです(◎´∀`)ノ
お代わりOKなので、しっかり2杯いただきました。2杯目にもちゃんと海老の頭が入っていたのがうれしい♪


11img_4365



芽ネギの握りは梅風味で上品な味わいだったし、玉子焼きは出汁多めの甘さ控えめで私の好みのタイプ♪
1,000円以下で食べられるお寿司としては、なかなかよい質ではないかな~
私はそんなにマグロ大好きなわけではないけど、今日は売切れだったマグロにぎりセットはちょっと魅力的☆
早くランチに出られそうなときに、食べてみたいと思いますヽ(´▽`)/





板前寿司 六本木店
東京都港区六本木3-13-9 オリックス六本木三丁目ビル1・2F
03-5770-5855
無休
ランチ11:00~14:30LO


【過去の記事】
 ・中トロぜいたく極上にぎり 2012.2.16


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2012年6月19日 (火)

寿司割烹 西麻布いしい

昨日の夜お寿司を食べるはずだったのがダメになったので、今日のランチはお寿司!
台風の影響で雨が降り始めたけど、がんばって西麻布の「いしい」まで行きました。ここはずっと気になってたんですよね。


Rimg0003



お天気の影響なのか、13:00過ぎに行ったら貸切状態!夜は1万円以上するお鮨屋さんですから、ちょっと緊張…
ランチメニューはこんな感じです↓


Rimg0004



店内はカウンターが9~10席。他に個室もあるのかな?板さんが目の前でていねいに作ってくれるのはやっぱり贅沢な気分☆


Rimg0005



にぎりと迷いましたが、ばらちらし 1,500円にしました。おぉ~、宝石箱のようです~ヽ(´▽`)/


Rimg0006



その日によって内容は多少変わるとのことですが、いったい何種類の具が入ってるんだろう?
海苔は使ってなくて、錦糸玉子がたっぷり敷いてあります(*^-^) 味付けしてあるので、このままぱくぱく♪


Rimg0007



具は、比較的細かく刻まれているので、ご飯とのなじみがよく、それぞれが混ざって他にはない味わいですねー
イカや貝・キュウリの歯ごたえや、海老のすり身入り玉子のしょっぱ甘い感じがアクセントになっています(◎´∀`)ノ


Rimg0009



漬物はたくあん。ばらちらし自体に刻んだたくあんが入ってることもあるじゃないですか。
だから、ばらちらしと一緒に食べるととっても相性がいい♪


Rimg0010



たっぷり大きなお椀は、なんとはまぐりが3つも入った浜吸い♪いやぁ、出汁の旨みが身にしみますね。芽葱が美しいです~
ランチでここまでのものがいただけるなんて。やっぱり1,500円だけある!


Rimg0008



食後のデザートまで付いています。ランチにデザートが出るお鮨屋さんってあまりないですよね。
ミルクのアイスか白桃のシャーベット。桃好きなので、もちろん白桃シャーベットにしました♪


Rimg0011



板前の藤田さんはとってもやさしくてフレンドリー♪
ちらし寿司のおいしさもあるけど、気さくに話しかけてきてくださったので、とても楽しくランチタイムを過ごせました。
食べ終わる頃にお茶も入れ替えてくれたり、サービスもきめ細やか。
気軽なランチというわけにはいかないけど、ちょっとぜいたくしたい気分のときにまた伺いたいです☆
そのときには、やっぱり握りかな~(*^-^)





寿司割烹 西麻布いしい
東京都港区西麻布1-7-2 アデッソ西麻布1F
03-5785-1211
無休
ランチ11:30~14:00(日祝13:00~22:00)


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






2012年5月 1日 (火)

すし貝政(KAIMASA)

GWの狭間ですが、私はカレンダー通りの出勤。生の魚介が食べたくて、今日のランチは「貝政」で。


Rimg0007



お寿司のランチメニューと定食のメニュー↓


1_2



ばらちらし 1,200円ヽ(´▽`)/


Rimg0003



これこれ、これが食べたかったのだ♪ 彩りも美しい~ヽ(´▽`)/


Rimg0004



海老や小肌、マグロ、子持ち昆布、白身、いくら、椎茸煮、キュウリなどなど。数えきれないネタが山盛り!
ほんとにすごいボリュームです◎ 酢飯も甘すぎず、米が一粒ずつシャッキリしていて好みのタイプ。


Rimg0006



青海苔と三つ葉のお味噌汁。魚出汁が濃厚~♪


Rimg0005



よく考えたら今年初めての貝政でした。GWまっただ中ではありますが、働いている人結構いますよね~
あいかわらずの大盛況で、隣の方は熱燗と共に、おまかせ2点盛りの刺身定食に黒鯛の焼き物を単品追加して楽しんでました。
まったくもってうらやましい… 貝政コース、また食べたいなぁ♪





すし貝政(KAIMASA)
東京都港区六本木5-9-14 第7ビレッジビル1F
03-5413-0666
日祝休み
ランチ11:30~13:30LO


【過去の記事】
 ・にぎり1.5人前 2011.12.28
 ・板さんおまかせ握り(握り12貫・巻物1本) 2011.5.6 
 ・板さんおまかせ握り(握り12貫・巻物1本) 2011.3.22
 ・ちらし寿司 2011.3.3
 ・ばらちらし 2011.2.18
 ・寿司 1.5人前 2010.12.28


************************************
ブログランキングに参加しています★
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村  ありがとうございます♪
************************************






フォト
2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

★★

  • ポイントアフィリエイト

無料ブログはココログ

最近のトラックバック